きのうは5011歩でした。
posted at 00:29:37
RT @mikairvmest: パレスチナの人たちから、しきりに「ウクライナの人たちが抵抗すれば『レジスタンス』と賞賛され、自分たちが抵抗すれば『テロリスト』呼ばわり。なにが違うっていうんだろうなあ」と聞かされるの、返す言葉もみつからなくて、積み重なると結構ジワジワ辛い。
posted at 00:45:02
RT @Natsuki_nk6: 🌲個展のお知らせ🌲 「うろのもり」 場所:ギャラリー犬養 札幌市豊平区豊平3条1-1-12- 1階 日時:5/4-16 13:00-19:00(火曜定休) 鳥や自然を切り取ってます ぜひ遊びに来てください pic.twitter.com/vzHri1JgDa
posted at 00:45:08
RT @yujinfuse: いま政府が調整している自衛隊派遣はUNHCRの要請に基づくものなので、正確には「ウクライナ支援」ではなく「ウクライナ難民救援」のための活動。意味合いが全く違ってしまう。メディアも見出しは正確につけてほしい。ミスリードになってしまっている。
posted at 06:05:38
RT @nekonoizumi: 「黒いビニールのごみ袋に、絶滅を危ぶまれる植物が美しく刺繍されているという不思議な作品集です。 本文はオフセット印刷ですが、表紙はクロス装で、…」 ⇒アナイス・ボーリュー作/青木恵都訳/セキユリヲ日本語版デザイン 『時をこえて ひと針のゆくえ』 タムラ堂 www.jrc-book.com/list/tamura.html
posted at 06:10:35
RT @sleep_sheep2010: この前美容院行ったら、美容師さんが「早く5類になってほしいですね」と言っていて、「5類になったら治療費が自己負担になりますよ」と言ったら驚いていた。誰に何を吹き込まれたんだか…。本当に、5類待望論を広めてる人は何を考えているのか。>RT
posted at 06:19:23
RT @asukachanp: もりけんいち個展 素晴らしき新自由世界「ロココ調ミゼラブル」 みうらじろうギャラリー 本人の解説を読んでの感想です。 規制を無くし、自由がもたらした権力の怖さの様に観えました。 写真では伝えられない絵画ならではの表現は想像力が凄い。 どこか楳図かずおさんを思い出す… @morikenartist pic.twitter.com/0mRjj3NdCA
posted at 06:22:16
RT @sa_touta_kumi: 幕末明治の箱館(函館)の街の歴史を追いつつロシア人から写真技術が伝わったことに触れ、田本研造ら写真師たちを紹介。技法解説や実際の写真機の展示も。後半はパノラマ写真や農業試験場、水道敷設など題材ごとに展示。函館の写真の特徴が分かる。新出の野口源之助による写真が興味深い。5月8日まで。 pic.twitter.com/eEVQLd53HN
posted at 06:22:38
RT @kiyotakesho: 札幌市の「FAbULOUS」にて個展を開催させて頂きます。 1か月と長い会期となりますので、お近くに御用の際にご高覧頂けましたら幸いです。 kiyotakesho.webnode.jp/l/%E6%B8%85%E6… pic.twitter.com/pPwINBI0FR
posted at 06:23:35
RT @doshinweb: 本社、札幌市民に世論調査 今冬の除排雪「良くない」74%:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/669123 #北海道
posted at 06:27:32
料理人で三線奏者で、大工。南朋父さん、どんな過去を過ごしてきたんだ?! #ちむどんどん
posted at 08:11:21
★「札幌が将来にわたって輝き続けるプロジェクト」「大会運営の費用は原則、税金は投入しない」なんて前置き付きで質問したのか、札幌市の調査…。 札幌五輪招致 市民の賛成 全道より低く:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/669228
posted at 08:31:12
RT @nikkei: ロシア軍、マリウポリの港を占領 キーウ再攻撃も予告 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 08:32:26
RT @miura_hideyuki: 昨日は啄木忌で1日啄木の取材をした。個人的には病的な賢治派で、あまり啄木に沈んだことはないのだけれど、それでも外岡秀俊の「北帰行」を読んで、なぜ外岡が啄木に熱狂したかが気になっていた。昨日色々聞いて理由が少しだけわかった気がする。こうして僕もゆっくり岩手県人になっていくのだろう pic.twitter.com/aNkbknKGv2
posted at 08:35:09
【告知】こぢんまりとやきもの市 (2022年4月17日) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… @akira_yanaiより ★blog を書きました。日曜日、1日限りの催しです。
posted at 09:38:16
RT @sa_touta_kumi: 【お知らせ】16日土曜日に画家の石原七生さん@nanami_ishihara とスペースで 「絵馬と美術」をテーマに話します! 内容は、私がハマっている絵馬を中心に、現代の信仰のあり方や現代美術の関わりについてなどなど…になる予定です。 twitter.com/i/spaces/1mrGm…
posted at 10:43:45
