歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

外部からの支援なしで発光し続ける発光植物が開発される

2020-05-04 | 音楽
 新聞記事で、「外部要因なしで発光し続けるファンタジーな発光植物が開発される」とあった。
 国際的な研究チームは、光るキノコの遺伝子を植物に組み込むことで、植物を生涯にわたって発光させ続けることに成功した。研究内容の詳細はロシア科学アカデミーのタチアナ・ミティオウキナ氏らによってまとめられ、4月27日に学術雑誌「Nature Biotechnology」に掲載された。
 〇光る植物の発光メカニズム
 蛍とかと同じ生物発光。いわゆるルシフェリン・ルシフェラーゼ反応。
 ルシフェリンがルシフェラーゼの存在下で酸化されて3-ヒドロキシヒスピジンと二酸化炭素に分解され、この3-ヒドロキシヒスピジンのカルボニル基が電子的に励起された状態にあって、それが基底状態に戻る時に光が放出される。
 (発光の仕組みの図は記事からの引用)

 発光の仕組みは図のように、カフェイン酸(カフェインとは無関係)を材料として「ルシフェリン・ルシフェラーゼ」反応(蛍の光る仕組みと同じ)を起こす。この反応にかかわるのは4つの酵素。
 最初の2つがカフェイン酸をキノコ製のルシフェリンに変換し、3番目の酵素(ルシフェラーゼ)によって酸素がくべられ発光が起こる。そして4番目の酵素によって、発光後の燃えカスは再びカフェイン酸へとリサイクルされる。
 ここで、発光メカニズムの材料であるカフェイン酸は全ての植物に含まれている。カフェイン酸は植物の細胞壁の重要な材料でもあるからである。つまり、キノコの発光遺伝子があれば、全ての植物は潜在的に光る能力を秘めていることを意味する。
 さらに、リンゴやバナナが発するエチレンガスを吹きかけると、発光量が劇的に増加することが分かった。
 近年の研究によって、植物は化学物質を使って周囲の個体とコミュニケーションをとっていることが判明しており、化学物質と発光パターンの変化を調べることで、植物の会話を探れると考えられる。
 実験では主にタバコが使われていたが、今後はバラやペチュニア、ツルギキョウなどにも遺伝子組み換えを行っていく予定。試みが成功すれば、様々な種類の樹木や草花に発光遺伝子を組み込み、ファンタジーや映画に養生するような幻想的な光る森を作り出すこともできるかも・・。

 今日の天気は晴れ。気温も高く、最高気温24℃・最低気温15℃とか。風も穏やかで、初夏の様だ。
 塀越しで、”ユズリハ”の花が咲いている。”ユズリハ”は雌雄異株で、この木は雄株で雄花が付いている。萼片も花弁も無い小さな花だ。雄花の蕾は赤味を帯び、赤い雄蕊の葯が破れると花粉が出て、葯は紫褐色となる。秋に見る実は雌株(雌花)に付く。
 名(ユズリハ:譲葉)の由来は、春先~初夏に新葉が出ると古い葉が落葉する。子が成長してから親が譲ることに例え、世代の交代が絶えることなく続く「代をゆずる葉」から、縁起物として正月や祝い事の飾り物として使われる。因みに、実や枝葉には有毒成分(アルカロイド、強毒ではない)があり、食べない。
 ユズリハ(譲葉)
 別名:親子草(おやこぐさ)
 学名:Daphniphyllum macropodum
 ユズリハ科ユズリハ属(1科1属)
 雌雄異株
 常緑高木(樹高は5m~10m)
 原産地:中国、日本
 開花期は5月~6月
 雌花は2つに分かれた柱頭を持つ子房があり、その根元には緑色の退化した雄蕊
 結実期は10月~12月、果実の径は0.8cm~1.0cm位、始めは紅色・後に黒藍色に熟す


