goo blogからの10の質問に答えます。
(アートと全く関係ないので、読まなくてかまいません)
【10の質問・出身編】
1.あなたの出身地は?
札幌です。
1.あなたの出身地は?
札幌です。
2.どのくらいの期間そこに住んでいましたか?
19年。就職で北海道に戻り、1993年9月~2004年6月、06年1月~10年6月、13年8月~19年6月の計およそ40年。
3.名産品は何ですか?
ジンギスカン、ビール、ラーメン、乳製品。
3.名産品は何ですか?
ジンギスカン、ビール、ラーメン、乳製品。
でも、必ずしも札幌で「生産」してるわけじゃないからなあ。
初音ミクと水曜どうでしょうは、「名産品」かなぁ?
4.地元民しか知らなそうな事実を教えてください
札幌市時計台に入ったことのない市民は多い。さっぽろ雪まつりは子ども連れか観光客しか行かないと思われている。
公園の芝生は誰でも自由に入れるが、あれは実は芝ではなく、牧草。
5.一番おいしいお店、おすすめのお店を教えてください
5.一番おいしいお店、おすすめのお店を教えてください
これは、何を食べてもだいたいうまいとしか言いようがありません。
6.地元で有名人に会ったことある?
6.地元で有名人に会ったことある?
私は道で有名人とすれ違っても全く気づかないタイプ。仕事ではいろいろな方にお会いしましたが…。
7.出身地にどれくらいの頻度で行ってる?
7.出身地にどれくらいの頻度で行ってる?
変な質問。出身地に現在住んでいる人はどうやって答えるのかな? いま、出身地から離れてまだ4カ月なので、頻度をいわれてもなあ。
8.都市伝説はある?あったら内容を教えてください
8.都市伝説はある?あったら内容を教えてください
昔は小別沢トンネル(中央区―西区)に幽霊が出る話をよく聞いたけど、最近は知りません。つーか、これは出身地をずっと離れて住んでいる人に答えられる質問なのかなあ。
9.不満や、こうだったらいいのにな~と思うところある?
9.不満や、こうだったらいいのにな~と思うところある?
あれば教えてください
あれっ、問題が変わってる。
北海道はどこもそうだけど、どこへ行くにも遠い。言ってもしょうがないけど。
あと、札幌は特殊で、北海道のくせに地元を支える太い柱である第1次産業との接点が見えにくく、札幌の人も実情を知らない。北海道とひとくくりにできないことがたくさんあることを、もっと知ってもらいたい。
10.その地域の魅力を一言で
10.その地域の魅力を一言で
都会。なのに自然がある。
お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。
お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。
というわけで、珍しく、goo blog の企画にのってみました。