
絵本や児童書をたくさん集めた本屋さんとして知られる「こども冨貴堂」のとなりに、ギャラリープルプルが5月21日オープンします。
ご案内によると
とのことです。
オープン展示として
原画展「もりのねこ」「3びきのくま」
を開催します。
いずれも、文・工藤有為子、絵・あべ弘士の両氏による絵本で、「もりのねこ」は小峰書店、「3びきのくま」はフェリシモ出版。
初日は午後5時から、あべさんによるギャラリートーク、6時からオープニングパーティが開かれます。
あべさんは、旭川の旭山動物園勤務から絵本作家に転じ、何冊も本を出している方です。
旭川でも郊外にショッピングセンターができた影響で、日本初の歩行者天国として知られる買物公園通も活気が薄れ、とくに駅から離れた4条通以北は空き店舗が目立ちます。
こども冨貴堂は、本好きなら大人も子どもも魅了するお店なので、少しでもこのかいわいを訪れる人が増えるといいですね。
これからは「旭川駅→プルプル・こども冨貴堂→ギャラリーラポラポラ→道立旭川美術館」というのが、旭川の黄金散歩コースになるかも?!
原画展「もりのねこ」「3びきのくま」
2011年5月21日(土)~7月31日(日)10~6時、月・火曜休み
Gallery PuruPuru(旭川市7の8)
・旭川駅から買物公園通を直進、10分ほどで着きます。
ご案内によると
「プルプル」の名は絵本「はりねずみのプルプル」(文・二宮由紀子 絵・あべ弘士、文溪堂)から拝借しました。かわいい忘れんぼのハリネズミのようなギャラリーを大人も子どもにもよろこばれる空間にしたいと思います。
とのことです。
オープン展示として
原画展「もりのねこ」「3びきのくま」
を開催します。
いずれも、文・工藤有為子、絵・あべ弘士の両氏による絵本で、「もりのねこ」は小峰書店、「3びきのくま」はフェリシモ出版。
初日は午後5時から、あべさんによるギャラリートーク、6時からオープニングパーティが開かれます。
あべさんは、旭川の旭山動物園勤務から絵本作家に転じ、何冊も本を出している方です。
旭川でも郊外にショッピングセンターができた影響で、日本初の歩行者天国として知られる買物公園通も活気が薄れ、とくに駅から離れた4条通以北は空き店舗が目立ちます。
こども冨貴堂は、本好きなら大人も子どもも魅了するお店なので、少しでもこのかいわいを訪れる人が増えるといいですね。
これからは「旭川駅→プルプル・こども冨貴堂→ギャラリーラポラポラ→道立旭川美術館」というのが、旭川の黄金散歩コースになるかも?!
原画展「もりのねこ」「3びきのくま」
2011年5月21日(土)~7月31日(日)10~6時、月・火曜休み
Gallery PuruPuru(旭川市7の8)
・旭川駅から買物公園通を直進、10分ほどで着きます。