田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

冬の準備完了

2007年12月19日 | 田舎暮らし
久々に曇り空で雨は降らなかった、
日中の室内照明は必要なかった。
ボツボツ進めている冬の準備、今日は最後の二台の車の
スノータイヤへの交換完了、これでいつ雪が来ても大丈夫だ。
毎年雪が来てからあわてて交換するのが現実だったが、
雪が遅いせいで、降る前の交換は何年ぶりだろう。

後は「温州みかん二本」の雪囲いだけだ、三本の支柱は立ててあるので、
支柱にブルーシートを巻きつけるだけの作業だが、雨続きで
最後になってしまった。
本当は今日やりたかったが、とうとうやれずじまい、
まぁ月末までには、お天気の良い日もあるだろうと
期待しているが、危ういものだ。
かも。


車庫に吊るして忘れていた「赤たまねぎ」が、何と全部芽を出している。
15センチくらいの芽が一個で何本も、
保存は八月ごろまでと聞いているので、仕方が無い。
芽を一本にして、明日にでも畑へ植えてみようかと思う、
たまねぎは種から作るものだが、芽が出てくるとは驚きだ、
本来は腐ってしまうはずなのに。

外は薄暗くなってきたので、年賀状の印刷でも手をつけようと
準備して、ためし打ちをやったら、「ブラックのインク切れ」

拍子抜けだが、買いに行く気もしない、また明日にでもやろう。
こんなことやりながら毎年閉め切り寸前にあわてている。
嫌な性格だが、まぁいいか、サンデー毎日の生活は、こんなものだろう。

そろそろ晩酌の時間だ、今日も元気でお酒が飲める、嬉しいことだ。