くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

土佐巻き。

2023-03-27 | 食物関係

カツオのたたきが安かったので 土佐巻きを作ってみました。

土佐巻きとは 高知の老舗お寿司屋 『菊寿し』さんが考案したと
いわれており スーパーのお寿司コーナーにも並んでいます。

カツオのたたき・ニンニク・青じそ・生姜・ネギなどを芯に巻いた
太巻きが   3合のご飯から4本できました。 
    
   

生ニンニクは必ず入れ 今からの季節には ミョウガや新玉ねぎを
巻いても相性がいいでしょう。

柚子を効かせた寿し飯なら よりおいしい土佐巻きになります。

桜は満開なのにお天気がぐずついて 木の下にゴザも敷けず傘さして
お花見する気にもなれず・・・ですがぼつぼつ散りはじめました。

ザ・カスケーズの『悲しき雨音』 なつかしい曲です。 

どんどん季節が進み 短い春がすぎると もう暑くなりそうです。

 

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ええっ ヒット2本で勝ったの? | トップ | フキの佃煮2023。 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くりまんじゅう様 (なまくら和尚とばぁば👵)
2023-03-27 07:58:43
おはようございます(^-^)

ナント カツオのたたきを🤤「土佐巻き」と・・
そんな贅沢してみたい・・と・・ばぁば👵
   何より何より なまくら和尚とばぁば👵
返信する
和尚様と奥様へ (くりまんじゅう)
2023-03-27 08:34:06
土佐巻きが居酒屋メニューになり 初めて食べたのが数年前のことで
それまではスーパーにも出てないし 知りませんでした。
今はすっかり県民には親しめる海苔巻きになりました。
前もって具材を煮たりする手間もいらず カツオのたたきがあれば
あとは薬味はすぐ揃いますので 手軽に巻けます。
次にお四国へ来られたときは ぜひ食べてください。  
返信する
くりまんじゅうさんへ (のりのり)
2023-03-27 09:35:14
おはようございます
野球の興奮からやっと落ち着いて、桜を楽しめると思ったら雨。
ゆっくりされましたね。
私は旅行に行ってましたが、千葉館山市で夜、繰り返し見てました。

この土佐巻きは簡単に作れそうですね。
我が家もかつお好きなので、いつもストックしてあります。
そのまま食べてお寿司にしたことはないので,今度作ります。
返信する
Unknown (keba)
2023-03-27 09:45:03
カツオ、春ですね〜
土佐巻きかぁ、確かに鉄火巻きがあるのになぜなかったのか?って感じですね。
太巻きと違って材料が少ないので比較的作りやすそうだし、県民色になるのもわかります。
機会があったら真似しちゃおっと
返信する
Unknown (すみれ)
2023-03-27 11:20:25
こちらは、高知のように、魚がおいしくないです。海も近くにあるのですが、なんでだろう
以前、高知へ行った時は、ごめんのカルディア?で、にぎり寿司🍣、刺身などを買って来ていました。肉も良かったなあ。土佐鶴が(日本酒)こちらより300円も安かったのでうれしかったです。買ってくる私は、ぜんぜん飲みませんが
「バリュー」も行ったなあ
返信する
Unknown (そらママ)
2023-03-27 11:22:44
こんにちは、
春の鰹の刺身、戻り鰹、たたきは大好きでよく食べますが、
鰹のたたきを巻き寿司に土佐巻というのですね、
これは食べたことがないです、
出来たら作ってみたいですね。
お刺身が残ったら一晩醤油につけて翌日お茶漬けにしますよ~
これも美味しいです。
返信する
のりのりさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-27 14:01:51
お帰りなさい 旅先でもWBCご覧になりましたか。これから館山の
名前を聞くたびに あのときWBCを観たなぁと思い出の一つに繋がりますね。

土佐巻きはカツオ好きの土佐人らしい発想で 最初生臭いのでは?と思いました。
レシピを見ると 巻く前にカツオのたたきに薄塩をして臭みを取るとありましたが
カツオのたたきを食べる時も これら薬味を使いますのでそのまま巻く方がいいです。

最初レシピ通りに薄塩をしてそれを拭き取ってから巻きましたが
どうしても塩辛くなり カツオの風味もなくなります。
ぜひ土佐巻き作ってくださいね ご主人に好評じゃないかな?と思います。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-27 14:10:13
言われてみればそうですよね 昔からマグロを巻いた鉄火巻きがあるのに
カツオを巻いたものがなぜないのか?コロナ前まで月一で呑み会をしていましたが
その時くらいから 土佐巻きを頻繁に注文するようになりました。

土佐巻きが県民に広く知れ渡ったのが そう昔ではないと思います。
鉄火巻きのように細巻でなく 太巻きというところが土佐人らしいです。
ひょっと 細く切ったら崩れやすいなどの理由があるかな?
カツオのたたきが買えたら あとはカツオと相性のいい薬味ならなんでも
という感じ。難しい決まりがないのも土佐らしいです。
返信する
すみれさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-27 14:28:24
あら~海の近くにお住いでも そちらのお魚は美味しくないですか。
南国市のサンシャインカルディアですね。この店は駐車場も広く
鮮魚が充実していますので人気店です。

私なんか山の出ですから どんなお魚でもおいしいと感じますが
海の近くで育った友が言うには お刺身を買うなら 市内では大橋通りの鮮魚店が
一番いいが もっと美味しい生魚を食べたいなら高速道路代は要るが
須崎か久礼へ行くにかぎる そうです。

やはりね 水揚げしてからの時間が違うからでしょうね。
土佐鶴の値段も違いますか。日本酒は滅多に買わないから知りませんでした。
返信する
そらママさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-27 14:40:51
>お刺身が残ったら一晩醤油につけて翌日お茶漬け・・
しますします 大好きです。でもうちは食卓に出したら全部食べますので
お茶漬け分は 最初から取っておかねばなりません。

スーパーで まぐろ・カツオ・ハマチ・イカなどお刺身にした残りというか
縁っこなどを集めて1パックで出ます。毎日は出ませんが見かけたら買います。
3パックが1,000円で出ますので 見かけたら買って
冷凍にしておいて きゅうりの酢の物などに使います。

そらママさん 寝た子を起こしてくれました。ヅケ茶漬けいいなぁ・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食物関係」カテゴリの最新記事