新春のオペラコンサート

2020-01-16 | 音楽
 今日の天気は晴れ。気温は低いが風が弱い。
 梅田川沿いの散歩道を通って、仙台市宮城野区文化センターパトナシアターでワンコインコンサートに行ってきた。
 楽しい曲、ダイナミックな曲など・・楽しいコンサートだった。
 第36回 ワンコインコンサート
 新春のオペラコンサート
 出演者:成田博之(バリトン) 三野宮まさみ(ソプラノ) 門脇磨美子(ピアノ)
 プログラム
  オペラ「カルメン」より闘牛士の歌  ビゼー
  オペラ「椿姫」よりプロヴァンスの海と陸  ヴェルディ
  オペラ「ジャンニ・スッキツ」より私のお父さん  プッチーニ
  オペラ{カルメン」よりハバネラ  ビゼー
  荒城の月  作曲:滝廉太郎 作詞:土井晩翠
  落葉松  作曲:小林秀雄 作詞:野上彰
  オペラ「妖かしの森」より山姥のアリア  片岡良和
  オブヴィオン  ピアソラ
  帰れソレントへ/忘れな草/カタリ/私の太陽  カンツオーネ・メドレー
  オペラ「椿姫」より乾杯の歌  ヴェルディ

 梅田川沿いの散歩道には、”ピラカンサ”の赤い実がまだ沢山付いていた。


パトナシアターで飛び花座宮城野寄席を聴く

2019-09-19 | 音楽
今日は朝から雲が多い晴れ。最高気温が24℃程、爽やかな風・・秋がやってきた。
 梅田川沿いの散歩道を通って、仙台市宮城野区文化センターパトナシアターでの飛び花座宮城野寄席に行ってきた。
 今回のワンコインコンサートは、初の寄席公演で午前と午後の2回公演。私は午後の公演を聴いた。
 第34回 ワンコインコンサート
 飛び花座宮城野寄席
  出演 三遊亭 とん馬(真打)
     春雨や 晴太 (前座)
  協力 魅知国定席花座
 楽しい・面白いお話で、会場は笑い・笑い・拍手・・面白かった、楽しかった。


 散歩道で、見上げたら空は秋空・・かな。

渡邊梨絵さんのコンサート

2019-05-23 | 音楽
 今日は朝から晴れた。最高気温が22℃位で、風は微風、爽やかを感じる。
 いつもの散歩道を通って、宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ、「第32回ワンコインコンサート」を聞いてきた。穏やか曲、懐かしい曲、激しい曲、楽しく聴きました。
 出演者:ピアノ 渡邊梨絵さん
 渡邊梨絵さんのプロフィール
 宮城県立第二女子高等学校、国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを佐々木靖子、南節子、小柳美奈子の各氏に師事。
 仙台でデュオリサイタルを開催。その他、日墺文化協会ガラコンサート、国立音楽大学同調会演奏会、宮城野区文化センターワンコインコンサートなどの演奏会に出演する他、多数の学校公演にも参加。また、コンクールの伴奏も数多く務めている。
 合唱団のピアニストとしても活動しており、現在コーロ・カナリーノ、コール・クーザ、混声合唱団音里遊、混声合唱団グラン、宮一女OG合唱団各ピアニスト。仙台ミュージックプラザ講師、自身でもピアノ教室を主宰。
 プログラム
 ピアノソナタ ハ長調 K.545 第1楽章 作曲:モーツァルト
 ピアノソナタ イ長調 K.331 第3楽章「トルコ行進曲」 作曲:モーツァルト
 前奏曲 変ニ長調「雨だれ」 Op.28-15 作曲:ショパン
 茶摘み           文部省唱歌 編曲:三枝成彰
 埴生の宿     作曲:ビショップ 編曲:三枝成彰
 愛の夢 第3番   作曲:リスト
 ポロネーズ第6番 変イ長調「英雄」Op.53 作曲:ショパン

