成田山お参り → 成田山書道美術館へばばの書道見学 → 成田山名物の鰻の昼食 。帰宅後お友だちをお誘いし、夜はおばちゃま達と一緒に楽しいお誕生日会をしました。
おばちゃまから の美味しいケーキ おばばから
の地球儀
成田山にお参りして
成田山山門 手水舎(ちょうずや)で手と口を清める
香閣(こうかく)で未歩ちゃんの頭に香の煙を頂く 1701年(元禄14)年建立の鐘楼です
NHKのゆく年くる年でもおなじみです
成田山参拝 → 書道美術館 → 昼食へ
成田山名物の美味しいうなぎをいただきました
とても暑い1日でしたが、成田山参拝をしてから書道美術館に白扇会書道展見学。程良い散策後の少し遅い昼食に本場の美味しい鰻にひととき幸せをいただきました。
残暑のきびしい日々に暑さを乗り切ることの出来る元気をいただいたように思いました。