独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

全国戦没者追悼式

2006年08月17日 23時57分35秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

          全国戦没者追悼式 平成18年8月15日 於 日本武道館 
   遺族参列者(付き添いを含む)の数は、約5500名と報道され、参列者も年々高齢化が進み、40%の方が70歳を超えていると伝えられました。
   今年の最高齢は北海道から息子さんの為に参列した101歳の母親
                                 でした。
   さぞかし長い間ご無念お寂しかった事と拝察申し上げます。合掌

   式典式次第は
    開式
    天皇皇后両陛下ご臨場
    国歌斉唱に続いて
    内閣総理大臣式辞 式辞を述べる小泉首相 
 
    参列者全員で黙とうを行いました後に
 
    天皇陛下のお言葉
          をいただきました。

    この後は追悼の辞 衆参議長、最高裁判所長官、遺族代表(1名)
    天皇皇后両陛下ご退場
    最後は献花が行われました。
   以上は写真も含めてTVからいただきました。

   私は2002年千葉県参列者200名、千葉市から20名参加に加えていただき初めて参列させていただきました。
   一度は参列させていただきたい!長い間の夢が叶いとても感動を覚えました。

   内閣総理大臣 小泉純一郎 名でいただいた 案内状 
                        

   その時の歌は  過去の日のありて今在る幸せを思ひて八月武道館にあり  と詠みました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川中美幸さんの 「灯籠流し」 | トップ | 2006年(平成18年)夏のダン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうゆうでーす)
2006-08-19 13:34:57
今日も暑いですね、参拝ご苦労さまでした。

101歳の母親が北海道から参拝に参加したとは敬服します。お元気で長生きしてほしいです。
返信する
ゆうゆうさま (oko)
2006-08-22 20:39:27
お訪ねいただきまして有り難うございます。

毎日暑いですね。

何かと用事が重なりましてご挨拶が遅れまして申し訳ございませんでした。

追悼式に参列しますとTV報道とは異なった感慨を覚えます。

来年再度の参列を希望したいのですが千葉市の枠は20名ですので難しいかもしれません。

暑さと毎日の外出他でくたくたですが25日も頑張って出席の予定です。

よろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿

遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)」カテゴリの最新記事