 いつもの散歩道
 左が桜、右がモミジやヤナギ、梅田川と平行する緑の道

豊かな音環境、マウスの寿命(最大17%)を延長する

2018-05-23 | 音楽
 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)神経研究所疾病研究第七部と、国際科学振興財団(FAIS)情報環境研究所の共同研究グループが、マウスに自然環境音を聴かせながら飼育することによって、平均寿命が最大17%延長すること発見した(5月21日発表)。
 動物をとりまく環境が、生存・健康に大きな影響を及ぼす。これまで、健康面や安全面から環境を評価する尺度としては、環境の中に存在する有害物質や放射線の量など、「物質」「エネルギー」が専ら使われてきた。環境が特に脳神経系に及ぼす影響を評価するためには、上記に加えて「情報」の尺度を欠くことができない。
 本研究は、そうした情報環境の中でも生命に常に接し続けている音環境を豊かにすることが、平均寿命の延長という、動物の生存に対して包括的かつポジティブな影響を及ぼすことを世界で初めて示した。
 実験では、生後8週齢のマウスを、以下の3つの異なる音環境の元で飼育した。
 1、高周波を豊富に含む熱帯雨林の環境音を呈示する広帯域音響条件
 2、同じ音源から20kHz以上の高周波成分(マウスがコミュニケーションに主に用いる帯域成分)を除去した音を呈示する狭帯域音響条件
 3、通常の実験動物飼育環境の暗騒音下で飼育する対照条件
 各条件とも、オス16匹、メス16匹の合計32匹を、1ケージ4匹ずつに分けてオス・メス別々に飼育した。各ケージ上部には音響再生装置と赤外線カメラが一体化した特別に開発したスピーカーを設置した。広帯域音響条件と狭帯域音響条件ではスピーカーから上記の環境音を呈示するのに対して、対照条件ではスピーカーから音は呈示せず飼育室の暗騒音のみとした。ケージの大きさを含むその他の要素は、通常のマウスの飼育環境と全く同じにした。マウスの自発活動は赤外線カメラにより持続的に記録した。この実験では、マウスの自然な寿命を検討するために、採血などマウスにストレスを与えるような侵襲検査は一切行っていない。
 実験の結果、狭帯域音響条件で飼育したマウスは、対照条件で飼育したマウスと比較して、平均寿命が有意に延長(約17%)することがわかった。広帯域音響条件で飼育したマウスも、統計的有意には至らなかったが、平均寿命が約7%延長することが確認された。
 生存曲線を見てみると、各条件とも最も長生きしたマウスの寿命はほぼ同じなのに対して、環境音を呈示した2つの条件では、マウスが死に始めるのが対照条件より遅いことがわかった。そこで、各ケージ内での個体の寿命を詳しく解析すると、特にオスにおいて、対照条件と比較して、環境音を呈示した広帯域音響条件と狭帯域音響条件では、最短寿命が延長し寿命のばらつきが小さくなることがわかった。また、狭帯域音響条件で飼育したマウスは、自発活動量も統計的有意に増加していたが、寿命と自発活動量の間には、有意な相関は認めなかった。従って、寿命延長の主要な要因は、自発活動の増加以外にあることが示唆された。
 今回の発見で、私たち人間をとりまく音環境、ひいては視聴覚情報やコミュニケーション情報などを含む「情報環境」の安全性や快適性を考える上で重要な知見を提供すると同時に、情報環境の改善によって精神・神経疾患に迫る新しい治療法「情報環境医療」の開発に大きく寄与することが期待される。

 夕方から雨の予報。昼頃に畑に、ズッキーニの苗を植える。
 散歩で見つけたのは、””シロミミナグサ(白耳菜草)”。花色は白色で、茎・葉も白い細かな綿毛で覆われて灰白色に見える。花弁は5枚で、先端が割れる様に切れ込んで、花弁が10枚の様に見える・・ナデシコ科の特徴。
 英名の”snow in summer(スノーインサマー)”の訳で、”夏雪草(なつゆきそう)”と呼ばれることがある。”ナツユキソウ(夏雪草)”は、バラ科シモツケ属の京鹿子(きょうかのこ)の白花種と言う。
 シロミミナグサ(白耳菜草)
 英名:mouse-ear、snow in summer
 別名:夏雪草(なつゆきそう)、セラスチウム
 ナデシコ科ケラスティウム属(ミミナグサ属)
 多年草
 丈は15cm~25cm、茎は地を這って広がる
 原産地はヨーロッパから西アジア
 日本には19世紀末の明治中期に鑑賞用として入った
 開花時期は5月~6月
 全草白い細かな綿毛で覆われて灰白色
 花は径2cm位の白花
 花弁は5枚で、先端が割れる様に切れ込んでいる


