北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

07年12月20・21日

2007年12月21日 23時38分59秒 | つれづれ日録
 19日夜は、網走日帰りという強行軍から帰ってきた後にしては、けっこう意気軒昂としていたが、20日朝起きるとグッタリ。  つかれが翌日でるなんて、やっぱり、寄る年波には勝てないなあ。  20日は3カ所。  らいらっく・ぎゃらりぃ →さっしんギャラリー →ギャラリーユリイカ(杉吉篤個展は別項で紹介済み)  さっしんは、イラストのグループ展。4人とも永沢まこと調の絵柄で、最近ちょっと食傷ぎみ。 . . . 本文を読む

ナスカの地上絵はUFOがないと説明できないのか

2007年12月21日 23時23分39秒 | つれづれ日録
町村長官「UFO絶対いる」 政府公式見解に「異議」(朝日新聞) - goo ニュース  あちこちで話題にのぼっており、ブログとかを見てると 「そんなことやってる場合か」 という声が多い。まったくそのとおりだと思いますが、ここでは、宇宙人をめぐる思考にひそみがちな偏見を指摘しておきたいです。  町村信孝官房長官は 「ナスカ(南米ペルー)のああいうの(地上絵)、説明できないでしょ」 と述べたらしい . . . 本文を読む

■See You Again! 佐々木徹追悼展 (12月22日まで)

2007年12月21日 00時26分53秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 ことしの春急逝した現代美術家の佐々木徹さんの遺作展がひらかれている。  そうそうたるメンバーが執筆した小冊子が無料で配布され、そこで佐々木さんの芸術や、あたたかい人柄は、じゅうぶんに語りつくされているので、筆者ごときがつけくわえることはほとんどない。  ただ、佐々木さんの作品はキッチュでやばくてカッコイイっていうことを書いておきたい。  「お高くとまったアート」からはどこまでも遠くへ行こうとして . . . 本文を読む

■杉吉篤個展 (12月23日まで)

2007年12月21日 00時17分26秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   杉吉さんは、毎年暮れ、ギャラリーユリイカで個展をひらいており、今回が27回目になるそうです。  しかし、見た目は若い方なので、とてもそんなベテランには見えないと思います。  21世紀に入ったあたりで画風がかわり、架空のけものを真横から見た、奥行き感のない画面の絵を描き続けています。  さすがに、全体が平板にならないよう、地の塗りなどには、注意がはらわれているようですが。  また、100号 . . . 本文を読む