
きのう爆睡したが、12日(日)は朝からギャラリー巡りに出かけることができた。
市資料館(ぽんち展19/写真集団はまなす写真展/札幌市立大学 原初展vol.03/北海道平和美術展事務局「波・瑠・祭」。いずれも12日まで)
「ぽんち展」はスナップ写真のグループ展。
もう19年も続いているのかあ。

Kie Okajima さん。
カラーは「Daily Clipping」、モノクロは「三鷹/西荻窪(ときどき三軒茶屋)」。
M.Fukumoto さんはカラー32枚。
炭鉱遺産、折れた赤い鳥居など。
古い家の壁に
「あなたのための身近な街 SHOPPING PLAZA ベスティ あと12km」
という看板が掛かっている写真があった。道内だと思うのだが、こんなお店は聞いたことがない。
大友一家は、例年の沖縄ではなく、函館公園や東京ディズニーランドの写真だった(冒頭画像)。
毎回参加している人で、氏家美里さんの作品はあるが、神田心さんのがない。
→ギャラリー大通美術館(北海学園大 I 部・II部合同写真展/絵画グループ「かおり」Ⅰ展/モントペペリ展)
→らいらっく・ぎゃらりい(阿部義彰小龍展 3)
阿部さんという方がブルース・リー大好きだというのはよーくわかった。
道展で入賞したこともあるらしく、油彩、人形、コラージュ、ドローイングなどいろいろ。
→三越札幌店催事場(武田双雲展)
→三越札幌9階ギャラリー(‐鼓動する日本画‐ 日本画俊英作家展/大端渓 硯展)
→富士フイルムフォトサロン札幌(”allô?”渡邉真弓写真教室・写真展)
→ビストロカフェ+ギャラリー オマージュ(早瀬星優 個展「天機は境界に沈む」)
早瀬さんはこの春、道教大岩見沢校を卒業する若手。
油絵なのに日本画のような独特の画風。13日まで。
→ソニーストア札幌 αギャラリー(清家 道子 作品展「光の記憶」 )
→HOKKAIDO ART GALLERY(坂本直行個展)
→ト・オン・カフェ(柴田智之表現展「野田村」)
→日本茶カフェ若葉(音羽紅子展 春待つ人)
→悠遊舎ぎゃらりぃ sapporo(ランプワークの二人展)
12日まで。福井県と富山県のガラス作家だが、すごい技倆の持ち主。
→北翔大円山キャンパスギャラリー(Work in Progress 10 2023 Still warters run deep 北翔大学北方圏学術情報センター市民講座/プロジェクト研究美術グループ成果報告作品展)
→カフェ北都館ギャラリー(第6回糸塚章子個展)
これで3月は計22カ所。
市資料館(ぽんち展19/写真集団はまなす写真展/札幌市立大学 原初展vol.03/北海道平和美術展事務局「波・瑠・祭」。いずれも12日まで)
「ぽんち展」はスナップ写真のグループ展。
もう19年も続いているのかあ。

Kie Okajima さん。
カラーは「Daily Clipping」、モノクロは「三鷹/西荻窪(ときどき三軒茶屋)」。

M.Fukumoto さんはカラー32枚。
炭鉱遺産、折れた赤い鳥居など。
古い家の壁に
「あなたのための身近な街 SHOPPING PLAZA ベスティ あと12km」
という看板が掛かっている写真があった。道内だと思うのだが、こんなお店は聞いたことがない。
大友一家は、例年の沖縄ではなく、函館公園や東京ディズニーランドの写真だった(冒頭画像)。
毎回参加している人で、氏家美里さんの作品はあるが、神田心さんのがない。
→ギャラリー大通美術館(北海学園大 I 部・II部合同写真展/絵画グループ「かおり」Ⅰ展/モントペペリ展)
→らいらっく・ぎゃらりい(阿部義彰小龍展 3)

阿部さんという方がブルース・リー大好きだというのはよーくわかった。
道展で入賞したこともあるらしく、油彩、人形、コラージュ、ドローイングなどいろいろ。
→三越札幌店催事場(武田双雲展)
→三越札幌9階ギャラリー(‐鼓動する日本画‐ 日本画俊英作家展/大端渓 硯展)
→富士フイルムフォトサロン札幌(”allô?”渡邉真弓写真教室・写真展)
→ビストロカフェ+ギャラリー オマージュ(早瀬星優 個展「天機は境界に沈む」)
早瀬さんはこの春、道教大岩見沢校を卒業する若手。
油絵なのに日本画のような独特の画風。13日まで。
→ソニーストア札幌 αギャラリー(清家 道子 作品展「光の記憶」 )
→HOKKAIDO ART GALLERY(坂本直行個展)
→ト・オン・カフェ(柴田智之表現展「野田村」)
→日本茶カフェ若葉(音羽紅子展 春待つ人)
→悠遊舎ぎゃらりぃ sapporo(ランプワークの二人展)
12日まで。福井県と富山県のガラス作家だが、すごい技倆の持ち主。
→北翔大円山キャンパスギャラリー(Work in Progress 10 2023 Still warters run deep 北翔大学北方圏学術情報センター市民講座/プロジェクト研究美術グループ成果報告作品展)
→カフェ北都館ギャラリー(第6回糸塚章子個展)
これで3月は計22カ所。