バリトン成田博之・ピアノ門脇磨美子のコンサート

2017-07-20 | 音楽
 朝は曇。温度は平年並みで、最高気温29℃、でも少し蒸し暑い。
 宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「21thワンコインコンサート バリトン成田博之・ピアノ門脇磨美子」を聞いてきた。出演者が変わったけど、豊な声量と迫力ある歌声で、楽しく聴きました。
 演奏
  バリトン:成田博之
  ピアノ:門脇磨美子
 プログラム
  オ・ソラ・ミーオ     作詞:ジョバンニ・カプーロ
               作曲:エドゥアルド・ディ・カプア
  荒城の月         作詞:土井晩翠
               作曲:瀧廉太郎
  初恋           作詞:石川啄木
               作曲:越谷達乃介
  つれない心(カタリカタリ)  作詞:リッカルド・コルディフェッロ
                 作曲:サルバトーレ・カルディッロ
  帰れソレントへ      作詞:ジャンバッティスタ・デ・クルティス
               作曲:エルネスト・ヂ・クルティス
  忘れな草         作詞:ドメニコ・フルノ
               作曲:ルネスト・デ・クルティス
  禁じられた音楽      作詞:フリック・フロック
               作曲:ガスタルドン


 先日(7月18日)は雨上がりに虹が見えた。二重の虹(Double Rainbow)で、幸運の前兆のようだ。
 左の虹(下側)を「主虹」と言い、右の虹(上側)を「副虹」と言う。


ヴァイオリン西本幸弘・ピアノ渡邉千晶のコンサート

2017-05-25 | 音楽
 朝から小雨。2時頃から止んだり降ったり。気温は平年並みかな。
 宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「20thワンコインコンサート ヴァイオリン西本幸弘・ピアノ渡邉千晶」を聞いてきた。迫力ある演奏で、懐かい曲もあり、楽しく聴きました。
 演奏
  ヴァイオリン:西本幸弘
  ピアノ:渡邉千晶
 プログラム
  カルメン幻想曲      作曲:サラサーテ
  椿姫幻想曲より乾杯の歌  作曲:ヴェルディ=アラール
  ウィーン古典舞踏曲集   作曲:クライスラー
  テンポ・ディ・メヌエット 作曲:クライスラー
  愛の夢第3番       作曲:リスト
  シンドラーのリスト    作曲:J.ウィリアムズ
  タンゴ          作曲:J.ウィリアムズ
  チゴイネルワイゼン    作曲:サラサーテ


 見つけた鉢植えの”ペラルゴニウム”の花。濃淡のあるピンク色の花がとても綺麗。
 ゼラニウムと同じ仲間である。ゼラニウムは四季咲きで、ラルゴニウムは一季咲き・・これで区別してる。
 ペラルゴニウム
 別名:ファンシーゼラニウム(Fancy geranium)
 フウロソウ科ペラルゴニウム属(テンジクアオイ属)
 多年草(半耐寒性)
 原産地:南アフリカ 、明治末期に渡来
 開花時期は4月~6月


コンサート、アンサンブル”パナ”の声楽会

2017-03-23 | 音楽
 曇り。午前は一時的に強く雨が降った。気温は平年並みで、寒い。
 雨・寒さに負けず、宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「19thワンコインコンサート 春、別れと出会い・・・時代とともに・・・」を聞いてきた。懐かしく、楽しく聴きました。
 アンサンブル”パナ”による声楽会である。相澤さんのお話によると、”パナ”は古語の”はな(花)”のことで、”ファナ”に変化し、現在の”はな(花)”となった。
 19thワンコインコンサート 春、別れと出会い・・・時代とともに・・・
 アンサンブル”パナ”
  うた 相澤優子さん、菊池万希子、ヒューレット・マリさん
  ピアノ 千葉祥子さん
 プログラム
  春のよろこび 作曲:バッハ 編曲:入野義郎
  春のあしおと 作詞:富田博 作曲:海鉾義美
  春の歌    作詞:野口雨情 作曲:草川信
  春の小川   作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一
  春      作歌者未詳   作曲者不明
  水のゆくえ  作詞:橘糸重  作曲:瀧廉太郎
  花      作詞:武島羽衣 作曲:瀧廉太郎
  パリの空の下 作詞:ジャン・アンドレ・デレジャック 作曲:ユベール・ジロー
  春の夢    作詞:ウィルヘルム・ミュラー 作曲:シューベルト
  蛍の光    スコットランド民謡
  4月     作詞:ロッコ・パッリアーラ 作曲:トスティ
  カタリ・カタリ ナポリ民謡

