歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

サラリーマン川柳、トップに「我が家では最強スクラム妻・娘」が輝いた

2020-05-29 | 世相
 今年も第一生命保険の「サラリーマン川柳コンクール(通称・サラ川)」、入選した100句のうち一般投票で選ばれた上位10句が発表された(5月28日)。
 第33回サラリーマン川柳コンクールには全国から53,194句寄せられた。作品の応募は2019年10月に締切り、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世相の変化は反映されていない。応募句から第一生命が選んだ100句を対象に、全国86,542人が投票した。
 上位10句
 1位:我が家では 最強スクラム 妻・娘 ・・3,699票
 2位:パプリカを 食べない我が子が 踊ってる ・・2,712票
 3位:話聞け! スマホいじるな! 「メモですが」・・2,443票
 4位:おじさんは スマホ使えず キャッシュです ・・2,379票
 5位:たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ ・・1,990票
 6位:足りないの? そもそも無いよ 2000万
 7位:登録が ストレスだらけの キャッシュレス
 8位:ジジババも 子育て参加 ワンチーム
 9位:ギガバイト 時給いくらか 孫に聞く
 10位:「早よ、帰れ!」 言ってる上司が 帰らない

 天気は晴れ。朝から晴れたので、気温上昇・・夏日となったかな(最高気温26℃)・・暑い。
 街路樹のヤマボウシ(山法師)が白い花を咲かせている。白い花と言ったが、白い花弁のように見えるのは総包片(花のつけ根の葉)で、中心に見える球状の淡黄色で小さくで沢山集合したのが本当の花(集合花)である。
 果実はこの小さな花が集まった様な集合果で、球形(径1cm~3cm)のまま秋に赤く熟す。果実は食べられ、マンゴーのような甘さがある。近縁にハナミズキ(別名:アメリカヤマボウシ)があるが、ハナミズキの果実は集合果ではなく、個々に分離した果実である。
 名(山法師:ヤマボウシ)の由来は、中心の丸い花穂を坊主頭に、白い総包片が白い頭巾を連想させ、これを比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえた。別名に、山桑(やまぐわ)があるが、果実の表面が桑の実の様にブツブツしているからと言う。
 ヤマボウシ(山法師、山帽子)
 別名:山桑(やまぐわ)・・桑の別名も「山桑」
 ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属
 落葉中木
 開花時期は6月~7月
  総苞片の美しさや育てやすさから街路樹や庭園樹として人気が高い
  江戸時代には海外で観賞用樹木として栽培された
 秋の紅葉は綺麗で、丸い赤い実も熟す


2019年度升田幸三賞、将棋ソフト「elmo(エルモ)」の「エルモ囲い」

2020-04-02 | 世相
 「第47回将棋大賞」の選考委員会が、東京都内で開かれた(4月1日)。
 最優秀棋士賞に渡辺明棋聖(35)棋王・王将が選ばれた。渡辺棋聖は昨年のヒューリック杯棋聖戦で自身初の棋聖位を獲得し、3冠に復帰した。今年に入り、王将戦、棋王戦と続けて防衛を果たし、3冠を堅持。順位戦A級も制し、今月開幕する名人戦への挑戦権も決めた。最優秀棋士賞の受賞は2回目。
 優秀棋士賞は豊島将之竜王・名人(29)が受賞。特別賞は史上最年長(46歳3ヵ月)で初タイトルを獲得した木村一基王位(46)が選ばれた。
 高校生棋士の藤井聡太七段(17)は53勝12敗(未放送のテレビ対局を含む)、勝率8割1分5厘で、勝率はプロ入りから3年連続1位、勝利数は2年ぶり2回目の1位(デビュー年は対局数が少ないため対象外)となった。
 敢闘賞:永瀬拓矢二冠(初) 新人賞:本田奎五段 最多対局賞:佐々木大地五段 67対局(初)
 最多勝利賞:藤井聡太七段 53勝(2回目) 勝率1位賞:藤井聡太七段 53勝12敗 0.815(3年連続3回目)
 連勝賞:永瀬拓矢二冠 15連勝(2019/2/22~2019/4/23)(3回目) 最優秀女流棋士賞:里見香奈女流四冠(5年連続10回目) 優秀女流棋士賞:伊藤沙恵女流三段 (2回目) 女流最多対局賞:伊藤沙恵女流三段 (3年連続3回目)46局
 東京将棋記者会賞:高橋和女流三段 升田幸三賞:elmo(エルモ囲い) 升田幸三賞特別賞:脇謙二八段(脇システム)
 ◆将棋大賞
 将棋大賞は、毎年度功績を残した将棋棋士などに日本将棋連盟から与えられる賞である。将棋大賞における受賞年は「前年度の記録・活躍」が対象となる
 第1回の表彰は1974年に行われた。記録に関する賞以外は選考委員によって決定され、その模様は『将棋世界』誌に掲載される。
 升田幸三賞
 「升田幸三賞」および「升田幸三賞特別賞」は、新手、妙手を指した者や、定跡の進歩に貢献した者に与えられる。第22回創設。「新手一生」を座右の銘とした升田幸三の名にちなんで制定された。
 受賞者はプロとは限らず、第31回ではアマチュアの立石勝巳が升田賞特別賞を受賞。第35回の今泉健司と第38回の星野良生は奨励会三段で升田賞を受賞。第47回ではコンピュータ将棋ソフトのelmoが升田賞を受賞している。

