札幌の本田征爾さんの個展。
平面がおよそ30点、立体が20点、そのうち新作は計20点ほど。
もう、理屈抜きで楽しい。摩訶不思議な本田ワールドです。
くどくど言葉で説明してもしかたありませんが、以前に比べると、立体の比率が高くなったようです。
窓際のテーブルに並んでいるほか、天井からところどころつり下げられ、壁にも掛かっています。
もちろん、水彩画もあります。
さらには、原画いりミニフレーム、手ぬぐい、缶バッジ、絵本、トートバッグ、ペ^パーウエイト、ポストカードなどもあって、会場は、おもちゃ箱のようににぎやかです。
手前右は「Towerhouse phontom」。
「塔人」
「Totem」
「hybridmarine」
「今回は抽象画っぽい作品が多くなった」
と本田さん。
左は「街降ル」。雪が街景を覆い尽くしているようです。
女性が巨大なバナナの船にのり、後ろには人魚もいる光景を描いた「bananagondorand」。バナナとゴンドラとランドを合わせた造語のようです。
23日午後8時から、F.H.C.ライブ。
2013年11月12日(火)~24日(日)午前10時30分~午後10時(日曜~8時)、会期中無休
トオンカフェ(札幌市中央区南9西3)
□Seiji Honda WEB Exhibition http://www6.plala.or.jp/seiji_honda2008/
□本田さんのブログ http://pub.ne.jp/whisperinstone/
関連記事へのリンク
【告知】本田征爾展 -虹の世界-「透明水彩、アクリル、オブジェ」 (2012年)
【告知】本田征爾展 -箱夢遊び- (2011)
■本田征爾展(2010年)
■本田征爾展-幻灯宇宙- (2009年4月)
■本田征爾展-Book Bloom Boon (2008年)
■本田征爾展 なるこれぷし(2004年)
・地下鉄南北線「中島公園」から約180メートル、徒歩3分
・地下鉄東豊線「豊水すすきの」から約620メートル、徒歩8分
・中央バス「中島公園入口」から約380メートル、徒歩5分
※鴨々堂から徒歩3分、ギャラリー創からだと徒歩7分ぐらいです