例年1月、町内のお楽しみ会が開催されます。町内の皆さんで新年を楽しく祝いましょうという行事です。民謡を歌ったり、ゲームを楽しんだり、昔懐かしい歌を歌ったり、ハンドベルで演奏したり、クイズで頭をひねったりするわけです。今年も日取りだけは早くから決まっていました。
昨日午後3時頃、会の世話人から招集がかかったので、自治会館まで出かけました。21日(日)開催のお楽しみ会の具体的な内容や担当を決めようというわけです。集まったのは、女性が10名ほど、男性はといえば、私一人です。
前々から、世話人には男性をもっと入れなければ、と口をすっぱくして云っているのですが、今回もまた打ち合わせ会に参加した男性はたったの一人。圧倒的な女性軍を相手では到底勝ち目はないです。会の冒頭の挨拶やら、司会進行係りやら、プログラムの作成などを仰せつかって帰宅しました。取りあえず、プログラム(A4サイズを9枚貼り合わせたサイズ=写真)だけは作成。あと、助けてくれそうな男性に交渉をする予定でいます。
今年は「お楽しみ会」に何人の参加があるのかな。最近、高齢者ばかりが大勢集まるので、「敬老会」の様相を呈しています。もっと若い世代にも参加してもらいたいと思うのですが、なにか秘策はないものでしょうか?

昨日午後3時頃、会の世話人から招集がかかったので、自治会館まで出かけました。21日(日)開催のお楽しみ会の具体的な内容や担当を決めようというわけです。集まったのは、女性が10名ほど、男性はといえば、私一人です。
前々から、世話人には男性をもっと入れなければ、と口をすっぱくして云っているのですが、今回もまた打ち合わせ会に参加した男性はたったの一人。圧倒的な女性軍を相手では到底勝ち目はないです。会の冒頭の挨拶やら、司会進行係りやら、プログラムの作成などを仰せつかって帰宅しました。取りあえず、プログラム(A4サイズを9枚貼り合わせたサイズ=写真)だけは作成。あと、助けてくれそうな男性に交渉をする予定でいます。
今年は「お楽しみ会」に何人の参加があるのかな。最近、高齢者ばかりが大勢集まるので、「敬老会」の様相を呈しています。もっと若い世代にも参加してもらいたいと思うのですが、なにか秘策はないものでしょうか?
