褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬キーンランドC予想 キンシャサノキセキが勝つと思うけれど? 

2008年08月30日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回のキーンランドCだけれど、5連勝中の馬とか、3連勝中の馬もいるけれどここはキンシャサノキセキ(画像)の能力が、他の馬の能力を圧倒していると思う
 しかし、この馬は頭が悪い折り合いは付かないし、しかもソラ(先頭に立つと気を抜いてしまうこと)を使う
 今回の乗り役の岩田ジョッキーだけれど、3回目の騎乗だからこの馬の癖は掴んでいると思うが、実は競馬界では有名なアホキャラ
 この人馬一体のアホキャラパワーで勝って欲しいけれど、不安もあるね1200Mの今回はメンバーを見渡すとハイペース必至だから、恐らく折り合いについては、不安は無いと思うが、あんまり早く抜け出すと、差し馬にソラを使った所で差される可能性はあると思う岩田ジョッキーの抜け出すタイミングが問題になるねしかし、強い勝ち方を見せて欲しいね
 それでは馬印と各馬についてコメントを述べます
 ◎ 2 キンシャサノキセキ
 ○12 トウショウカレッジ
 ▲ 3 シンボリグラン
 ▲13 ビービーガルダン
 △ 1 キングストレイル
 △ 6 ルルパンブルー
 △ 8 コパノフウジン
 × 4 アイルラヴァゲイン
 ×14 プレミアムボックス

 人気しそうで要らない馬
  9 マヤノツルギ
 10 ゴスホークケン

 僕の本命馬は先程も書いたとおり2番のキンシャサノキセキ前走は函館スプリントSを、ソラを使った分追い込まれたが、内容は完勝だね重賞を2連勝するのは難しいけれど、この馬はGⅠ級だからねここは勝って、スプリンターズSに向かって欲しいね

 対抗には12番のトウショウカレッジだね今回のハイペース確実なこのメンバーならこの馬に展開は向くねしかも、前走の函館スプリントSでは、勝ち馬のキンシャサノキセキにおしい所まで迫った今回は前走の雪辱戦になるわけだが、サマーシリーズのチャンピオンジョッキーになるために、馬以上に燃えているのが現在トップにいる池添ジョッキーなかなか勝負強いジョッキーだからねここは本命馬がソラを使えば逆転も可能だろう

 単穴には3番のシンボリグランを挙げたいね前走のアイビスサマーダッシュは流石に距離(直線1000M)は忙しかったしかし、復活を告げる内容だったね内から馬群をスムーズに捌ければ、勝てるチャンスまである

 もう1頭は13番のビービーガルダンだけれど、現在3連勝中と勢いに乗ってきた前走は逃げ切り勝ちだったが、この外枠なら好位で流れに乗るだろうそれにしても函館でのレースでの勝ちタイムは速いもしかしたら、ここを勝って短距離界のエース誕生になるかもしれないねしかし、今まで戦って来た相手が違うからね厳しい戦いは予想されるが、期待も大きい馬だね

 次に勝てないまでも2着ならありえる馬を
 まずは1番のキングストレイルだが、中山競馬場では抜群の強さを誇るが、札幌の芝も得意みたいだね1番という最内枠だが、外の方の枠へ行くよりは良いだろうしかし、この馬は1200Mのスペシャリストではない良い勝負はすると思うけれど勝つまでは厳しいと思う

 次に6番のルルパンブルーを挙げるみんなもしかしたら忘れている事があるのではないか夏の短距離は牝馬が強い事をこのレースにはほかにも牝馬が2頭出ているが、ほかの2頭は展開が向かなかったり、枠順が悪かったりでチョッと馬券の対象にはしにくいねしかし、ルルパンブルーは、枠も良いし、3走前のレースでは改めてこの馬のスプリント能力を垣間見た前走は休養明けで、馬体重が増えていたほとんどが、成長分だと思うが、やはり少し太かったと思う今回はもう少しダイエットをして、スリムな体形で出走してくるだろうしかも、斤量51キロは札幌の力の必要な洋芝では有利になるだろう勝つのは流石に厳しいと思うが、2着なら・・・2着も厳しいかもしれないがここは前走より上積み充分ありそうもしかしたら来るかも

 次に8番のコパノフウジンだけれど、ジョッキーがいかにも大穴を開けそうな和田ジョッキーだからねそれだけの理由でほとんど2着はあるかもしれないと思ってしまったしかし、1200Mでも楽に好位を取れるスピードは侮ってはいけないこの馬も前走(函館スプリントS)では休養明けで11着と大敗したが、一叩きの上積みは大きいだろうもしかして2着ならありえる

 それでは3着なら来ても、不思議でもない馬を挙げよう
 4番のアイルラヴァゲインだけれど、安田記念(1600M)は距離が長かったやはりこの馬はスプリンターだねしかし、今回はその安田記念以来の出走となるしかし良い枠順に入ったので、力を発揮すれば3着どころか、2着の可能性もあるだろうしかし、札幌に早目に入厩してきたところを見ると、ここはもしかしたら頑張るかも陣営にやる気が感じられるからねとりあえず、3着にマーク

