北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■渡辺貞之展 存在と眼 (2021年7月21~26日、札幌) 7月22、23日(11)

2021年07月25日 17時11分22秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  渡辺貞之さんは深川の画家で、独立展準会員、全道展会員。  深川駅前にある「アートホール東洲館」の館長としてさまざまな展覧会を企画・開催するとともに、市民劇団にもかかわり、1940年(昭和15年)生まれとは思えぬ精力的な活動ぶりで、北空知の文化の中心的な役割を担っています。  全道展などでは、子どもの鬼がさまざまなポーズをとる絵が印象に残っています。  そのベースとなる人物デッサンは . . . 本文を読む

■荒井善則展2021“センを擦る” (7月3~25日、札幌) 7月22、23日(7)

2021年07月25日 08時31分37秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  旭川と長野県を拠点に、版画やインスタレーションの制作・発表に取り組んでいるベテランの荒井善則さん。  ことし1~3月には道立旭川美術館で「荒井善則展 無意識が世界を版にする」が企画・開催されました(関連動画が YouTube にアップされているので、下の方にはりつけてあります)。  今回の個展は同美術館での発表後初の展覧会であり、また札幌での個展となるとじつに30年ぶりになるとのこ . . . 本文を読む

北海道のアート情報まとめ他 2021年7月24日のツイート続き ※ハッシュタグのリンクを一部割愛し、ツイートの順番を大幅に入れ替えました

2021年07月25日 08時31分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他
後志管内岩内町【開催中】しりべしミュージアムロード共同展20回記念ザ・ベスト展=7月17日~9月26日(日)午前9時~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)、荒井記念美術館(野束505 www.iwanai-h.com/art/ 。「愛のカタチ」(2008年)。一般1100円、高大生700円、小中生400円。ピカソ展posted at 07:01:00 後志管内ニセコ町【開催中 . . . 本文を読む