 朝は雨、9時頃には上がり曇り空、風がとても強い。
 塀沿いの狭い空き地が花壇となっている。その中で、”ハナニラ”が咲いている。花色が白色や淡青色なので清楚な感じがする、蕾も花も可愛く、花びらの縦の縞模様も特徴的で綺麗だ。
 野菜の韮と同じ科だが属(野菜のニラはネギ属)が違い、花の姿も大きく違う。韮に似ているが、食べると下痢となる・・らしい。葉を千切ってみると、韮(にら)の匂いがする。
 名(ハナニラ:花韮 )の由来は、可愛い花を付ける韮に似た葉からと言う。別名には、イフェイオン(Ipheion)、スプリングスターフラワー(Spring star flower)、セイヨウアマナ(西洋甘菜) があり、ベツレヘムの星・ダビデの星と呼ばれる事もある。
 ハナニラ(花韮)
 別名:西洋甘菜(せいようあまな)、イエイオン(Ipheion)
 英名:Spring star flower
 ユリ科(ヒガンバナ科)イフェイオン属
 球根性多年草
   秋に球根を植え、春に花が咲く
 原産地は南米(アルゼンチン)
 明治時代に園芸植物として導入、逸出し帰化している
 開花時期は2月~5月
 韮の様な葉から花茎を伸ばし、その先に6弁花で星形の花を1輪咲かせる
 花径は数cm程、花色は白・淡青紫・青紫


働く主婦、52%が「夫の家事に不満」

2020-01-24 | 世相
 人材サービスのビースタイルが働く主婦層を対象に実施した調査。ビースタイルの調査機関「しゅふJOB総研」が2019年11月13日~22日にかけて実施。有効回答者数は644人。
 夫の家事・育児に不満を抱く女性が増えている。
 52.5%が「不満」と回答。
  夫が「家事・育児を少しは行っていたが不満」が38.5%
  「家事・育児を全く行っておらず不満」とした人が14% 合計は52.5%
    2017年調査の47.8%から4.7ポイント不満の割合が高まった。
 「不満」と答えた割合を年代別にみると、
  30代以下は44.8%だったのに対し、
  40代は54.4%、
  50代は54.1%  若い世代は不満の割合が比較的低かった。
 働く主婦が夫にやってほしいと期待していることと、実際に夫が取り組んでいる内容がかみ合っていない。
  「夫が取り組んだ方がいい家事・育児」として掃除や片づけが41.6%で1位になった。
  名もなき家事全般;35.2%
  料理;28.4%が続く
 実際に「夫が取り組んでいた家事・育児」はゴミ出しが最多の43.5%
  買い物;36.2%
  掃除や片づけ;28.7%が続く
 「名もなき家事全般」は、
  たとえばゴミを集めて分別するといったもの。
  買い物やゴミ出しといった具体的な名前をつけられないような家事のことを指すという

 曇り、少し風がある。気温は最高気温11℃と暖かい・・3月の上旬の気温かな。
 チョット見上げる。常緑高木で幹は高く直立し、幹の先端に扇状に葉柄を広げ、幾つもの熊手型の葉が付いている、”シュロ”。実が沢山付いている、まだ食べられていない。
 この”シュロ”は、雌木。雌雄異株であり、雄木に雄花、雌木に雌花を付ける。雌花が受粉すれば、実が生る。
 ”シュロ”には、トウジュロ(唐棕櫚)とワジュロ(和棕櫚)があり、この”シュロ”は”ワジュロ”・・葉が大きく折れている。
 シュロ(棕櫚・棕梠・椶櫚)
 学名:Tracbycarpus fortunei
 ヤシ科シュロ属
 原産地:日本、中国南部
 常緑高木(樹高は3m~15m)
 雌雄異株
 開花時期は5月~6月
 雄花は小さい淡黄色粒(径3mm位)が密集(魚卵の様)して咲き、雌花はまばら
 果実は径1cm程、秋に緑黒色に熟す


結婚式の総費用は354万円、招待客人数は66人

2020-01-11 | 世相
 株式会社リクルートマーケティングパートナーズが企画運営する結婚情報誌「ゼクシィ」では、「結婚トレンド調査」を実施している。1994年に首都圏で開始した調査は、年々調査地域を拡大し、現在では全国規模の調査を実施している。調査結果が報告された(2019年10月)。
 調査期間:2019年4月19日~5月29日
 調査対象:2018年4月~2019年3月に結婚(挙式、披露宴・披露パーティ)をした、もしくは結婚予定があった「ゼクシィ」読者
 調査法:地域ごとにランダムサンプリングし、調査票を郵送。調査票への記入は妻に依頼。
 調査票発送数:16770件  調査票回収数:5305件  回収率:31.6%
  集計サンプル数:計5147人 〔北海道:319人、青森・秋田・岩手:147人、宮城・山形:251人、福島:131人、茨城・栃木・群馬:325人、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉) :776人、新潟:152人、長野・山梨:192人、富山・石川・福井:198人、静岡:173人、東海(愛知・岐阜・三重):732人、関西(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山):749人、岡山・広島・山口・鳥取・島根:288人、四国(愛媛・香川・徳島・高知):190人、九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島):524人〕
 回収されたサンプルのうち、対象期間内に挙式または披露宴・披露パーティをどちらも実施していないものは除く。
 ◆挙式、披露宴・披露パーティに関する費用
 〇挙式、披露宴・披露パーティ総額は354.9万円。
 〇披露宴・披露パーティの招待客人数は66.3人 減少傾向。
 〇招待客1人あたりの挙式、披露宴・披露パーティ費用は6.8万円
   1人あたりの料理+飲み物費用の合計は19.0千円で、ともに年々増加傾向。
 〇ご祝儀総額は224.3万円で、挙式、披露宴・披露パーティにおけるカップルの自己負担額は149.5万円。
 〇挙式、披露宴・披露パーティの費用として、親・親族からの援助があった人は72.0%。
   援助総額は167.8万円。
 ◆結婚式をあげない(2017年8月の新聞記事より)
 ジミ婚やスマ婚など結婚式にまつわる言葉は世相をあらわすが、人生の晴れ舞台にもお金の問題がつきまとう。
 調査会社クロス・マーケティングが既婚の女性1万人弱を対象に実施した調査によると、「結婚式をあげない」または「あげなかった」理由として、費用の問題だと答える人が増えている。この5年に結婚した人で、経済的理由で式をしなかった人は53.6%と5割を超えた。10年前に結婚した人に比べて6ポイントほど増えている。
 「挙式率」自体も低下しており、10年前の84.0%に比べて、この5年では73.3%とふたケタの減少だった。同社は、式をあげなければならないという「社会的義務感」が薄まったことに加え、結婚式には祝儀だけでは収支があわない自己負担の重さがあるとみる。

