田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

入梅の模様

2008年06月19日 | 田舎暮らし
しばらく小雨があったが、土はからから。
北陸、東北、入梅の模様との発表。雨は降らない、予報は明日から雨。
じゃがいもが、葉っぱが枯れかかったので、全部ほりあげた。
スコップで掘り出したが、畑の土はからからに乾いていて、芋に土がつかずに掘り出せた。蒸し暑くて、汗をかなりかいた、孫達のお手伝い?で作業は遅れっぱなし、おそらく倍の時間をかかってしまったが、賑やかな作業だった。
車庫の一台の車を追い出して、ひろげて陰干し、新じゃがいもの「塩茹で」旨い。
一時からのボランティア大会実行委員長の人選に、予定の人が当日海外旅行。
大慌てで、次の人選、口説き落として、漸く決定、何とか水は流れ出した感じ。
戻ってから、芋ほりの続き、孫達が飽きてからは作業は順調。
たまねぎ200個を紐でくくりつけて、軒下に吊るす仕事も、本日完了。
明日は、友達に配達仕事、皆で「新じゃがいも」の味を楽しもう。
ともかく、汗をかきっぱなしの一日、晩酌のまわりが速い、ふらふらだ。
明日は、小学校のマラソン大会、学校ボランティアで、交差点での見守りだ。
小雨決行との連絡が先程あった、合羽を出して、準備完了。
元気な子供達と、明日も遊べるんだ、頑張ろう。