精力的に制作・発表を続ける札幌の画家モリケンイチさんの個展を紹介するのは、なかなか勇気が要ります。
モリさん自身がたいへんな質量のテキストを書くので、批評する側はそれに付け加えることはないような気がしてきますし、それらのテキストを目で追っていくと、こちらが生半可なことを記すとただちに底の浅さを見透かされるように思えてくるのです。
ディディユベルマンからアビ・ヴァールブルグ、ラカンまでを渉猟す . . . 本文を読む
9月のまとめの続きです。
10月にブログを訪れてくださった人(ユニークユーザー、31日間の単純合計)は、37811。
9月の3万3814に比べ、8月が3万3255、7月が3万1559でしたから、3カ月連続のプラスでした。
1日平均では1219.7。
9月の1127.1、8月の1072.7を上回り、こちらも3カ月続けての増加で、1200台を超えました。
10月を通して千の大台を割り . . . 本文を読む
RT @moriizumii: あと今回の選挙を見てると「決まったことはくつがえらない」と信じてる人が多いのも気になるな。簡単にくつがえるんだよ、選挙しだいで。posted at 03:10:16
RT @shikatouch: 「道祖神芸術調査グループ」合同フィールドワーク1日目より:山梨市日下部地域の丸石・道祖神を十数人で3時間かけて巡る。ここは同じ場所。もっとも魅了された丸石たち...!(写 . . . 本文を読む