 もう1頭が14番のプレミアムボックスだけれど、この偶数枠なら後入れになると思うので、最近はスタートで出遅れるが、今回はうまく好スタートを切るかもしれないねしかし、枠がチョッと外の方だねしかし、この馬も一叩きの効果が現れると思うしかもハイペース必至のメンバーだからねしかし、外を回されそうな気がするね内側を思い切って突っ込んで来ることがこの枠順からできるかな3着にはマーク

 人気しそうで要らない馬
 9番のマヤノツルギだけれど、未勝利戦から5連勝中本当はこのような勢いのある馬は馬券対象内に入れたほうが良いと思うが、今回は速い馬が揃ったね外隣にゴスホークケンが居るから、恐らく好スタートを決めて前々で勝負すると思うが、そうなるとハイペースに巻き込まれそうだね重賞のレベルを感じることになると思うねしかし、もしもここを勝つようなことがあると、これまたスプリント界のホープ誕生と言う事になるが・・・このメンバーではきついね
 
 次に10番のゴスホークケンだが、前走でスピードのあるところは見せたねしかし、控えてもあんまり味がないからね前走で見せたスピードを活かす競馬をすると思うそうなるとこの馬も展開が厳しいね13番のビービーガルダンが相当に速いから、この馬も外側で控えてということにはならないねそうなるとこの馬もハイペースに巻き込まれること必至だねここは斬っていいだろう

 買い目 三連単フォーメーション
   1着 2
   2着 1、3、6、8、12、13
   3着 1、3、4、6、8、12、13、14

 買い目 三連単フォーメーション
   1着 3、12、13
   2着 2
   3着 1、3、4、6、8、12、13、14 合計63点

にほんブログ村 競馬ブログへ




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬新潟記念予想 予想困難、前日予想に疑問あり

2008年08月30日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回の新潟記念は難しいね流れは9番のミヤビランベリと10番のコスモプラチナの逃げ争いで、かなり速いペースになると思うしかも、直後にダイシングロウが速めに動いてくるだろう新潟の長い直線を考えたら差し馬にも充分可能性の高いレースになると思う
 そして、前日の人気を見ていたら思わず笑ってしまったチョッと人気しすぎだろうという馬がいるね
 しかし、心配なのは馬場だね今日は新潟のレースは雨が降っていなかったから、かなり速いタイムが出ていたねでも、明日は雨が降るのかな今回はあんまり馬場にこだわらずに予想してみますここら辺で的中させないといけないからね今回は的中するように慎重な予想を心がけます
 それでは馬印と各馬のコメントについて
 ◎ 7 マイネルキッツ
 ○17 トウショウヴォイス
 ▲12 タマモサポート
 △ 2 チョウサン
 △ 4 ミストラルクルーズ
 △13 ヤマニンアラバスタ
 △16 サンレイジャスパー
 × 5 トウショウシロッコ
 ×14 スクールボーイ
 ×15 キャッチタイトル
 ×18 エリモハリアー

 人気しそうでいらない馬 
 3 ダイシングロウ
 6 バトルバニヤン

 僕の本命は7番のマイネルキッツ前走の七夕賞は、荒れた内を通らせられて、しかも4コーナーの手応えも怪しかったしかし、この馬は東京は得意だから、福島コースから新潟の最後の長い直線に変わるのは明らかにプラス材料しかも、メンバー的に一番安定感があるし、重賞でも良い勝負を演じていることから、この馬を本命にしたいね左回りの方が右回りよりも良いだろうそれと今回は2週続けて調教で後藤ジョッキー(画像)が、調教で跨っているしかも、かなり厳しい調教を馬に課しているところを観ると後藤ジョッキーも、このレースに懸ける執念を感じるここは、この馬が本命だね

 対抗には、夏の新潟コースは大得意の17番のトウショウヴォイスだね心配は道悪になった時だが、どの馬が道悪が得意なのかわからねいねそれなら、充分にトウショウヴォイスで、勝負になるだろうしかも、展開もこの馬には向きそうだ末脚が炸裂するかもしれないね

 単穴には12番のタマモサポートを挙げたい最近は折り合いの不安からだと思うが、1600Mでのレースが多いしかも、2走前の2000M戦では惨敗しかし、この馬の場合は折り合えるかどうかで、好走できるか出来ないかに掛かっている2000Mの距離も3勝しているように、1600Mよりも僕は良いと思うしかも、今回は逃げなくても、ハイペースになりそうなので、折り合いは付けやすいここは、人気は無いが勝つチャンス充分にある

