月末なので8月の31日間の歩数を整理する。
10000歩以上は18日、3000歩以下はなし、8月の平均は10400歩/日である。目標(10000歩/日)はクリアした。歩幅を0.75mとすると一日平均7.8km歩いた事になる。移動距離はあるので少ない気がするけど・・結構車やバス・地下鉄などを使っているからか。
歩幅とは一歩の距離である。身長や歩行速度で異なり、個人差もある。
歩幅の目安は
普通に歩く(60~70m/分) 身長X(0.37~0.40)
やや早歩き(90m/分) 身長X0.45
早歩き(110m/分) 身長X0.50
ウォーキング(やや早歩き)では身長×0.45 が目標の歩幅となる。私の身長は170cmだから170X0.45=76.5cmとなる。実際に計測して見たら75~77cmだったので75cmを採用した。
歩幅の話(1)
歩測で日本地図を作った伊能忠敬の歩幅は2尺3寸(約70cm)、訓練で一定の歩幅で歩いた。
身長は160cmと言われているので 69.7/160=0.436 普通より少し早歩き。
歩幅の話(2)
歩行速度が速いと歩幅(ストライド)が大きくなる。100m走選手は 身長X(1.15~1.25)だそうだ。
2009年に100mを9秒58(世界記録)で走ったウサイン・セント・レオ・ボルト(ジャマイカ)はゴール前後の歩幅は2.995mで100m走において史上最大級と言う。彼は身長196cm(体重95kg)であるから 2.995/1.96=1.53 と飛びぬけて大きい。飛ぶが如くとはこの事か。
畑では球根から植えたクルクマの花が咲いていた。夏の高温と少雨で芽もでないのかなと思っていたら、少し小さいけど無事に咲いた。嬉しい。
クルクマ
ショウガ科クルクマ属
別名にキョウオウ(薑黄)、ハルウコン(春鬱金)と難しい漢字名がある。
写真でピンクの花弁に見える部分は苞(ほう)で、本当の花は下の苞の間に見える白・薄紫の小さなものである。花は直ぐ(1週間位)終わるが苞はしばらく綺麗な色を保っている。
因みに、クルクマは香辛料・健康食品・漢方薬に使うウコン(ターメリック)と同じ仲間である。