先ほどツイートした冬休みこども造形教室ですが、開催曜日が誤っていました。1/13(金)です。お詫びして訂正いたします。 twitter.com/sapporochobi/s…
— 本郷新記念札幌彫刻美術館 (@sapporochobi) 2016年12月13日 - 19:43
"「制度としての作者は死んだ」、「テクストは織物である」といった断言によって大いに物議を醸したバルト後期の代表作(旧訳は『テクストの快楽』)が、読みやすい達意の新訳で蘇る":ロラン・バルト/鈴村和成『テクストの楽しみ』 amazon.co.jp/dp/4622085666
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2016年12月11日 - 08:46
"本書は、それまで注目されることのなかった花木や草木、動物、虫魚など、あらゆる生物を対象にした「花鳥画」と呼ばれるジャンルを取り上げる":今橋理子『江戸の花鳥画 博物学をめぐる文化とその表象』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978406…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2016年12月12日 - 16:48
きのうから複数回、今月23日(金)~26日(木)に北海道教育大のグループ展を開くというツイートが流れてきているけど、この大学は学生に、カレンダーの見方を教えた方がいいんじゃないかな。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 20:32
よく「マスコミはこんなくだらないことを報じて、もっと大事なことあんだろ」という発言を見るけど、テレビ業界にいた人間からすると、真面目で非常にためになる番組なのに、視聴率が悪くて終了した番組をたくさん見てきた。結局くだらないことにしかみんなは関心を示さないという現実がある。
— take-five (@take___five) 2016年12月11日 - 18:30
カジノ解禁法案を提出した自民党・細田総務会長が参院内閣委員会でギャンブル依存症について問われた際、子どもや若者のテレビゲームやスマホのゲームアプリを挙げて「日本全体が一種の依存症」と発言しました。
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2016年12月13日 - 18:16
asahi.com/articles/ASJDF…
. @mizukimatsu いえいえ、なんもです。後から「まちがいでした。おわびします」というツイートをするより、当該のツイートを消してもう一度正しい情報を流さないと、みなさん混乱すると思います~。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 21:17
blogをアップしました。面白い写真展です。「■百年写真―明治の青年、柳田一郎が撮りためた「日常」 (2016年11月15日~12月14日、札幌)」 goo.gl/3r1Ulr
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 21:19
今橋理子『江戸の花鳥画──博物学をめぐる文化とその表象』(講談社学術文庫)、カバー色校正校了。 pic.twitter.com/6A1dmN2g7V
— 山田英春 Hideharu YAMADA (@lithosgraphics) 2016年12月12日 - 17:27
みんぱくでは、冬のみんぱくフォーラム2017関連イベント「アイヌ・アートにふれる日~木彫の可能性~」を2/4(土)、5日(日)に開催します。
— 国立民族学博物館 (@MINPAKUofficial) 2016年12月11日 - 11:00
新しくなったアイヌの文化展示場に作品を展示している作家を迎え、木彫の実演等を実施します。… twitter.com/i/web/status/8…
あまりにもあからさまな……。検証されてこういうように報道されることも厭わないということなのかな。 twitter.com/asahi/status/8…
— 津田大介 (@tsuda) 2016年12月13日 - 17:38
書いていることはまるっきりおバカさんなんですが、国民・道民の無知無関心に乗じて、歴史を修正しちまえという魂胆ですねえ。
— あきら☆キラヽ(・ω・)/キラ☆ (@Akky_Star) 2016年12月13日 - 18:09
日本会議の連中は本当にバカだアホだと、ただ笑い飛ばしていると、無理やり押し通されるので、十分な警戒、適切な対応… twitter.com/i/web/status/8…
なんでみんな #逃げ恥 の実況してるの?笑
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 22:17
But Trump wants to OK DAPL: Pipeline rupture spews oil into creek only 150 miles from Standing Rock… twitter.com/i/web/status/8…
— Allan Margolin (@AllanMargolin) 2016年12月13日 - 21:25
そういや、ノンスタ井上のニュースにに #逃げ恥 のハッシュタグついてたな、とか…。
— mon_gc8c(骨折中) (@mon_gc8c) 2016年12月13日 - 22:23
何かを見たり体験したりしてそこから何か得たとして(何も得ないことはないと思う)、何を得たかを自覚したり明文化したり、見たもの・体験したことによる影響がじわじわと表にあらわれてくるのって、実は結構時間が経ってからなのではないかとか思ったり。
— 高橋弘子@~12/30卍個展 (@harutoki_k) 2016年12月13日 - 22:55
きょうは1万2441歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 23:20
@harutoki_k 道庁赤れんがの百年写真展は高橋さんのツイートがなければ、まったく知り得ませんでした。ありがとうございました。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月13日 - 23:22
今年最後の新刊、平山裕人著『シャクシャインの戦い』(税込2700円)。17世紀のアイヌの一斉蜂起「シャクシャインの戦い」を40年以上研究してきた小樽市の研究者による、近世最大の〈民族戦争〉の全貌に迫った本。道内書店発売は12月16… twitter.com/i/web/status/8…
— 土肥寿郎 (@jyu6) 2016年12月13日 - 17:54
今週末12/17(土)札幌へ黄金町の山野真悟さんが来てくれます。横浜にいた頃は黄金町の町歩きツアーを何度やったことか、、、そんなことしてたのを札幌の人たちは知らないです、たぶん。アートご近所付き合いっていうね。 fb.me/6zMifN5vo
— eri otomo (@tomoerio) 2016年12月13日 - 22:59
これ見に行きたいなー‼️綺麗な赤*\(^o^)/* pic.twitter.com/qZKRg9HGZK
— K.Ito (@2_moku) 2016年12月13日 - 23:00