 朝から晴れ。気温は低いが、吐く息が白くなるほどではない・・今年は暖冬なのかな。
 妹の庭で、”マンリョウ(万両)”が赤い実を付けている。”マンリョウ”は葉の下方に実を付ける。お正月の縁起物には、葉の上方に実を付ける”センリョウ(千両)”などがある。
 この他に、旧貨幣名が付いたものに、”ヒャクリョウ(百両)”、”ジュウリョウ(十両)”、”イチリョウ(一両)”がある。これらの名は、樹の高さ・果実の多さ・果実の付き方に因んだようだ。
  マンリョウ(万両) 別名:藪橘(やぶたちばな)、ヤブコウジ科
  センリョウ(千両) 別名:草珊瑚(くささんご)、センリョウ科
  ヒャクリョウ(百両) 別名:唐橘(からたちばな)、ヤブコウジ科
  ジュウリョウ(十両) 別名:薮柑子(やぶこうじ)、ヤブコウジ科
  イチリョウ(一両) 別名:蟻通(ありどうし)、アカネ科
 マンリョウ(万両) 、ヤブコウジ科ヤブコウジ属
 常緑小低木(樹高:~1.0m)
 開花時期は7月~8月
 花は径0.8cm位、花色は白色で赤の点々がある
 果実は径0.7cm位、11月・12月頃から色付く


1年の世相を映す、創作四字熟語

2019-12-18 | 世相
 住友生命保険は、2019年の世相を映した”創作四字熟語”の優秀・入選作品50編(優秀作10編、入選作40編)を発表した(12月17日)。新元号と新たな時代を祝う「国祭令和(国際平和)」や、リチウムイオン電池を開発した吉野彰氏のノーベル化学賞受賞をたたえた「電池創造(天地創造)」などが選ばれた。
 ◆2019年版 優秀作品(10編)
 国際令和;国際平和 新元号「令和」に変わり、国中がお祭りムードに。
 英語延定;英語検定 大学入学共通テストで、英語民間試験の導入延期を決定。
 呆然城失;呆然自失 世界遺産に認定されている首里城が火災で焼失。
 考歳運転;高齢運転 相次ぐ高齢者ドライバーの事故。年齢相応の決断を。
 変幻税率;軽減税率 同じ食料品でも、持ち帰りと店内飲食では税率が変わる。
 深夜閉業;深夜営業 コンビニの24時間営業を見直す機運が広がった。
 右英左英;右往左往 どう転ぶか分からないEU離脱問題に揺れるイギリス。
 電池創造;天地創造 リチウムイオン電池開発で吉野彰氏がノーベル賞受賞。
 一心桜体;一心同体 ラグビーW杯・日本代表ベスト8・ONE TEAM。
 一機一風;一喜一憂 1人1台小型扇風機を持ち歩いていることが多かった。
 ◆創作四字熟語(そうさくよじじゅくご)
 創作四字熟語は、住友生命保険がその年の世相を反映した四字熟語を募集し、発表するイベントである。1990年から実施されている。「創作四字熟語」は同社の登録商標である。
 例年9月下旬~11月上旬にかけて、郵便や同社Webサイトで応募を受け付ける。近年は毎回10,000作を超える作品が寄せられている。基本的に既存の四字熟語の漢字や読みを活かす形で、その一部の漢字を変えて新たな四字熟語を作るスタイルである(応募時に変更元の四字熟語も記載する)。
 因みに、30回目を迎えた今年は過去最多の1万9383作品の応募があった。

2019年今年の漢字は「令」

2019-12-13 | 世相
 「今年の漢字」は、漢字一字で表すその年の世相。
 日本漢字能力検定協会が毎年年末に、全国からその年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字を「今年の漢字」としている。「漢字の日:12月12日(いい字一字、の語呂合わせ)」に決まり、京都市東山区の清水寺で森清範(せいはん)貫主が揮毫(きごう)した。始まったのは、阪神大震災が起きた1995年。
 2019年「今年の漢字」に選ばれたのは「令」。
 ◆獲得(応募数:216,325票)
 1位 令:30,427票
 2位 新:14,850票
 3位 和:10,281票
 4位 変: 7,749票
 5位 災: 7,302票
 ◆台湾の「今年の漢字」
 正式名称は「台湾年度代表字大選」。
 2008年に台湾の有力紙「聯合報」が日本の「今年の漢字」にちなんでスタートさせた。有名人や専門家が候補となる漢字を提案し、その後、一般の人が投票して漢字を決める。
 2019年には「亂」(乱=ルアン)が選ばれた。「乱」が1万票以上を集め、2位に4000票の差をつけたと言う。投票総数は最多の8万票が集まった。
 「亂」(乱)の提案者は、著名な映画監督の李安(リー・アン)氏と、台湾清華大学の名誉教授の李家同(リー・ジアトン)氏。李家同名誉教授が、台湾鉄道で起きた脱線事故、年金改革、教育改革などが「乱」を提案した理由だと説明し、李安監督も台湾社会では緊張感が漂っていると指摘した。
 2019年の2位は「?」(嘘)、そのあとに「憂」、「跨(またぐ)」、「驚」、「慮(思いを巡らす)」が続く。ネガティブな漢字が続き、台湾社会の混沌とした状況が浮かび上がります。

 今日の天気は曇り。気温の変化も少なく、最高気温9℃・最低気温3℃。
 塀が、緑・白・赤の”ハツユキカズラ”で色付けられている。元気な葉色が嬉しいし、色々な葉色が綺麗だ。
 色々な葉色の”ハツユキカズラ”は、「テイカカズラの斑入り品種で、新葉が白や桃色になる五色葉である。庭園用のツル性植物として、最近は鉢物やガーデニング用に使われる。」とある。新芽では淡赤・ピンク色で次第に白色が濃くなり、そして白色と緑色の斑点が混在し、緑色となり紅葉する。
 名(ハツユキカズラ)の由来は、葉の白い斑から「ハツユキ(初雪)」、カズラは蔓(つる)性植物のことからである。
 ハツユキカズラ(初雪葛)
 別名:フイリテイカカズラ(斑り定家葛)
 学名:Trachelospermum asiaticum
 キョウチクトウ科テイカカズラ属
 常緑(耐寒性)蔓性低木
 原産地は日本、朝鮮半島
 開花時期は5月~9月、花が咲くのは稀、5裂花で花色は白・黄


2019年生まれの赤ちゃん、多い名前は蓮と凛

2019-11-30 | 世相
 明治安田生命保険は、2019年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを公表した(11月29日)。
 同社の被保険者となった男の子8,455人、女の子8,407人を集計した。女の子は「凛」(りん=主な読み方)が1位、昨年(2018年)は5位だった。男の子は「蓮」(れん)が2年連続の1位となった。令和への改元により、「新たな時代への意識が名前に込められた」(担当者)と言う。
 ◇2019年生まれの子供の名前(表記)
 女の子(調査数:8,407人)
 1、(5)凛 りん  67人
 2、(13)陽葵 ひまり  49
 3、(2)結愛 ゆあ  39
 3、(4)杏 あん  39
 5、(9)紬 つむぎ  38
 6、(10)茉子  36
 7、(1)結月  35
 8、(7)芽依  32
 8、(10)美月  32
 8、(24)心春  32
 男の子(調査数:8,455人)
 1、(1)蓮 れん  62人
 2、(5)陽翔 はると  37
 2、(15)新 あらた  37
 4、(2)湊 みなと  35
 4、(10)蒼 あおい  35
 4、(12)律 りつ  35
 7、(7)樹  33
 8、(3)大翔  32
 8、(6)悠真  32
 10、(8)朝陽  27

 天気は晴れ。本格的な冬の季節になっている。畑に霜がおり、氷が張っている。
 畑からの帰りに、塀に絡まった”ヒヨドリジョウゴ”の果実を見つけた。赤い実、まだ青い実、もう枯れて萎びた実が混然と付いている。熟し方が違うのは、急に寒くなったからかな。
 名(ヒヨドリジョウゴ)の由来には、鵯(ひよどり)がこの果実を好み、食べると酒を飲んだ様になり騒ぐから、との説がある。本当は、特に好んで食べるわけではない様で、冬になっても残っていることが多い。
 全草(特に果実)にソラニン(神経毒、主にナス科の植物に含まれるステロイドアルカロイドの1種)を含むと言われる。
 因みに、中国では乾燥した全草を漢方薬として用い、生薬名を白毛藤(バイマオテイン)と呼ぶ。
 ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
 学名:Solanum lyratum
 ナス科ナス属
 蔓性多年生植物
 開花時期は8月~9月
 花は集散花序につき、大きく外に反り返る花冠(かかん)が特徴
 花冠は深く5裂し、色は白色(または紫色)
 果実は球形(径1cm位)の液果(えきか)で、透き通る様な赤に熟す


今春の新入社員、最多は「今の会社を3年で辞める」・「就活をやりなおしたい」も過半数

2019-06-16 | 世相
 マイナビは、「2019年新入社員1か月後の意識調査」の結果を発表した(6月13日)。調査は5月にネットで実施し、2019年卒の新入社員800人から回答を得た。入社間もない新入社員の半数程度が既に転職を視野に入れている。
 新卒で入社した会社で何年ぐらい働くと思うかを聞いた、
  わからない:23.9%
  3年以内:22.2% わからないを除いて最も多い
  定年まで:21.8%
  4~5年:14.9%
  6~10年:9.8%
  10年以上:7.6%
 今の会社で長く働きたいと思わない理由(複数回答)は、
  ライフステージに合わせて働き方を変えたいから:44.4%
  転職でキャリアアップしていきたいから:29.7%
  色々な会社で経験を積んでいきたいから:28.9%
  給料がいまいちだから:19.8%
  仕事がハード/厳しそうだから:12.6%
  仕事にやりがいがない/やりがいがなさそうだから:9.9%
  ゆくゆくは起業・独立したいから:8.3%
  なじめない/なじめなさそうだから:5.3%
 もし、もう一度就活時代に戻れるなら、
  就活をやりなおしたい:計53%
   具体的には「強く思う」が9.6%、「思う」が11.6%、「少しだけ思う」が31.6%となっている
  やりなおしたいと思わない:47.1%
 また現在、会社で対人関係に悩みがあると回答した人は31.9%。
 最も多かった理由は
  苦手な人がいる:40%
  同年代が少ない・会話・話が難しい:22.7%
  仲がいい同僚がいない:21.2%
  社員同士の仲が良く、その輪に入りにくい:18.4% と続く

