![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/a765868aae325c1831b7ee1d993f7aa6.jpg)
ワイキキエコーズの演奏・歌とお
を楽しむ会
(写真向かって左から)の皆様のご紹介
スチール・ギター 大塚 隆一(リーダー)
ギター・ヴォーカル 小林 弘明(司 会)
ウクレレ・ヴォーカル 木原 孝子
ギター・ヴォーカル 早田 信英
ベ ー ス 都倉 昇
日 時 8月24日(第4木曜日)19:00~22:00
場 所 イタリアンレストラン ボーノ
所在地 千葉県四街道市鷹の台4-11-1
電 話 043-312-4551
千葉市の郊外、有名な御成街道に近い新しく誕生した静かな住宅街の一角に位置するボーノ では毎週木曜日にハワイアンライブが行われているそうです。
歴史倶楽部の友人 木原 孝子さん が所属する ワイキキエコーズ は毎月 第4木曜日 に行っておりますことを会長さんから伺い、早速お仲間の皆様とお伺いいたしました。
↑ 紅一点 ウクレレ・ヴォーカル 木原 孝子さん
演奏中に次の様な紹介がありました。
昭和16年、スチール・ギターを中心にバンドを作り活動。
昭和23年に 「大橋節夫とハニーアイランダース」 を結成、ハワイアンブームを支えた日本のハワイアンの代表的スターだった大橋節夫氏が本年6月7日81歳で逝去された。
作曲も多く、シンガー・ソングライターのルーツ的存在でもあったそうです。
ヒット曲の 「倖せはここに」 「カイマナ・ヒラ」 他を演奏していただき、皆様でご冥福をお祈りいたしました。合掌
木原 孝子さんの 美空ひばりの 「りんご追分」 他の素敵な歌声、レパートリーの豊富さに魅了いたしました。
演奏も楽器持参で演奏に加わる方、ご自慢ののどを披露する方ありで、お仲間のNさん
もお得意の 「白いブランコ」 を熱唱され ↓
観客の皆様から大きな をいただきました。
時間の過ぎることも忘れる程にとても親しみやすく、最後は「渚のビギン」・「島うた」・「アロハ」・「ブルーハワイ」などを皆さんが口ずさみながらハワイアンが似合う
夏の夜の楽しい3時間を過ごしました。
素敵な歌手木原 孝子さまに魅了いたしました。
益々のご繁栄をお祈り申し上げております。
又の機会に恵まれますことを念じ、17日のご案内を楽しみに致しております。
宜しくお願いいたします。
昨夜旅から帰宅いたし、ご挨拶が遅くなりまして失礼いたしました。
ワイキキエコーズの益々のご繁栄をお祈り申し上げております。
又の機会を楽しみに致しております。
ど~ぞHawaiian Party
我が家からバスで40分程の所ですがお歌の上手なター坊さま・Hさんに是非生演奏で素敵なお歌を披露していただきたいと思っております。
グループの皆さんも毎日どこかのホテル・レストランで歌うことが出来、幸せな夏を過ごされましたことを伺い皆さんで
この週は毎日外出でさすがに疲れましたが、お声をかけていただける幸せを大切にしたいと思っております。
羨ましいですね。
お陰様で皆様と楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
木原さん本当にお上手でしたね。
私は近くですので友人にも紹介して又楽しみたいと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。
今回の木原さんを囲むひと時、歴史倶楽部のメンバーを楽しませていただきました。
木原さんのハワイアンを聞くのは2回目でしたが、レパートリーが豊富でビックリです。
OL時代からハワイアンを歌っていたと聞きましたが流石にうまい!
新泉さんの「白いブランコ」も年季が入った歌声、ボーノはお客さんも歌うことが出来、皆で楽しむ事が出来る場所のようです。
私たちの周囲には多分野で素晴らしい人生をおくって居られる方がおられます。
出会いを大切に「和」を作って行きたいと思っています。