RT @daguminagon: お知らせが遅くなりましたが明日から小樽のFine Craft さんにて 約2ヶ月ほど企画展示を開催いただきます 画像の作品を納めました 会期が長いので途中追加納品をします のんびりお楽しみいただけたら嬉しいです 展示会場:Fine Craft(小樽 www.finecraft.co.jp) 会期:4/15〜6月中旬頃 pic.twitter.com/mx5f0KZFOh
posted at 10:44:44
RT @s20a137: トオンカフェさんでやってる福江悦子さん(bar&gallery 卍店主さん)の個展にお邪魔しました ご本人もいらしてたのでいろいろお話聞かせてもらいましたが、個人的に夢見る表情が皆違っていてほっこりしました こちら、4/24(日)まで pic.twitter.com/5SSLFLpKYj
posted at 10:44:54
RT @Musee_Nishimura: 【岩宇(がんう)地方の情報サイト🗺】 “岩宇”とは、後志管内の岩内郡と古宇郡を合わせた地域名称のこと。 この岩宇地方に属する「岩内町・共和町・泊村・神恵内村」4町村の観光・グルメ情報が満載のサイトが絶賛稼働中。当館のコラムも掲載されてますので是非ご一読を! gan-wu.com
posted at 10:46:26
RT @shinkai35: 東浩紀さんへ 宣伝などの非軍事的手段を交えて戦争をするのがハイブリッド戦争です。ゼレンスキー大統領は西洋にたいして自国の正当性や被害状況を宣伝してはいるが、そもそも戦争を仕掛けていません。よってハイブリッド要素もありません。
posted at 11:17:47
RT @HosakaSanshiro: 「ハイブリッド戦争」は定義が人によってまちまちだが、こういう使い方は初めて見た。民主主義国の表の外交やジャーナリズムと非民主国の裏の工作活動やプロパガンダの本質的違いが分からず、欧米と露が互いに「情報戦」をやってると捉える左翼系知識人は欧米に多い。彼らは不思議とロシアに同調する twitter.com/hazuma/status/…
posted at 11:18:56
RT @HosakaSanshiro: 東氏のいう「合理的な判断」とは一体何だろうか。ちなみにソ連はチェコスロバキア侵攻やアフガン侵攻などの問題を起こして国際社会から孤立するたびに、西側諸国リベラルの「合理的」、「現実的」判断に訴えかけ、ソ連との対話や関係正常化に持ち込もうとした。今のロシアのレトリックも全く同じ。
posted at 11:19:00
RT @kei_nakazawa: 現代の侵略戦争に「反対」も「賛成」もあったもんじゃない。それは「やってはいけないこと」だ。賛否がある命題ではない。侵略戦争が盛んにおこなわれた19世紀にはまだミサイルもなければ爆撃機もない化学兵器も核兵器もない時代。馬とやり、それに素朴な銃に大砲程度の武器で闘っていた時代だ。
posted at 11:19:10
RT @tomakomai_amyu: 2022年度の展覧会スケジュールをHPに掲載しました。 特別展2本の他、様々な分野の展覧会を予定しています。 ぜひご確認のうえ、皆様のご予定にも追加していただければ嬉しいです。 詳細はこちら➡️ www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/t… #苫小牧 pic.twitter.com/OkBv2AqPoG
posted at 12:10:39
<政官ウオッチ>「感動」に違和感:北海道新聞どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/669297 <演説後の山東昭子参院議長のあいさつに違和感は強まった。「命をも顧みず、祖国のために戦っている姿を拝見して、その勇気に感動しております」。感動? (…) まるで五輪メダリストをたたえるかのような言葉>
posted at 12:23:42
RT @ashibetaku: うーん……アマゾンマケプレに限らず古書価の高騰が凄まじい。数年前に出たノンフィクションが新刊書店から消え、定価の3倍超で売られてる。自動値付けのせいだけではなさそう。とにかく「本は気軽に処分して必要になったら買い直せ」「蔵書から探すのが面倒だからネットで買う」は成り立たなくなった
posted at 13:06:24
RT @Junya_to_you: バスに揺られ、ギャラリー門馬で開催中のクスミエリカさん個展「ノスタルジア」を鑑賞。 普段何気なく見ている微細な都市構成物が作品のアクセントになっていて、いつもながら感服眼福のひとときでした。 4/30迄 11-18時 火水休 pic.twitter.com/oLZT6d8rt3
posted at 14:08:00
RT @nmnm_sapporo: 〈4.14木:13時~19時まで営業〉 ~~ お店のモノを紹介する #なみなみのモノ #77 は #なみなみ選書 より『ie zine』の創刊号、#000「new beginning」。 2021年1月に札幌に誕生した多目的な空間「ie(イエ)」と連動して、不定期で発刊される『ie zine』の創刊号です。 →note.com/nmnm_sapporo/n… pic.twitter.com/Eq1W8nELyU
posted at 14:11:54
RT @artalert_info: しばらくお休みしていた茶廊法邑が再開。『Signal sauvage -野生のシグナル』。総勢30名以上の作家ぎ出展しまるで、その復活を祝う祭りのような展覧会。見応え抜群です。4/17(日)まで。 artalert-sapporo.com/events/detail/… pic.twitter.com/p7rJ9XCDZe
posted at 14:13:25