 今日の天気は、曇り時々小雨から小雨時々曇り・・ぱっとしない天気。畑作業は中止。
 鉄道に沿って空地があり、空地を囲む金網の塀に”スイカズラ”が絡まり、花が咲いている。花弁は筒状で、先の方は上下2枚の唇状に分かれ上唇はさらに4裂となっている。花色は清楚な白色、二つの花がペアで咲き、近寄ると甘い香りがする。蕾は細長く淡紅色で、開花直後は白色で次第に黄色となる。
 この花の姿と名(スイカズラ)から”kiss me”・・と連想する・・goodjob??。
 名(スイカズラ:吸い葛)の由来は、花の密を吸うと甘いからの説、花弁の形がものを吸う時の唇の形に似ているからの説、などがあると言われる。花の色が白色から黄色と変化することから、金銀花(きんぎんか)の別名がある。冬を耐え忍んで葉を落とさない事から忍冬(にんどう)との別名もある。
 因みに、蕾・茎葉は漢方(抗菌作用、解熱作用)で利用され、蕾は金銀花・茎葉は忍冬と言う生薬との事。
 スイカズラ(吸葛、吸い葛)
 別名:金銀花(きんぎんか)、忍冬(にんどう)、ロニセラ
 英名:honeysuckle(ハニーサックル)
 学名:Lonicera japonica
 スイカズラ科スイカズラ属
 常緑の蔓(つる)性木本
 日本原産、中国・台湾にも分布
 開花時期は5月~6月
 果実(径数mm、液果)は秋(9月~12月)に黒く熟す


アメリカの平均寿命は2年連続で短く78.6歳に

2019-05-08 | 世相
 新聞を読んでいたら、「アメリカの平均寿命が22年ぶりに短くなった」とあった。少し昔の話で、現在の話ではない。
 発表された2016年の平均寿命は78.6歳で、前年に比べさらに0.1歳短くなった・・この傾向は進む。
 世界の寿命ランキングで31位、G7諸国では唯一30位以下
  米国の平均寿命(作成:My Big Apple NY)
       2014年 2015年 2016年
  米国平均  78.9  78.7  78.6
  男性    76.5  76.3  76.1
  女性    81.3  81.1  81.1
 理由として注目されたのは、
 〇増加する一方の「オピオイド系ドラッグの過剰摂取死」。
 医師が処方するオピオイド系の強い鎮痛剤への依存症になり、やがて「ヘロイン」や、もっと強く危険な合成オピオイド「フェンタニル」などに手を出すようになる。その結果、ドラッグ過剰摂取死の数は2000以降の15年間で2.5倍に増加し、深刻な社会問題になっている。
 〇死因として注目される「自殺」
 15年間で3割以上増加した。2016年の自殺による死者は4万5000人に上り、オピオイド系の麻薬過剰摂取死4万2000人を上回る。原因としては、深刻化する貧困。裕福なアメリカ人の寿命は1980年の83歳から2016年には89歳まで延びたのに対し、貧困層は76歳のままで止まっている。
 〇高額な医療費や健康保険料が支払えない
 先進国中、唯一国民皆保険でないアメリカでは、高額な医療費や健康保険料が支払えず、まともな医療を受けられない人が少なくない。これは、貧富による寿命の差に関係している。
 〇乳幼児死亡率が高い
 その国の「健康度」を測る指針とされている乳幼児死亡率は、昨年よりわずかに低くなっているが、いまだに先進国中で最も高く、日本の2.5倍以上となっている。
 ◆世界平均寿命ランキング
 世界全体では男女平均が72.0歳、男性が69.8歳、女性が74.2歳。 それぞれ前回の統計より長い。
 WHO(世界保健機関)が2018年に発表した統計によると、
 1位は日本で男女の平均寿命は84.2歳。 現在、世界一長生きの国となっている。 日本は前回83.7歳で、2位のスイスと僅差だったが、今回は1歳近い差をつけて1位となった。
 男性のみの平均寿命は1位がスイスで81.2歳。 日本はわずかな差だが81.1歳で2位となっている。前回日本人男性は6位だったので、順位は上がっている。
 女性のみの平均寿命1位は日本で87.1歳。 2位のフランスと1歳以上の差をつけて1位となった。

