頭の芯で、危険予告の点滅。Sさんが生前元気だった頃、露店をしている彼女にあっているよ。その時視えていた黒い物が、形をなしていく。彼女は、私のように感じ取れて、わかるらしいが、力を過信することがあり、暴走してしまう。けれどもそれに気づかないで、身の破滅を招く。唯、そう思わないことが、却って恐ろしい。視えたり、感じたり、聴こえたりすることは、強ち悪いことではないが、あまり誰彼に言うべきことでもない。彼女は、それに気づかないで、闇に取り込まれたのか。忠告を聴いてほしかったな。
今朝は、眼が覚めたのは、9時過ぎだった。某テレビ局の、幼児番組を見るつもりが・・・。昨夜は、その関連のサイトを遅くまで覗いていて、就寝したのは、午前2時。このサイト。キリ番というのがあって、運良くふんずけちゃった。景品に『町内一周』との書き込みに、つられてしまった。でもよく考えてみたら、一体何処の町内?交通機関利用か、徒歩かな?との疑問も湧く。田舎の町内には一周する所、と言っても坂あり、山も谷もあって、結構しんどいのです。そんなもんで、トホホホホの心境になったよ。思っただけで、なんだか疲れちゃったです。
朝だか、昼だかわからないご飯。珈琲を飲んで、掃除をしていたら、あっという間にお昼です。この間、洗濯と布団干しはしてるよ。枇杷の袋かけを始め、ていねいにかけていった。脚立を組んで、上の方に上がってかけた。枇杷の実の数は、欲目にみて、30個ほどです。自然現象に任すという事は、枇杷の木自体が、休みたいためかしら?毎年、たくさんの実をつけていると、発育に無理がかかってくるのかなぁ。つまりは自己防衛なんだろうか?
腹が減ったよなぁ・・・。家の中に入って時計を見たら、2時30分。パソコンのスイッチを入れて起動。乾いた洗濯物を取り込み、(布団は、2時前にしまった)二度目の珈琲、水を入れて落とす。ちまちまとしていたら、孫のお迎えの時間が来て、学童と保育園に。近い場所だからいいけど、仕事を持っている母親は、時間を気にしながら大変だよな。勤務時間が増えたので、休みの日にしか行けないが、この時間があるという楽しみ。孫は可愛いものですね。
パソコンをすると言う孫に、フォルダを開いてやる。キーを正しく、ローマ字で打てるよう、表を作ってあるのを見ながら、練習していた。覚えが早い。風呂水を外のバケツに移していたら、「ちゃんを教えて」と言う。なるほど。かあちゃんやとうちゃんが打ちたいらしい。それは表には載せてなかった。とりあえずと、五十音しか出してなかった。やれやれ・・・。
今日の期日指定で、白枇杷を手配していたのが、一向に届かない。おかしいよ。メール便では、とっくに着いている。配送業者にもよるのだが、田舎の宅配人は横着者が多い。加えて、お客第一でなく、自分勝手な都合で配達する。今まで時間通りに配達した試がない。しかも言い訳ばっかりする。中身は、生物なんですよ。鮮度が時間と共に落ちていくのがわからない?箱を開けてびっくり!!極端に冷えている。ここの宅配業者を避けられる方法ってないかしら。
どんな仕事でも、真心がなければ。況してや送る人の心を運んで、相手に届けてくださるのでしょう?傲慢な態度でできることがわかりません。とても悲しく、嫌な気分になったよ。宅配さんにも、誠心誠意でされてらっしゃる方も存じていますが、ありがとう の言葉が浮いてしまいました。
今春の枇杷の苗。冬の寒さを開放され、むくむくと新芽を出して、お日さまの光を浴びています。北側のプランター。品種や、土地柄にも影響されるのかな。
今朝は、眼が覚めたのは、9時過ぎだった。某テレビ局の、幼児番組を見るつもりが・・・。昨夜は、その関連のサイトを遅くまで覗いていて、就寝したのは、午前2時。このサイト。キリ番というのがあって、運良くふんずけちゃった。景品に『町内一周』との書き込みに、つられてしまった。でもよく考えてみたら、一体何処の町内?交通機関利用か、徒歩かな?との疑問も湧く。田舎の町内には一周する所、と言っても坂あり、山も谷もあって、結構しんどいのです。そんなもんで、トホホホホの心境になったよ。思っただけで、なんだか疲れちゃったです。
朝だか、昼だかわからないご飯。珈琲を飲んで、掃除をしていたら、あっという間にお昼です。この間、洗濯と布団干しはしてるよ。枇杷の袋かけを始め、ていねいにかけていった。脚立を組んで、上の方に上がってかけた。枇杷の実の数は、欲目にみて、30個ほどです。自然現象に任すという事は、枇杷の木自体が、休みたいためかしら?毎年、たくさんの実をつけていると、発育に無理がかかってくるのかなぁ。つまりは自己防衛なんだろうか?
腹が減ったよなぁ・・・。家の中に入って時計を見たら、2時30分。パソコンのスイッチを入れて起動。乾いた洗濯物を取り込み、(布団は、2時前にしまった)二度目の珈琲、水を入れて落とす。ちまちまとしていたら、孫のお迎えの時間が来て、学童と保育園に。近い場所だからいいけど、仕事を持っている母親は、時間を気にしながら大変だよな。勤務時間が増えたので、休みの日にしか行けないが、この時間があるという楽しみ。孫は可愛いものですね。
パソコンをすると言う孫に、フォルダを開いてやる。キーを正しく、ローマ字で打てるよう、表を作ってあるのを見ながら、練習していた。覚えが早い。風呂水を外のバケツに移していたら、「ちゃんを教えて」と言う。なるほど。かあちゃんやとうちゃんが打ちたいらしい。それは表には載せてなかった。とりあえずと、五十音しか出してなかった。やれやれ・・・。
今日の期日指定で、白枇杷を手配していたのが、一向に届かない。おかしいよ。メール便では、とっくに着いている。配送業者にもよるのだが、田舎の宅配人は横着者が多い。加えて、お客第一でなく、自分勝手な都合で配達する。今まで時間通りに配達した試がない。しかも言い訳ばっかりする。中身は、生物なんですよ。鮮度が時間と共に落ちていくのがわからない?箱を開けてびっくり!!極端に冷えている。ここの宅配業者を避けられる方法ってないかしら。
どんな仕事でも、真心がなければ。況してや送る人の心を運んで、相手に届けてくださるのでしょう?傲慢な態度でできることがわかりません。とても悲しく、嫌な気分になったよ。宅配さんにも、誠心誠意でされてらっしゃる方も存じていますが、ありがとう の言葉が浮いてしまいました。
今春の枇杷の苗。冬の寒さを開放され、むくむくと新芽を出して、お日さまの光を浴びています。北側のプランター。品種や、土地柄にも影響されるのかな。