独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

待ちに待った未歩ちゃんの誕生 

2007年08月21日 23時17分55秒 | 未歩ちゃん

                     
                     平成19年 (2007年) 8月21日(火)  誕生

忘れられない大切な一日となりました。

二女に結婚12年目の初産に元気な女の赤ちゃんが授かりました。
今日までの長い月日、寒い時も、昨今の暑い日々にも一日も弱音を吐く事もなく、勤務、家事に努力しておりました日々に我が娘ながら心から 「有り難う」「お疲れ様」
を伝えた嬉しい日となりました。

赤ちゃんを  部屋のリフォームも済み、しばらく振りに賑やかな楽しい語らいの日々となることでしょうが、今は「ホットした!」の他言葉がありません。
娘の幸せを支えてくださった多くの皆様に心から感謝をしております。有り難うございました。
 

      おかげさまでようやく孫の歌を詠むことが出来ました。  

     生まれくる初孫を待ついくつ顔無事を願ひて長きいちにち
     うぶごゑも高く女孫の生まれたり今日の佳き日よ生命(いのち)いとほし      

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成19年度 全国戦没者追悼式... | トップ | 三つ目のぼた餅  »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (tsuruoka)
2007-08-22 01:30:59
今日も暑い一日でしたが お孫ちゃんの無事のご誕生心よりおめでとうございます。
これから ババ業の方がお忙しくなることでしょうが 赤ちゃんの顔は一日見ていても見飽きることはありませんし可愛さは増すばかりですよ!
この次は お顔も見せていただけるかと楽しみにしております。この夏は暑すぎるので ママもお体お大事に!
お産は病気ではありませんが やはり昔どうり 21日は無理をしないに越したことはないそうですから。
退院が待ちどうしいですね!
返信する
おめでとうございます (フクちゃん)
2007-08-22 07:59:50
それはそれはおめでとうございます
子供がいないのは寂しいものですものね
これで安心これからが本当に楽しみですね
ブログも賑やかになりますね
返信する
おめでとうございます。 (chizuko)
2007-08-22 09:04:13
Mちゃん偉かったですね。
それは、それは、久し振りに大グウドニュースでした。
近いうちに是非、拝見させてください。
可愛いでしょうね。
凄く楽しみです。
嬉しいな 
周りに赤ちゃんがいないのでわくわくしています。
お知らせ有り難うございました。
返信する
おめでとうございます。 ()
2007-08-22 09:15:12
お喜びのご様子が目に見えるようです。
ご心配された分嬉しさは幾層倍ですね。
お嬢様お手柄でした。
お健やかなご成長を心からお祈りいたします。
返信する
おめでとうございます。 (ogura)
2007-08-22 09:21:25
無事にご出産おめでとうございます。
良かったですね。
早く写真が見たいです。
返信する
ヤッホー ! (shinshin)
2007-08-22 09:32:07
ほんとにおめでとうございます。
我が事のように嬉しいですね。
これからの日本を背負ってくれる一人の誕生です。
大切に大切に、社会全体でお育てして差し上げたい気持ちで
胸がいっぱいです。
おめでとうございました。
返信する
おめでとうございます。 (ミーチャン)
2007-08-22 09:40:05
良かったですね。
いよいよオバーチャンですか 
お孫さん誕生に乾杯 
返信する
おめでとうございます (hiroko)
2007-08-22 22:24:54
ほんとにおめでとうございます。お子様たちは結婚されているのにお孫さんの話は聞かないなーと思っていました。
ほんとにほんとににおめでとう。健やかなご成長をお祈りいたします。
返信する
Unknown (hana)
2007-08-23 00:20:14
oko様
おめでとう御座います。おばあちゃまに
なられたご感想は?お嬢様ですね、お羨ましい!!
私の方は男児ばかり、それも高校生です、孫が
生まれた頃を思い出しておりました。
返信する
英国より (nicoママ)
2007-08-23 08:30:06
おめでとうございます!!
そして偉業を成し遂げられたお嬢様、本当にお疲れさまでした!!
家族全員がベイビーに振り回される日々だと存じますが どうか一瞬一瞬を心に刻まれながら 楽しくお過ごしくださいませ。
わが娘nicoはちょうど11ヶ月先輩になります、が その11ヶ月前がもう思い出せないでいる母です・・(確か祖母shinshinがよく寝かしつけてくれていたような・・)
返信する

コメントを投稿

未歩ちゃん」カテゴリの最新記事