 朝から晴れたいい天気。畑で蒔いた種が芽を出した。
 散歩道で好きなのは、車が少ない住宅地、お庭がよく見える、お花がよく見える。
 今日見つけたのは、咲き始めた”ツリガネズイセン(釣鐘水仙)”。幾つもの青い花の小さなツリガネを下げて咲いている。葉がスイセン(水仙)に似ている。
 名(ツリガネズイセン)の由来は、スイセン(水仙)に似た葉と釣鐘状の花から・・分かりやすい。”スイセン(水仙)”となっているが、葉の形が似ているが”スイセン(水仙)”の仲間(ヒガンバナ科)ではない。
 ツリガネズイセン(釣鐘水仙)
 別名:シラー ヒスパニカ
 英名 スパニッシュ ブルーベル(青花のみ)
 学名:Scilla hispanica
 ユリ科シラー属
 多年草(球根草)
 原産地:ヨーロッパ
 日本には明治末期に渡来
 開花時期:4月~5月
 葉は水仙に似て、花は釣鐘状
 鱗茎に毒を含む
 花色は青、ほかに白・紫・ピンクがある


ゴールデンウィークの10連休は4・5割、予算は幾ら

2019-04-20 | 世相
 近々やって来るゴールデンウィーク。今年は皇位継承に伴い祝日が増え、暦通りに勤務するビジネスパーソンは最大10連休となる。
 マクロミル(マーケティングリサーチの企業)は、今年のゴールデンウィークをどのように過ごすかについて働く男女1,000名を対象に調査を行った。
 〇2019年ゴールドウィークの最大連休日数(N=1,000)
 0日 休みなし  3.6%
 1日 連休なし  6.9%
 2連休    6.1%
 3連休    5.0%
 4連休    5.8%
 5連休    4.4%
 6連休    2.4%
 7連休    1.3%
 8連休    2.2%
 9連休    7.8%
 10連休    42.6%
 11連休    0.7%
 12連休以上  0.5%
 わからない  10.7%
 〇今年のゴールデンウィークに、あなたはお金をいくら使う予定ですか。(N=1,000)
 (家賃、公共料金、通信費などの固定費は除く)
 平均予算 47539円
 10000円~20000円未満  24.0%
 20000円~30000円未満  13.9%
 30000円~40000円未満  8.5%
 40000円~50000円未満  13.6%
 50000円以上      6.8%
 わからない       30.6%
 〇あなたは今年のゴールデンウィークの休みの日に、何をして過ごす予定ですか。
 あてはまるmのをすべてお選びください。(勤務時間は除く)
 ベース:ゴールデンウィーク中に1日以上取得する予定がある人(N=964/複数回答)
 買い物に行く     46.7%
 睡眠をたっぷりとる  45.6%
 テレビやDVDを観る   28.7%
 日帰り旅行に行く   24.6%
 国内旅行(泊り)、帰省は除く 19.8%
 本や漫画を読む    19.4%
 普段できない料理や家事をする 18.6%
 帰省する       18.9%
 スポーツ・運動をする 18.2%
 ゲームをする     14.3%
 ・
 (株)ぐるなびでは、20~60代のぐるなび会員1,000人に2019年のGWに関するアンケート調査を実施。
 〇今年のゴールデンウィークは何日間休めそうですか N=1000
 10日 53.3%
 7~9日 12.2%
 4~6日 13.8%
 1~3日 8.4%
 休みなし 12.3%
 〇今年のゴールデンウィークはどのように過ごす予定ですか N=877
 自宅で過ごす   35.5%
 グルメスポット  27.3%
 ショッピング   25.7%
 近場で過ごす   24.1%
 国内旅行     23.3%
 日帰り旅行    19.7%
 コンサート・映画・観劇 13.8%
 帰省       13.6%
 ツーリング・ドライブ 12.3%
 ・
 〇今年のゴールデンウィークはどなたと過ごしますか N=204
 家族    45.1%
 夫婦    33.3%
 知人・友人 28.4%
 ひとり   15.7%
 恋人    14.7%
 親戚    3.9%
 会社の上司 2.0%
 〇今年のゴールデンウィークにかかる全体の予算はいくらを予定していますか N=877
 全体 67417円
 20代男性 77672円  20代女性 66236円
 30代男性 55952円  30代女性 64739円
 40代男性 77041円  40代女性 55957円
 50代男性 99424円  50代女性 62753円
 60代男性 53404円  60代女性 42981円

 今日もいい天気。風も穏やか。
 散歩道で見つけた小さなお庭の”ペチコートスイセン”、色とりどりの花に囲まれ、独特な花の姿で咲いている。
 ”ペチコートスイセン”の名は英名「Hoop petticoat daffodil」からの訳名かな。ペチコートとは「スカート状の」との事で、ラッパの様な副花冠の姿からの由来である。副花冠が目立つが、花冠は外側の6枚の細い萼(がく)の様なヒゲの様で目立たない。因みに、ペチコートとは、現代では”スカートの下に装着する女性用の下着、ランジェリーの一種”である。しかし、19世紀初期以前では”スカート状ドレス”との事で、19世紀初期以前の命名なら納得。
 別名はナルキスス・ブルボコディウム (学名:Narcissus bulbocodium)で、”Narcissus”はギリシャ神話の水に映った自分の姿に恋した美青年の名前からである。ナルシスト(自己陶酔型の人)の言葉で残っている
 ペチコートスイセン(ペチコート水仙)
 別名:ナルキスス・ブルボコディウム (学名:Narcissus bulbocodium)
 英名:Hoop petticoat daffodil
 学名:Narcissus bulbocodium
 ヒガンバナ科スイセン(ナルキスス)属
 原産地は地中海沿岸地方
 耐寒性多年草
 丈は10cm~20cm
 開花時期は3月~4月
 花は径4cm位、花色は黄色、円錐状の副花冠が特徴
 葉は細くほぼ筒状


