北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年4月18日のツイート

2021年04月18日 18時47分28秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは5031歩でした。posted at 00:07:37 こんにちの画家たちはもうあの澄んだ静謐さをもってはいない。たとえかれらが、芸術創造者に不可欠な心、つまり乾いた心を内深く蔵しているとしても、それにはひとつも使い道がない。あらゆる人びとが、聖者までが戦争に動員されているのだから。(カミュ『シーシュポスの神話』清水徹訳 新潮文庫122頁posted at 00:14:48 帯広【開催中】 . . . 本文を読む

休刊するという「日本カメラ」の4月号を見てみたら

2021年04月18日 11時33分23秒 | つれづれ読書録
 「もっともしたしまれているカメラ雑誌」 というキャッチフレーズを掲げ、1950年以来刊行を続けてきた月刊誌「日本カメラ」が5月号で休刊し、会社を清算するということを知り、あわてて本屋に行ってきました。  4月号をめくると、月例写真コンテストへの挑戦や年間購読申し込みを募るページもあって、ほんとうに突然のことだったのだなあと感じます。  筆者はカメラ雑誌はあまり買っていないので、偉そうなことはぜん . . . 本文を読む

2021年4月17日のツイート ※ハッシュタグのリンクを割愛しました

2021年04月18日 11時17分49秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7648歩でした。posted at 07:15:32 RT @UN_Press: 【近刊】池上俊一監修『原典 イタリア・ルネサンス芸術論』(上下巻) 西洋芸術が華やかに開花したそのとき、美術家や知識人は何を考え、どのような言葉を交わしていたのか。本邦初訳のテクストを多数含む待望のアンソロジー。 *書誌情報⇒ www.unp.or.jp/keyword/%e5%8e…posted at . . . 本文を読む