最初の登壇にも「はずんだボール」をしっかり弾きました
平成27年9月20日(日)
お稽古を始めてから2年3ヶ月を迎えました。
はじめはどうなりますかとしたものですが、先生のご指導のおかげで2回目の発表会に出演の機会を与えて頂きました。
お稽古の日を楽しみに、復習時はいつもあるだけのお人形を並べて「先生が弾きますから良くきいてね」と先生役をしながらよく練習をしておりますそうです。
又、最近は控え室でも安心して待てるようになったそうです。
昨年の発表会は初めてのことに舞台に登壇出来るのかしら 等といろいろ心配致しました。
先生と一緒の登壇、そして最後まで先生がおそばについて下さいましたおかげで、とても力強く最後まで弾けましたことに惜しみないを贈ったものでした。
そして2回目の発表会の本日は
朝から食欲無し、いつもはキャーキャー遊ぶお友達が来て下さっているのに挨拶もそこそこに1時間ほどの車中では全くの無言、親たちはそれを「固まっている」と云うのだ
そうですが、私は何か申し訳ない気持ちと、こんなに緊張して大丈夫かしらと
しかし、開演して1番最初の登壇に、この度は1人で堂々と、お辞儀も丁寧に
出来ました。
「はずんだボール」の曲も「とても落ち着いて、強弱も表現できましたよ。」と先生のお言葉に笑顔が戻り、一同ホット致しました。
孫は開口一番「わ~スッキリした~」とお友達と手を取り合ってはしゃいでおりました。
仲良しのお友達とママ友に感謝の1日になりました。