日本が「悪い方向に向かっている分野」は「外交」で37%と最も多かった

2019-04-06 | 世相
 内閣府は、社会意識に関する世論調査結果を発表した(4月5日)。調査は1月24日から2月10日に全国の18歳以上の1万人を対象に面接方式で実施、5,439人が回答した(回収率54.4%)。
 日本が「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として
  「外交」で37.5%、最も多かった
   前回調査(2018年4月)より12.6ポイント増えた
   日韓関係の悪化やロシアとの北方領土交渉の行方が不透明なことが影響したとみられる
  「国の財政」と答えたのも37.5%、2.2ポイント増
  「防衛」の29%、前回の30.3%より微減
  「景気」の26.5%、前回から6ポイント増えた
 良い方向に向かっている分野(複数回答)では
  「医療・福祉」は31.9%
  「防災」が21.1%、前回より3.2ポイント増、前回5位から2位に上昇
 現在の世相を「暗いイメージではどれがあてはまるか」(複数回答)
  「無責任の風潮が強い」44.8%、前回より5.0ポイント増
  「自分本位」39.1%
  「ゆとりがない」31.2%
 国の政策に国民の意見が反映さtれているかどうか
  「あまり反映されていない」
  「ほどんど反映されていない」両者の合計で69.2%、前回より2.8%ポイント増

 朝からとても風が強い。天気が晴れて良いが畑に行ったら土埃が酷かった。
 玄関横のお庭に、”フッキソウ”の花が咲いている。お庭の前はブロックの塀で、塀は風除けとなっている。通りからは隠れて見えない。
 茎頂に穂状花序の雄花、雌花が付く。雄花・雌花ともに白色で花弁が無く、雄花は茶色の太い4本の雄蕊を持ち、雌花は2本の花柱を持った子房がある。雄花は花序の先に沢山で、雌花はその下に付く。多数の葉が茎にラセン状に付き、荒い鋸歯を持つ光沢のある革質の葉で、密に互生して輪生に近く見える着き方である。
 名(フッキソウ:富貴草)の由来は、青葉が絶えない常緑性から、その姿を繁栄に擬えたとされる。別名も縁起が良い、キッショウソウ(吉祥草)、キチジソウ(吉事草)。
 因みに、ツゲ科フッキソウ属は東アジアと北アメリカに5種が分布する匍匐性の常緑の小低木である。”草”のように見えるが、地下茎が横に這って繁茂する小低木である・・驚いた。
 フッキソウ(富貴草)
 別名:吉祥草(きっしょうそう)、吉事草(きちじそう)。
 ツゲ科フッキソウ属
 常緑小低木
 学名:Pachysandra terminalis
 原産地は日本、中国
 開花時期は4月~5月


子供の「大人になったらなりたいもの」、男の子は「サッカー選手」、女の子は「食べ物屋さん」

2019-03-09 | 世相
 第一生命保険は、第30回「大人になったらなりたいもの」の調査結果を発表した(3月8日)。
 アンケート調査は毎年行っているもので、対象は保育園・幼稚園児および小学校1~6年生の全国の幼児・児童1000人。
 男の子1位は「サッカー選手」、2位は「野球選手」、3位は「学者・博士」、7位には急浮上した「陸上選手」が初ランクイン。女の子1位は「食べ物屋さん」、2位は「保育園・幼稚園の先生」、3位は「看護師さん」。
 注目したいのは、男の子の「陸上選手」「消防士・救急隊」「ゲームやおもちゃをつくる人」がベスト10に入ったこと。
 第30回「大人になったらなりたいもの」(2018年)
   カッコ内は前回の順位
 男の子
 1位「サッカー選手」(3)
 2位「野球選手」(2)
 3位「学者・博士」(1)
 4位「警察官・刑事」(4)
 5位「大工さん」(6)
 5位「食べ物屋さん」(8)
 7位「お医者さん」(4)
 7位「陸上選手」(36)
 9位「消防士・救急隊」(7)
 10位「ゲームやおもちゃをつくる人」(36)
 10位「自動車屋さん」(21)
 10位「電車・バス・車の運転士」(9)
 10位「パイロット」(21)
 10位「料理人」(9)
 女の子
 1位「食べ物屋さん」(1)
 2位「保育園・幼稚園の先生」(3)
 3位「看護師さん」(2)
 4位「学校の先生」(5)
 5位「お医者さん」(4)
 6位「美容師さん」(11)
 7位「飼育係・ペット屋さん・調教師」(8)
 7位「デザイナー」(9)
 9位「歌手・タレント・芸人」(6)
 10位「ピアノ・エレクトーンの先生・ピアニスト」(12)

 今日は朝から晴れ。風も弱く穏やかだ。
 玄関は道から少し離れ、比高さが1.5m位ある。数段の緩やかな階段が道から玄関まで続いている。
 その階段に鉢が幾つかあり、サクラソウの花が咲いている。花茎を長く伸ばして段状にたくさんの花を付けている。早春の花となっている。
 品種は”プリムラ・マラコイデス”かな。
 ”プリムラ・マラコイデス”は、中国雲南省・四川省に分布するサクラソウの仲間。多年草であるが、園芸では一年草として扱うことが多いようで、秋にタネをまいて翌春の花を楽しむのが一般的と言う。日本へはヨーロッパ経由で明治末に渡来した。葉や茎に白い粉が付くので、ケジョウザクラ(化粧桜)の和名がある。
 プリムラ・マラコイデス
 別名:オトメザクラ(乙女桜)、ケジョウザクラ(化粧桜)
 学名:Primula malacoides
 サクラソウ科サクラソウ属
 分類:一年草(本来は多年草)
 原産地:中国
 開花時期:2月~4月
 花径は2cm~3cm、花色はピンク・白・赤


遺伝子操作技術に規制望む意見が増える

2019-02-11 | 世相
 文部科学省の科学技術・学術政策研究所が、遺伝子操作技術について、法規制を求める声が高まっているとの意識調査をまとめた。調査は全国の15歳~69歳の男女3,000人を対象にアンケートし、2018年10月に実施した。
 今回調査(2018月10月)  前回調査(2016年5月)
 法的な規制を望む意見は
        男性:29% 前回より6ポイント上昇
        女性:25% 前回より5ポイント上昇
 研究推進を望む意見は
        男性:29% 前回より7ポイント下がる
        女性:24% 前回より10ポイント下がる
 このような結果は、親が望んだ容姿や能力を持つ「デザイナーベビー」などへの不安感などが高まったためと分析している。
 アンケート実施(2018年10月)後に、中国で狙った遺伝子を効率よく書き換えられるゲノム編集技術を使った双子の誕生が確認された。いま実施すれば、規制を望む声はさらに多くなった可能性が高い。
 尚、法規制を守るように指導監督の徹底を求める意見も増えており、
  男性:26% 5ポイント上昇
  女性:23% 2ポイント上昇

自分の名前の由来を知っている

2019-01-21 | 世相
 バンダイは、「子どもの名前」に対する関心や意識を探ることが目的で、「子どもの名前に関する意識調査」を実施した。調査は、全国の小学1年生~中学3年生の子どもの親(子どもと一緒に回答できる人)900人を対象に、2018年9月22日~24日の期間に行われた。
 自分の名前の由来を知っている子どもは約8割。
 由来を知った時期は、
   小学校低学年の頃:27.8%
   小学校入学以前:26.3% 半数以上が「小学校低学年」には知っている
 子どもが自分の名前の由来を知ったきっかけは、
   親との会話:71.2%
   学校の授業課題:21.3%
   祖父母との会話:1.1%
 子どもが「自分の名前で気に入っているところ」は、
   響きが良い:27.3%
   名前の意味や由来:22.1%
   覚えてもらいやすい:21.1%
   名前(本名)で呼んでもらいやすい:19.7%
   わからない・特にない:16.0%
   「わからない」小学校低学年の回答が多く、学齢が上がるにつれて自分の名前への意識が高まっていく傾向
 親が名付けで重視したことは、
   響き:21.6%
   画数:19.2%
   呼びやすさ:11.0%
   漢字の意味:10.0%
   言葉の意味:8.8.%
 命名した人は、
   子どもの両親の案を混ぜて:40.7%
   子どもの父親:29.0%
   子どもの母親:22.3%

 今日もお天気は晴れ。時々小雪が舞う。風が強いので、寒さが身に染む。
 昨日(2019年1月20日)、お年玉付き年賀はがき抽選会があった。
 お年玉は、2019年1月21日からお渡し開始。
 <全券種共通>
 等級  下ケタ番号
 1等  下6ケタ
    710129番
 2等  下4ケタ
    1763番
 3等  下2ケタ
     02番
     42番
     78番
 <一部券種限定>
 賞品       組下1ケタ 下6ケタ
 東京2020大会応援賞 5組   263970番

何歳まで収入を伴う仕事をしたい、60歳代前半までが3割

2019-01-19 | 世相
 内閣府は、老後の生活設計と公的年金に関する世論調査結果を発表した(1月18日)。何歳まで収入を伴う仕事をしたいか聞いた。調査は、2018年11月1~18日に全国の18歳以上の男女5千人を対象に実施した。回収率は58.4%。
 何歳まで収入を伴う仕事をしたいか
  61歳~65歳:30.7% 最も多かった
  66歳~70歳:21.5%
  51歳~60歳:18.8%
 仕事をしたい年齢として「66歳以上」を挙げた人にその理由を聞く
  経済的にゆとりある生活を送りたい:28.9% 最多だった
  働き続けないと生活費が足りない:24.9%
  仕事をするのが好き:16.9%
 仕事をしたい年齢として「65歳以下」と答えた人では
  定年退職の年齢だから:29.2%
  体力的・精神的に難しいから:29% 
 老後の生活設計に関して,
  考えたことがある:67.8%
  年齢別にみると60~69歳は8割を超え、世代が下がるごとに割合が低下し、30~39歳では6割を切った。
 考えたことがある」とした人に老後の生活資金を聞いた
  公的年金を中心とし、個人年金や貯蓄などを組み合わせる:55.1% 最も多かった。
  全面的に公的年金に頼る:23%
  公的年金にはなるべく頼らず、できるだけ個人年金や貯蓄を中心に考える:15.5%

 今日の天気は晴れ。風が少し強い。
 花壇に”ビオラ”が、冬の寒さに負けず花を咲かせている。
 ビオラ(ヴィオラ)と呼んでいるのは、パンジーの小輪多花性種。一般に、花径4cm~5cm以上をパンジー、以下をビオラとすることが多いと言うが、中間的なのもあり、両者の区別はかなり曖昧のようだ。最近では、見た目豪華がパンジー、可愛いのビオラと呼ぶ向きもあるとか?。因みに、ビオラとは、「紫色の」という意味。
 ビオラ
 Viola(ビオラ)
 別名:三色菫(さんしきすみれ)、パンジーも同じ
 スミレ科スミレ属
 耐寒性一年草または宿根草
 原産地はヨーロッパ 、江戸末期に渡来
 開花時期:10月~5月
 花色は、白・赤・黄・青・紫などと多色