ピアノ連弾・岩間有美恵さん・伏見姿さんのコンサート

2017-01-19 | 音楽
 今日の天気は晴れ。風がとても強く、体感温度は低く、寒い日だ。
 午後から宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「18thワンコインコンサート」を聴いてきた。
 ピアノ連弾・岩間有美恵さん・伏見姿さんのコンサートである。多彩で力強い音楽で、楽しく聴きました。穏やかな曲もあり、眠くなった・・。
 プログラム
 J・シュトラウスⅡ   春の声 Op.410
 中田喜直による「こどものための連弾局集」より
  草川信   ゆりかごの歌
  芥川也寸志 きゅっきゅっきゆう
  中田喜直  めだかの学校
  中田喜直  汽車は走るよ
 J.S.バッハ  主よ、人の望みの喜びよ
 エリック・サティ ジュ・トゥ・ヴ
 ハチャトゥリアン 仮面舞踏会
 エルガー     威風堂々

マリンバ 草刈とも子さん・星律子さんのコンサート

2016-09-15 | 音楽
 今日は雲が多いが晴れ、夕方から雲が多くなる。
 午後から宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「16thワンコインコンサート」を聴いてきた。
 マリンバ 草刈とも子さん、星律子さんによるコンサートである。リズムカルな曲が多かったが、哀愁漂う曲もあった。楽しく、しんみりとして聴きました。ありがとうございました。
 プログラム
 バッハ:イタリアンコンチェルト第3楽章
 ショパン:ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」
 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
 ミーチャム:アメリカンパトロール
 ハンス・ツインマー:ユア・ソー・クール
 ビル・ウェラン:リバーダンス
 ピアソラ:デカリッシモ
 日本民謡:八木節
 ・・アンコール曲「斎太郎節(さいたらぶし)」

第5回仙台オルゴールコンサート、聴いてきました

2016-09-02 | 音楽
 今日の天気は晴れ。気温は最高気温30℃以下とそんなに暑くはない。
 畑に立ち寄り、午後から「宮城野文化センターパトナホール」に出かけ、第5回仙台オルゴールコンサートを聞いてきた。
 ホールには4台の大型のオルゴールと2台のストリートオルガンが据えられており、マイク(拡声器)なしでの演奏だ。幅広い音階・素的なメロディー、そしてホール全体に届く音量に感激に感動。演奏されたメロディーは外国で作曲されたものが多かったが、最後のアンコールでストリートオルガンで演奏された「朝はどこから:昭和21年6月にコロムビアレコードから発売された日本のラジオ歌謡」は、小学生時代を思い出した・・懐かしい。
 Program
 第1部
 ホノルルレディ       レジーナ
 南国のバラ/シュトラウス   ポーター・バロック
 グラスムーヘン・ポルカ    ポリフォン
 麗しの五月の花のように   レジーナ
 芸術家の生涯/シュトラウス  ロッホマン
 ムーンリバー/マンシーニ   ポーター・バロック
 剣闘士の入場/フチーク    エルマン・オルガン
 椿姫/ヴェルディ       イエッガー・オルガン26
 湖は静か          ロッホマン
 フーガ ト短調/バッハ    イエッガー・オルガン26
 隣の庭のサクランボ     ポリフォン
 ドナウ川のさざ波/イヴァノヴィッチ  ポーター・バロック
 おはなし カノン/パッヘルベル  リュージュ72弁ローズ
      ラ・カンパネラ/リスト リュージュ144弁アンボイナ
  休憩
 第2部
 ラ・カンパネラ/リスト     イエッガー・オルガン26
 林檎の木の下で/アルスタイン  ポリフォン
 双頭の鷲の旗のもとに/ワーグナー  ロッホマン
 カヴァレリア・ルスティカーク  イエッガー・オルガン26
 アヴェ・マリア/グノー     ポリフォン
 故郷ノ人々/フォスター     ロッホマン
 ラスト・ローズ・オブ・サマー  イエッガー・オルガン26
 埴生の宿/ビショップ      レジーナ


