![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
久しぶりでの水遣りで大汗、畑の水遣り用の水は、昨日のお風呂のお湯冷まし。
ポンプでくみ上げて、プラスチックの桶にためてある。
水コケでジョーロはすぐつまる。でも、ともかく暑かった。
19時から、10キロ走っての「ボランティア祭り役員会」
19時半と勘違いして、10分の遅刻、全員集まっていたので、平身低頭。
何と、今回は、JCのメンバーが不参加、若手の人足無しで、
えらいことになった。
テントは誰が運んで、誰が組み立てるんだ、後始末は誰がやるんだ。
力仕事無しでは成り立たない「ボランティア祭り」
誰かが何とかしてくれる?、これにJCのメンバーも愛想が尽きたのか?。
ボランティアはお客様になってはいけない、何でも自分たちで
遣りたいことは協力して皆でやろうよって事を、JCの皆が教えてくれたんだ。
一度、参加者だけで、本当に遣れるのか?、遣ってみようよって、
語りかけたが、「誰かいないか?」「あの団体に頼んでみたら?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
確かに「ボランティアグループ」は、ほとんどが女性と年寄りばかりだ、
ここ数年、JCのメンバーが、仕事をなげうって応援してくれていた。
さぁ、此処で本来のみんなのお祭りが、皆で、できるんだろうか、
近々、参加者で実行委員会を立ち上げるのだが、委員長を誰がやるかで
大もめだ、一度でいいから、原点に戻って、自分たちで、自分たちのために、
沢山の市民に来ていただける、楽しいお祭りを完成させようよ、
今日の役員会、皆渋い顔ばかり、でも、何とかなるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昭和初期生まれ、こんな場合に頑張りたくなってくる、悪い病気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)