![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace88_31.gif)
人気blogランキングへ
中山1,600Mで行われる京成杯オータムHだけれど、内枠有利なのはコース形態からもわかる。
しかも開幕週の馬場ともなると外枠の差し馬は厳しいだろう。逃げるのは7番のファイアーフロートだと思うけれど、ハイペースの展開にはならないと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
大外から差し切るというレースにはならないはずだ。しかし、良い馬が、そして良いジョッキーが最内枠に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これは本命は決まりだな。
それでは馬印を
◎ 1 フライングアップル
▲ 6 サンカルロ
▲10 セイクリッドバレー
▲14 メイショウレガーロ
△ 3 キョウエイアシュラ
△ 5 ムラマサノヨートー
△ 9 キョウエイストーム
△11 テイエムアタック
× 4 ファストロック
僕の本命は1番のフライングアップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして中山コースも合っているとおもう。ここは最内の好位から抜け出し濃厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
単穴には3頭挙げる
まずは6番のサンカルロを挙げる。トップハンデだが57キロの斤量ならそんなに深刻でもない。休養明けになるけれど、休養前のレース振りがバタバタだったから今回の休養明け緒戦は良い方向に捉えていいと思う。
東京コースよりも中山コースの方が良い印象があるし、枠順も良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
次に10番のセイクリッドバレーを挙げる。能力を認めても中山1,600Mのトリッキーコースが不安だ。しかも開幕週の馬場だということを考えると差し馬のこの馬には舞台設定が厳しいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかし、前走の関屋記念で豪快に伸びてきた脚は要注意。舞台設定が合わなくても能力で他の馬を圧倒するか。
もう1頭が14番のメイショウレガーロ。大外は不利だと言っておきながらこの馬を単穴評価にするのは矛盾しているが、競馬にも例外はある。ここの柔軟な発想が競馬予想には非常に大事な点だ。
前走の小倉記念は折り合いは欠くし参考外。外から来られると馬が折り合いを欠いてしまうようだ。
今回は前走より距離が短縮されるのは良いし、このメンバーならスピード上位だから外側の好位を追走できると思う。
好位の外めで気分よく走られると勝ってしまうかも。
△評価以降の馬は時間が無いのでコメントを割愛します。
買い目 三連単フォーメーション
1着 1
2着 3、5、6、9、10、11、14
3着 3、4、5、6、9、10、11、14
買い目 三連単フォーメーション
1着 6、10、14
2着 1
3着 3、4、5、6、9、10、11、14 合計 70点
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)