ゆっくり書いている時間がないのですが、札幌で現代美術に興味を持っている人は、必見の個展だと思います。
あすくわしく書きます。
4月8日(日)-15日(日)12:00-21:00(初日14:00-)、micro.(中央区南5東3)
あと、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)の西澤弘子油絵個展も個性的。
だけど、あしたまでなんだよなあ。
中途半端なエントリで申し訳ありません。 . . . 本文を読む
7日に見たのにアップが遅れてすいません。
米澤さんは全道展会員の画家。
1944年室蘭生まれ、札幌在住ですが、かつて後志管内倶知安町に住んでいたとき、同町在住で道内画壇を代表する存在だった小川原脩さんに絵をまなび、その関係で全道展と麓彩会(倶知安在住とゆかりの画家のグループ)に出品するようになりました。
全道展は1966年に初出品入選。71年と73年に奨励賞、74年に道新賞を得て同年会友 . . . 本文を読む
CAIのアートスクールで1年間現代美術をまなんだ人々による制作展。
経塚真代、澤 優子、鹿野綾子、高橋定大、奈良知佳、本間康恵、森嶋 拓、優厳、山下敦子、saliの10氏が出品しています。
冒頭の画像は、Saliさんのドローイング「17」。
精緻なタッチで、蝶、鳥、蜘蛛、鳥かご、菊などを描いています。
中心のない構図、すみずみまでゆるがせにしない写実性は、いわば「モノクロの伊藤若冲」とい . . . 本文を読む