 それでは、勝てないまでも2着ならありそうな馬を
 まず2番のチョウサンだが、今年に入って成績は全く奮わない中山競馬場の1800M(中山記念)と中山競馬場の1600M(ダービー卿CT)は、この馬には向かないね去年のGⅠ級のメンバーが揃った毎日王冠を勝った馬だけに本来の実力はもしかしたらこの中では、一枚抜けている可能性があるが、休養明けなだけに勝つのは厳しいと思うしかし、調教の量は多めにやっているので、本調子が出なくても2着に来る可能性は考えておいた方がいいだろう

 次に4番のミストラルクルーズだが、前走の函館記念はゴチャツキ力を出せなかったそれでも勝ち馬と差はあんまり無かったからね今回も内枠なだけにそこが心配だが、広い新潟コースなだけにスムーズにレース運びできれば、2走前の七夕賞くらいは、走れる展開も向きそうだし、縦長の隊列になりそうだから力を発揮できるだろう勝つのは厳しいと思うが、2着には来る可能性はある
 次に13番のヤマニンアラバスタを挙げたいね年齢的にも最近のレース振りからも、終わった馬かもしれないがローテーションがここに全力投球というのが、見え見えしかも、新潟記念は得意3年連続出ているが、1着、5着、そして去年は3着と今回も侮れないだろう。ここも勝つのは厳しいと思うが、馬券対象内に突っ込んで来る可能性はある

 次に16番のサンレイジャスパーだが、前走は休養明けを叩いて、絶好調かと思ったが意外な大敗しかし、この馬は叩き良化タイプ休養明け3走目なだけに、怖い存在だねしかも、今回は新潟コースだからフルに末脚の威力を見せ付ける舞台が整ってきているここは勝つのは、厳しいと思うが2着ならあるかも

 それでは3着なら来てもおかしくない馬を挙げようどうもこのレースは3着に来る馬がポイントになりそうな気がする

 まずは5番のトウショウシロッコを挙げたいね長期休養明けの巴賞で勝ち馬と差の無い7着と充分な結果を残したそして、いよいよ実力発揮しそうだと思えた、前走の函館記念は14頭中、13着と大敗しかし、前走ではスタート直後に他馬とぶつかって、折り合いを欠いてしまったのが大敗の原因今回は差しに回るレースを木幡ジョッキーが示唆しているので、展開も向きそうだ3着ならありえる
 次に7番のスクールボーイだが、メンバー中最も斤量の軽い49キロと、水を含んだ馬場には有利そして、新潟コースは得意年齢的に8歳なだけに多くは望めないが、これだけ有利な材料が揃えば、3着にはおさえたいねしかも、休養明けを叩いて、前走より上積みは、チョッとだけありそう
 
 次に15番のキャッチータイトルを挙げる前走の1600万クラスだが、勝っているだけに勢いが怖いねしかし、前走はいかにも展開に恵まれた感じに思えるのだが・・・しかし、ここは51キロの斤量は良いし、とりあえず3着にはおさえておいた方が、良いだろう今回の予想は慎重に行かねば

 最後に18番のエリモハリアー函館記念4連覇の偉業は達成出来なかったが、まだまだ力は残っているねあの後方の位置から4着に来た内容は褒めても良いだろうどうも、函館競馬場だけが、得意なように思われがちだが去年の毎日杯はGⅠレベルの馬が揃っていたのに、4着に来ている雨が降れば尚更良いのは確かだここは展開も向きそう3着にはおさえる来年の函館記念も頑張れ

 それでは、人気しそうで要らない馬についてコメントを述べよう
 まずは3番のダイシングロウだが、前走の小倉記念は途中でハミをかんでしまい、ロングスパートをしてしまった折り合いに不安があるだけに、ちょっと恐らく最終的に一番人気になると思うが、危険な人気馬だと思うこの内の枠なら恐らく後方まで下げないだろう逃げ馬の先程挙げた2頭が、けっこう両馬ともしぶといし、しかも一番人気を背負っているだけに自力で潰しに行かないと行けないのはこの長い最後の直線が待っている新潟コースでは厳しいと思う速めに動かざるをえない辛さが、この馬にはあるし、自力でこのメンバー相手に勝てるほど、実は強いと思わないのだが今までは小倉競馬場でのレースだから、前走でも早めスパートで2着を死守できたが、新潟の長い直線はこの馬には厳しいだろうもしかして、先週の札幌記念マツリダゴッホの二の舞になったら、笑い者だが今回は斬っても良い自信がある

 次に、現在3番人気のバトルバニヤンだが、恐らく好位からのレース運びだろう前走は1600Mの上にスローペースとこの馬向きの流れになったこの3番人気はチョッと人気しすぎだろう恐らく掲示板(5着以内)でさえも難しいだろう過大評価され過ぎ

買い目 三連単フォーメーション
   1着 7
   2着 2、4、12、13、16、17
   3着 2、4、5、12、13、14、15、16、17、18

買い目 三連単フォーメーション
   1着 12、17 
   2着  7
   3着  2、4、5、12、13、14、15、16、17、18
                            合計 72点

にほんブログ村 競馬ブログへ




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。



 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする