くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

プロポーズのメッカ。

2022-05-03 | 日記

県立牧野植物園のある 高知市五台山の展望台が 耐震性の不足から
とり壊しが決まり 昨年の今ごろ 展望台からの写真を撮りました。

2023年NHK前期の朝ドラ 『らんまん』 は 牧野富太郎博士がモデル
と発表されてから すでに例年より 観光客が増えているそうです。

そのためか GW前の4/28午後5時で 展望台が50数年の歴史に幕を
閉じたと 地元ニュースが伝えていました。

閉鎖した後 この展望台が地元若者の プロポーズのメッカであった
ことを知りました。
                     

ここで 夜景を見つつプロポーズしたら 高い確率で成功するらしい。

2年連続中止となった花火大会が 今年はあるはず。花火の夜ここでプロポーズ
したらイチコロや と予定を立てても あれま 今度は展望台がおらんなった

 
  
                            
知床観光船の沈没を連日報道していますが 22才の若者が 船上でプロポーズする
つもりで彼女と乗船し この事故にあいました。

若者の車から 彼女にあてた手紙と プレゼントのネックレスが見つかり 手紙は
『嫁になってくれますか?   7月7日に返事待ってます』 と書かれ 7月7日23才の
誕生日に若者は 人生最良の日をむかえるはずでした。

今はもう 一日も早く 彼女が見つかることを祈っています。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大仕事を終えたから。 | トップ | 草いちご2022。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2022-05-03 13:07:13
メッカだってことは、そこでデート=プロポーズされるって、バレバレですね(笑)

知床の事故は詳細が明らかになるたびに
人の命をどれだけ軽んじた自然を畏れることを知らない人か、と
怒りを通り越して情けなくなります。
本当に、早く見つかって欲しいです。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-05-03 19:59:59
子どもの頃から遠足は五台山か桂浜で 慣れ親しんだ五台山の展望台が
この日で閉じられ あとからここが 若者が愛の告白をするメッカと聞いて
ふ~んでした。

知床のまだ見つかってない人たちは船内にいるとのことで
九州からサルベージ船が現地に向かったニュースを見ました。
人体への影響から ダイバーが続けての作業が出来ないらしいですね。
もう命は帰りませんが 遺族にはせめて 保険金がすんなり下りるよう
祈っております。
返信する
くりまんじゅうさんへ (のりのり)
2022-05-04 21:11:17
素敵なところでしたね。
補強して存続できればよかったのに。
牧野富太郎は道徳の教科書にも出ていました。
ドラマになると一気に知名度が高まり、訪ねる人が増えますね。
もちろん私も行ってみたいです。植物園に。

伊予の国も土佐の国も誇りとする人物が輩出していて尊敬できる国です。
温暖だしやっぱりもう一度行きたいな。
返信する
のりのりさんへ (くりまんじゅう)
2022-05-04 21:40:03
牧野植物園は県立の施設ですから 嬉しいことに65才以上の県民はタダです。
ぐるりと歩いたらかなりの運動になり 朝ドラ人気でこれから増々の
人気でしょう。次に土佐へお越しの節は ぜひお寄りください。

牧野博士は植物学の父になりましたが 若い頃は暮らしにも困る貧乏で
たくさんの子を抱え 妻は大変な苦労をしました。富太郎が日本国中に
植物採取に出かける費用が莫大な額で 借金取りが詰めかけたと言います。

そんな暮らしの中でも妻寿衛子は耐えて 世界の牧野に仕上げました。
槙野はいい妻を持ちました。普通なら「父ちゃんお金を入れてくれにゃ 暮せんがね!」
など言いますよね。歴史に残る人物の陰には 常に糟糠の妻がいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事