静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

アーク溶接特別教育講習 その2

2020年06月20日 21時08分11秒 | 実習

アーク溶接特別教育の講習の3日目です。

今日も終日、実技の実習です。やっぱりこういう実習は楽しいですよね。

最初は、先生のお手本
さすが、まっすぐできれいです。

生徒も真剣に取り組みます。

これは、生徒の作品です。
白い字で上段が生徒の番号、下段が点数です。

あたり前ですが、きれいな線になっているほど点数が高いです。

これも先生のお手本。
きれいに溶接されています。

次に、生徒の作品。
線の太さが一様でなかったり、上下にぶれたりしています。中々難しいです…

最後に、ボルトのナットを使って。自由に溶接してみました。
これはみんながうまくできたようです。

来週も溶接実習があり、今度はガス溶接。
アークと何が違うのか、しっかりと学んでほしいです。

学園の見学説明会、、お待ちしてます。
詳しくはホームページをご覧ください。

https://gyogaku.com/setsumei/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする