告知が遅くなってすみません。
水滴と光がつくる、現代の水琴窟ともいうべき美しいインスタレーションを制作してきた札幌の佐々木秀明さんの個展。
(ご覧になったことのない方は、佐々木秀明個展 雫を聴く2007のリンク先をどうぞ)
最近は、暗い環境がなくても鑑賞できるスタイルの作品にもトライしているようです。
また28日夜には作者が自作を語るレクチャーがあります。
2011年10月18~30日(日)10:30am~10:00pm(日曜~8:00pm)、会期中無休
TO OV cafe (ト・オン・カフェ 札幌市中央区南9西3 マジソンハイツ)
10月28日(金)7:00~8:30pm
SALA(SAPPORO ART LABO)第18回レクチャープログラム 佐々木秀明 雫を聴く-作品の背景を語る
受講料(当日受け付け) 大人1000円、学生500円
■共振芸術空間 佐々木秀明展+アート5<雫を聴く>5週間 (2011年8月)
■半円形-ものがたり展(2011年5月)
■さっぽろフォトステージ (2008年)
■北の彫刻展-心の中の自由な世界(佐々木さん出品。2008年。画像なし)
■佐々木秀明個展 雫を聴く2007
■渡辺博史・佐々木秀明写真展(07年5-6月)
■北の創造者たち2001
■美登位創作の家アートプロジェクト2000 記憶の繭
・地下鉄南北線「中島公園」から約200メートル、徒歩3分
・地下鉄東豊線「豊水すすきの」6番か7番出口から約700メートル、徒歩9分
・市電「山鼻9条」から約630メートル、徒歩8分
・中央バス「南7西3」から約290メートル、徒歩4分
・中央バス、ジェイアール北海道バス「中島公園入口」から280~400メートル、徒歩4~6分(上り線と下り線で距離が異なる)
水滴と光がつくる、現代の水琴窟ともいうべき美しいインスタレーションを制作してきた札幌の佐々木秀明さんの個展。
(ご覧になったことのない方は、佐々木秀明個展 雫を聴く2007のリンク先をどうぞ)
最近は、暗い環境がなくても鑑賞できるスタイルの作品にもトライしているようです。
また28日夜には作者が自作を語るレクチャーがあります。
2011年10月18~30日(日)10:30am~10:00pm(日曜~8:00pm)、会期中無休
TO OV cafe (ト・オン・カフェ 札幌市中央区南9西3 マジソンハイツ)
10月28日(金)7:00~8:30pm
SALA(SAPPORO ART LABO)第18回レクチャープログラム 佐々木秀明 雫を聴く-作品の背景を語る
受講料(当日受け付け) 大人1000円、学生500円
■共振芸術空間 佐々木秀明展+アート5<雫を聴く>5週間 (2011年8月)
■半円形-ものがたり展(2011年5月)
■さっぽろフォトステージ (2008年)
■北の彫刻展-心の中の自由な世界(佐々木さん出品。2008年。画像なし)
■佐々木秀明個展 雫を聴く2007
■渡辺博史・佐々木秀明写真展(07年5-6月)
■北の創造者たち2001
■美登位創作の家アートプロジェクト2000 記憶の繭
・地下鉄南北線「中島公園」から約200メートル、徒歩3分
・地下鉄東豊線「豊水すすきの」6番か7番出口から約700メートル、徒歩9分
・市電「山鼻9条」から約630メートル、徒歩8分
・中央バス「南7西3」から約290メートル、徒歩4分
・中央バス、ジェイアール北海道バス「中島公園入口」から280~400メートル、徒歩4~6分(上り線と下り線で距離が異なる)