RT @MasatoHatanaka: 改修工事のため長期休館に入った江戸東京博物館。改修前の高精細ドローン映像が公開されました。僭越ながら音楽を制作させて頂きました。お時間ある時にぜひご覧下さい。 www.youtube.com/watch?v=ss46af…
posted at 14:14:07
RT @_mimibana: 私こそ頼りっぱなしのデザイナー @rocketdesign00 菊池さんのありがたい投稿〜。デザイナーから彫刻家に転身された五十嵐威暢(いがらし・たけのぶ)さんの語り下ろしエッセイ『はじまりは、いつも楽しい』(柏櫓舎)も私が取材を担当させていただいた幸せなお仕事でした。 twitter.com/rocketdesign00…
posted at 15:37:34
RT @honnoinosisi555: 4月14日は、歴史学者アーノルド・J・トインビーの誕生日。 「記録のしめすところによると、現代にいたるまでの過去四、五千年のあいだに、二十あまりの文明が挫折しているが、そのもっとも共通している原因は軍国主義である。」(山本新・山口光朔訳『戦争と文明』中央公論新社、P189) pic.twitter.com/cV8PtksPmQ
posted at 15:50:40
RT @doshinweb: <速報>北海道4人死亡、2768人感染 まん延防止解除以降最多 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/669461 #北海道
posted at 15:55:21
RT @michinara3: 前に庭ビルで出逢った蘭越町に住んでる吉田くんの個展!かなり大きい絵を描い(てる?)たみたい。行けるかなぁ〜。 pic.twitter.com/VKcsClRzXb
posted at 17:34:41
RT @BaddieBeagle: "すみだ北斎美術館「北斎 百鬼見参」展(2022年6月21日~8月28日)公式図録。初公開の肉筆画「道成寺図」をはじめ「百物語」シリーズなどで鬼才・北斎が鬼をどのように捉え、表現してきたかに迫る": すみだ北斎美術館 編著『北斎 百鬼見参』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978406…
posted at 19:12:34
RT @BaddieBeagle: "全国を走り回り撮り続けた日本の四季の花々。儚くもいのちの息吹を伝える4万枚から選びぬかれた、夢のように美しい写真集": 蜷川実花『花』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…
posted at 19:12:37
RT @BaddieBeagle: "描きたいんだよ、おれが見てきた江戸の、あの本物の青空を――。ゴッホも愛した〈青の浮世絵師〉、歌川広重の遅咲き人生!": 梶よう子『広重ぶるう』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978410…
posted at 19:13:26
RT @BaddieBeagle: "「本当の自分」になるため、日本で初めて「女性の体」を手に入れた先駆者の孤独な闘い。芸能界と世間を疾走するノンストップ長篇小説": 桜木紫乃『孤蝶の城』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978410…
posted at 19:13:29
RT @bakumae: 本日(4/14)セブンイレブンのネットプリントにUPしました。ご自由にプリントアウトどうぞ。 パスワード:YPUD93JD 印刷費:¥60 2022/04/15 23:59:59 #NOWAR www.printing.ne.jp/usr/web/NPCP00… pic.twitter.com/iXXjQyYSKI
posted at 19:22:39
RT @artnewsjapan: ARTnews JAPANがスタートしました。 海外のネットワークを生かした世界の最新ニュースから、アートを支える国内外の企業の動向、アートの楽しさを伝える動画まで、日々のアート情報をオンラインで発信していきます。 artnewsjapan.com/?utm_source=tw…
posted at 19:27:00
東京・御茶ノ水【あすから】樹村みのり展―その優しさ、芯の強さ―第3期「人間と社会」=4月15日(金)~5月9日(月)午後2~8時(土日祝は正午~午後6時)、火水木休み(5月3、4日は開館)、明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館(千代田区神田猿楽町1-7-1 www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa… )。4期は6月6日まで
posted at 20:50:00
RT @marei_de_pon: 【JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断 】 www.j-cast.com/2022/04/144353… #ウクライナ #ロシア 「ロシア叩きなら、何をやってもたいがい許される」的な流れは非常によくない。 ここには正義も善も無い。
posted at 21:11:45
RT @cafeesquisse: 小島加奈子絵画展『とーぼくばあさん – しこつ湖の森の絵物語 –』 はじまりました! 支笏湖の森の大きな倒木の絵物語「とーぼくばあさん」の原画展です。 そして本日より営業時間を1時間延長し22時までの営業(日祝は以前と同様21時まで)となります。お仕事帰りや夕食後にも是非! #支笏湖 #絵本 pic.twitter.com/SKoS9FQwqi
posted at 21:20:36