 中央の4台がオルゴール、両端の2台がストリートオルガン
 (写真は演奏が始まる前に主催者から了承をもらいました)

 コンサートの帰りは、いつもの散歩道。見上げたら”トンボ”が幾つも飛んでいる。秋がやって来た。

鈴木繁さん・佐藤正隆さんのコンサート

2016-07-21 | 音楽
 今日の天気は曇り。雨が降りそうで降らない。
 宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「15thワンコインコンサート」を聞いてきた。
 オーボエ鈴木繁さん、ギター佐藤正隆さんによるコンサートである。どこか懐かしい曲が多く、懐かしき楽し青春を思い出して聴きました。
   オーボエ 鈴木繁さん
   ギター 佐藤正隆さん
 プログラム
  めぐり逢い
  ショーロ・インディゴ
  禁じられた遊び~アルハンブラ宮殿の思い出
  カッチーニのアヴェ・マリア
  童神
  イパネマの娘
  エル・チョクロ

 コンサートの帰りに畑に寄ったら、ハツユキソウ(初雪草、トウダイグサ科ユーフォルビア属 )の花が咲てる。

アンサンブル”パナ”の声楽会

2016-03-24 | 音楽
 晴れ。風が少し強い、体感温度が下がり寒い。
 寒さに負けず、宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「13thワンコインコンサート」を聞いてきた。
 アンサンブル”パナ”による声楽会である。~春、旅立ち~の曲、懐かしく、楽しく聴きました。
 アンサンブル”パナ”
  Vo 相澤優子さん、齋藤翠さん、ヒューレット・マリさん
  Pf 千葉祥子さん
 プログラム
  花の街    作詞:江間章子 作曲:團伊玖磨
  春のよろこび 作曲:バッハ
  早春賦    作詞:吉丸一昌 作曲:中田章
  春への憧れ  作曲:モーツァルト
  さくら    日本古謡
  春の唄    作詞:喜志邦三 作曲:内田元
  花      作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎
  すみれ    作曲:アレッサンドラ・スカルラッティ
  春の歌    作曲:メンデルスゾーン
  ロンドンデリーの歌 アイルランド民謡
  故郷を離るる歌 ドイツ民謡
  蛍の光    スコットランド民謡

ワンコインコンサート

2016-01-21 | 音楽
 晴れ。風も穏やか。気温が低い(最低気温数℃)ので歩道などの雪は消えない。
 寒さに負けず、宮城野区文化センター・パトナホールに出かけ「12thワンコインコンサート」を聞いてきた。演目も宮城道雄「春の海」をはじめとする新春にふさわしい曲。
 箏:澤村松馨さんと澤村京子さん
 尺八:佐藤皖山さん
 プログラム
 宮城道雄:春の海
 宮城道雄:五十鈴川
 宮城道雄:花紅葉
 宮城道雄:ロンドンの夜の雨
 宮城道雄:砧

ピアノ山口真広さんのコンサート

2015-11-19 | 音楽
 今日の天気は晴れ。青空が広がる。朝は少し冷え込んだけど、寒くはない。
 午後から、「ピアノ山口真広さんのコンサート」に出かけた。リズミカル・ダイナミックな演奏に聞き惚れ、元気をもらった感じ。
 場所:仙台市宮城野区文化センター パトナホール
 日時:平成27年11月19日
 プログラム
 モーツァルト:「ああお母さん聞いてください」による12の変奏曲
        (きらきら星変奏曲)
 ラヴェル:水の戯れ
 ショパン:ポロネーズOp.40-1「軍隊」
 ショパン:ワルツOp.34-3「子猫」
 ショパン:ワルツOp.64-2
 ショパン:練習曲Op.10-5「黒鍵」
 ショパン:練習曲Op.10-3「別れの曲」
 ショパン:ポロネーズOp.53「英雄」

 サザンカが、帰り道で咲いている。