以前は、枇杷に限って、無農薬だとばかり思っていた。だが近年は、消費者の我儘や、生産者の遣り方のもより、著しい差があるらしいのだ。枇杷そのものは、殺菌作用があるので、何等農薬はしなくていい。自然の恵みをいうならば、せんだんの木が、頭上にあれば、これで農薬の代わりをしてくれるらしい。故福島正信さんが、著作に記されていた。桃や、杏、李にもいいらしい。
我が家には、せんだんの木はないが、売り物ではなし、種が必要な訳で、農薬等をしたのでは何の意味もなくなる。況してやお茶も、孫達が飲むのです。もっての他です。どくだみも、神輿草も、同じです。農薬をかけて、ハウス内で作るのならば、枇杷本来の原種が絶えてしまうよ。
山口県の上関町に、無農薬で枇杷を作っている所があるよ。独特の製法でしているらしい。海が直ぐ近くで、潮風が枇杷を甘くしているのでしょう。淡路島での枇杷狩りも、ツアー先の農家が、たまたま糠と塩で、寒肥を行なっていたに過ぎないようですね。ネットで買ったら、翌年は当たり、翌々年は大外れでした。敢えて言えば、こちらで農家を選べない訳ですから、仲買人には細かい対応をしてほしかった思いが残りました。
我が家の枇杷も、後2年もすれば、葉が繁り、実もなることでしょう。庭に所狭しと植えていますからね。茂木の赤枇杷が1本では、実が生る出来不出来に影響されます。花芽茶も思うようには採れません。先を見越して植えていかなければ、お茶にも枇杷酒にも、不自由しますもの。見た目鉢植えも、今や地植になっていますね。動かそうにも頑としております。ああしんどぃ。
職場の同期の女の子が、私の着ている物に、ひどく感心を示す。何でかなぁ?と思いきや、色のセンスがいいのだそう。後、コーデーネートもらしい。勉強したいって言うので、いいことだわ!と応援しておいた。でもね。扇子ばかりではできないよ。団扇や、自然の要素も取り入れなくちゃ。第六感もとても大切ですよ。私は他人の着ている物には、左右されない。流行は自分で作るって、考えているよ。
箪笥には、圧倒的に黒と白が多い。ブルーは小さい時から好きな色。今は、その日の気分によって、色の組み合わせをします。職場が制服のない場所なの。シンプルであり、活動的であることに、気をつけています。
春分の頃の、枇杷苗。昨年の夏に芽が出て、10cm位に育ったのを、寒中に移植したものです。ここでは肥料は何もしません。今夏、塩を入れるか、年末に糠を入れるかしますが、匙加減が微妙です。
我が家には、せんだんの木はないが、売り物ではなし、種が必要な訳で、農薬等をしたのでは何の意味もなくなる。況してやお茶も、孫達が飲むのです。もっての他です。どくだみも、神輿草も、同じです。農薬をかけて、ハウス内で作るのならば、枇杷本来の原種が絶えてしまうよ。
山口県の上関町に、無農薬で枇杷を作っている所があるよ。独特の製法でしているらしい。海が直ぐ近くで、潮風が枇杷を甘くしているのでしょう。淡路島での枇杷狩りも、ツアー先の農家が、たまたま糠と塩で、寒肥を行なっていたに過ぎないようですね。ネットで買ったら、翌年は当たり、翌々年は大外れでした。敢えて言えば、こちらで農家を選べない訳ですから、仲買人には細かい対応をしてほしかった思いが残りました。
我が家の枇杷も、後2年もすれば、葉が繁り、実もなることでしょう。庭に所狭しと植えていますからね。茂木の赤枇杷が1本では、実が生る出来不出来に影響されます。花芽茶も思うようには採れません。先を見越して植えていかなければ、お茶にも枇杷酒にも、不自由しますもの。見た目鉢植えも、今や地植になっていますね。動かそうにも頑としております。ああしんどぃ。
職場の同期の女の子が、私の着ている物に、ひどく感心を示す。何でかなぁ?と思いきや、色のセンスがいいのだそう。後、コーデーネートもらしい。勉強したいって言うので、いいことだわ!と応援しておいた。でもね。扇子ばかりではできないよ。団扇や、自然の要素も取り入れなくちゃ。第六感もとても大切ですよ。私は他人の着ている物には、左右されない。流行は自分で作るって、考えているよ。
箪笥には、圧倒的に黒と白が多い。ブルーは小さい時から好きな色。今は、その日の気分によって、色の組み合わせをします。職場が制服のない場所なの。シンプルであり、活動的であることに、気をつけています。
春分の頃の、枇杷苗。昨年の夏に芽が出て、10cm位に育ったのを、寒中に移植したものです。ここでは肥料は何もしません。今夏、塩を入れるか、年末に糠を入れるかしますが、匙加減が微妙です。