褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

ソフトボール女子金メダル 凄い感動したね

2008年08月22日 | 私生活
人気blogランキングへ

 いきなりですが、ソフトボール女子金メダル獲得おめでとうございます
 今回の北京オリンピックだけれど、確かに男子も頑張ったと思う特に平泳ぎの100M、200Mでオリンピック連続金メダルを成し遂げた北島康介選手の偉業は賞賛に値するし、またフェンシング大田選手の銀メダルも素晴らしい
 しかし、僕は今回の北京オリンピックは、まだ終わってないけれど女子の活躍が、印象にのこっている

 特に実はライブで観ていたわけではないので、こんな事を書くのも変だけれど昨日のソフトボール女子の金メダルには、感動した
 特に投手の上野由岐子選手(画像で肩車されている選手)は、凄いね
 前日に2試合先発して、合計318球も投げながら、次の日の金メダルを懸けたアメリカ戦では95球を投げる2日間で414球も投げるとは恐ろしいねしかも、アメリカとの決勝戦では実は8時ごろテレビを観て知ったのだけれど中指のマメが潰れたのかどうかわからないけれど、よくあの指の状態で投げる事が出来たね
 女子はやっぱり根性があるねインタビューで中指はテーピングをして投げたのですかと聞かれた、上野由岐子選手は、テーピングをせずに投げたみたいだまた、その質問に対する彼女の答えも凄かったね決勝戦はアドレナリンで戦いました
 僕も仕事をアドレナリンを出して頑張れば、今頃課長クラスにはなっていただろうしかし、悲しい事に今まで35年以上生きて来た僕ですが、アドレナリンが出たことは一度も無いようです
 それに、心臓が悪い選手(ごめんなさい、名前を思い出せません)も頑張っていたみたいだ。その選手も心臓が悪いのにも関わらず厳しい練習から頑張って、そしてオリンピックで金メダルまさに命がけこれこそ日本のもつ侍魂だね
 でも、このように記事を書いていたら上野選手だけの力で、金メダルを取った様に、書いているように思われるような気がするけれど、やはり全員野球での勝利だね守備も頑張っていたし、キャプテン(名前が思い出せません、ごめんなさい)も、ホームランを打ったし、日本よりも明らかに実力では上位のアメリカに団結力で向かったいったのは、確かだ

 それを、思うと日本のプロ野球選手の情けない事特に投手は、もっと上野選手を見習わないとダメだテレビで野球中継を観ていたらマメが潰れたら、直ぐに交代したがるからね本当に男はダメだねしかも、北京オリンピックの男子の野球も本人達は頑張っているのだと思うが、やっぱりプロ野球生命を意識しているような感じがするのは僕だけかな今回の上野選手のように、選手生命を賭けてあそこまで頑張っている選手はいるのかなどうせなら、ダルビッシュよ!準決勝も決勝も先発で投げてみろ頭を丸めるぐらいで決意表明そんなものはカッコだけで、決意表明になっていない
 
 しかし、野球も金メダルを取らないと、これからの日本は女尊男卑の世界になってしまいそうだ
 そんなことになったら、僕も堂々と生きていくことが出来ないねもし、街で歩いていて、女の人に睨まれたら直ぐに逃げないといけなくなるね
 それにしても、前回のアテネオリンピックでソフトボールは面白いと、思ったけれど次回のロンドンオリンピックでは、正式種目から外されるとは実は僕も前回のアテネオリンピックまでは、ソフトボールに興味無かったけれど、アテネオリンピックでソフトボールの面白さを感じた僕のように世界中で今回の北京オリンピックを通じてソフトボールの面白さを、わかってくれる人がたくさん出てきたら良いのにね
 日本の野球チームよ、絶対に金メダルを取れ

DVD上達レッスンソフトボール

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


ソフトボール上達BOOK―エースになる!強打者になる!
田中 大鉄
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


人気blogランキングへ





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする