←ポチッとお願いします
にほんブログ村
ぐっちゃんは外房のジギングをメインに釣りをしています。
当たり前ですが、ジギングタックルは充実していて、
スピニングジギングロッドはMCワークス NB583SSが2本、633SS、574SS、
マングローブスタジオのBlue Aias584Sの5本を所有しています。
一方リールは、
ツインパワーSW6000HG
と、
ステラSW6000HG
の2台。
現在、メインリールのツインパワーSW6000HGが故障して入院中です。
というわけで、現在スピニングジギングリールはステラSW6000HGしかありません。
もう一台くらい、予備があってもいいかな?
でも、ステラやツインパは高いしなーなんて考えていました。
実は以前から気になるリールがひとつありました。
それは、
シマノ(SHIMANO) 18 ストラディック SW 5000XG | |
ストラディックSW5000XG。
シマノのジギングリールはステラSWが最高峰で、ツインパワーSWが高級機種という位置付け。
中堅機種がバイオマスターSWで、入門機種がスフェロス SWという構成です。
この中堅機種のバイオマスターSWは以前は4000番から10000番という幅広い構成でしたが、
現在は6000番、8000番、10000番の3構成。
8000番と10000番は同じボディでスプールが違うだけなので、2サイズという事になります。
バイオマスターはSWではないノーマル機種はもう廃盤で、ストラディックという機種が後継ですね。
SWも4000と5000番はバイオマスターではなくストラディックになったというわけ。
4000番や5000番は310gと、軽量なツインパワーSWの6000番と比べても100g以上軽量です。
ツインパワーSWの5000番は6000番とボディが共通なので400g以上あるのですが、
ストラディックSWは4000番のボディに5000番のスプールなので軽いんです。
先日ステラSW6000HGをオーバーホールしましたが、
その時の修理費は24000円オーバー。
ストラディックSWはこの金額で十分新品が買えてしまいます。
届きました。
メインラインは2号300mか3号200mかで悩みましたが、
ジギングなので3号にしました。
よつあみ(YGK) PEライン 3号 50lb 8本 200m Gソウル スーパージグマン X8 5色 | |
そもそもこのストラディックSWはショアジギングを強く意識したモデルで、
そのために軽量ボディになっているんですが、
ぐっちゃんはこのリールをオフショアで使うつもりなので3号200mの方が安心できます。
ショアジギングなら飛距離重視で2号にしたでしょうね。
ボディの色がシルバーなので、ステラSWともツインパワーSWとも違う雰囲気がありますが、
なんとなくツインパワーSWのボディにステラSWのスプールを付けて小さくした感じ(笑)
MCワークス NB583SSに付けてみると、なるほど、小さいですね。
この軽量リールがどのようなパフォーマンスを発揮するか楽しみです。
ちなみに巻き心地は軽めでツインパワーSWに近い感じ。
ステラSWは滑らかですがやや重みがある巻き味ですからね。
釣行前のインプレッションとしては上々の感触です。
さて、実釣でどうなりますか?
それではまた おやすみなさい
でもやっぱり ぐっちゃんはステラのイメージが強いので
全部ステラにして欲しいですねー
それにしても天気の悪い日が多くて釣りに行けませんね!
ステラの修理費でストラディックの新品が買えてしまう現実、PENNに走るたーさんと同じ心境ですよ(笑)
ステラSWは過去に4台買いました。残っているのは1台だけで、残りは海の底です(涙)
個人的にはステラよりもツインパワーの軽い巻き心地が好みです。とはいえ、ツインパワーで揃える財力もないのでストラディックです。
今年あと何回浮かべますかね?日程が詰んでいて平日の休暇が取れません。最終日に残っている夏休みをとる予定です(爆)