きのうは7424歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 00:00
2018年10月9~12日は9カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… @akira_yanaiさんから
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 00:02
★ブログを昨夜更新しています。
紋別のコムケ湖。この写真は夕焼けですが、秋、真っ赤なサンゴ草群落が見られるんですって。見てみたい!
— オクラホマ河野 (@okurahomakawano) 2018年10月12日 - 20:12
#北海道愛がとまらない
#絶景
#紋別
#コムケ湖
#夕焼け
#サンゴ草 pic.twitter.com/WPf3jrkjV0
森友・加計問題の本質を理解せず、「あれは悪魔の証明である」と言ってるような自称経済評論家に、経済学が理解できるとは思えない。
— カトレレ (@katolele) 2018年10月12日 - 16:03
こんばんは!
— 藤女子大学写真部 (@fujioriken) 2018年10月12日 - 20:03
いよいよ明日から藤陽祭が始まります💓それに伴い写真部では写真展を開催します😆
場所:藤女子大学5階558教室
(札幌市北区北16条西2丁目)
日時:10/13(土),14(日)
10:00-18:00(最終日は17:… twitter.com/i/web/status/1…
大丸藤井セントラル スカイホール
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年10月12日 - 16:55
daimarufujii.co.jp/central/skyhall
『北星学園大学書道部主催 第24回 光芒書展』
2018年10月16日-21日
10:00-18:00 pic.twitter.com/snOLzQUOA5
ギャラリー大通美術館
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年10月12日 - 17:01
odori-b.co.jp
『島田無響遺作展』
2018年10月30日-11月4日
10:00-18:00(17:00) pic.twitter.com/QgCNhphPSk
パリのプチパレ、伊藤若冲展、気がついたら10月14日までで終わりなので慌てて平日昼に行く。けっこうな列が出来ていた。一ヶ月だけの「動植綵絵」公開。気づいてら終わってた、にならなくて助かった。。。 pic.twitter.com/UwNyH8Yucp
— 林瑞絵 (@mizueparis) 2018年10月11日 - 16:43
揺れた?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 01:01
と思ったら、激しい雨。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 01:03
[気象庁情報]13日 01時00分頃 胆振地方中東部(N42.6/E142)にて 最大震度2(M3.6)の地震が発生。 震源の深さは30km。( j.mp/2CbMioo ) #saigai #jishin #earthquake
— 地震速報 (@earthquake_jp) 2018年10月13日 - 01:04
道内16日から強い寒気 峠で積雪の恐れ:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/237480
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年10月13日 - 00:43
東京・京橋【開催中】鈴木果澄個展 おおかみたちの遊ぶ庭=10月12日~16日(火)午後0時半~7時(14日と最終日~5時)、ギャラリーメゾンドネコ(中央区京橋1-6-14佐伯ビル2階 office-taira.jp/m-neko/… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 06:59
大江健三郎が「言いたいことを正確に伝えようとすればするほど、文章が″難解″になってしまう」と言っていた。これはなかなか面白い話なんだよね。「難しいことを簡単に言えないのは文章力がない」とかよく言われるけど、平易な言葉、つまり誰にでもワカル言葉では伝えられない領域がある。
— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) 2018年10月11日 - 20:35
ぬあんとびっくり 1対1の会談でもカンペを棒読みする人間ているんだ! デニーさんの顔を見ずにサイドテーブルのメモをガン見する安倍晋三さん。 → facebook.com/yaichan.h/post… pic.twitter.com/SmpxHbkHkD
— 山岸飛鳥 日本独立&絶対反戦 (@sensouhantai) 2018年10月12日 - 20:28
今日は新十津川までJRで旅に出ます。 twitter.com/doshinweb/stat…
— ニイミ (@bee_niimi) 2018年10月13日 - 06:54
「「版画の黄金時代」を拓き、銅版画を現代美術の先端にまで引きあげた駒井哲郎。初期から晩年までの駒井作品の展開を縦糸に、芸術家たちとの交流や影響関係を横糸として、多面的な駒井の姿と作品の新たな魅力に迫る」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年10月12日 - 22:41
⇒横浜美術館
『駒井哲郎−… twitter.com/i/web/status/1…
6年前のことですね。貧困がテーマの番組後の入れ替え時。片山さつき氏とは初対面。
— 荻上チキ (@torakare) 2018年10月13日 - 03:39
片山「あなたのundergraduateは?」
僕「ん、なんです?」
片山「アンダーグラデュエイトよ」
僕「??」
片山「出身大学はどちらなの?」… twitter.com/i/web/status/1…
札幌【開催中】米倉麻希個展「記憶のカタチ」 HAND STITCH + PIECE WORK=10月12日~17日(水)午前11時~午後6時、GALLERY kamokamo(南区真駒内幸町1… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 07:50
人に出身の大学を聞くなんてくだらないし、それを元にどういう人物かを決めつけるなんて、控えめに形容してバカの所業としか言いようがない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 07:51
札幌【開催中】羽山雅愉展=10月10日~15日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。写実の中に幻想性を潜ませた街… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 08:02
札幌【開催中】小笠原み蔵作品展 秋・読書の蛙=10月10日~15日(月)午前10時~午後7時、新さっぽろギャラリー(厚別区厚別中央2の5 デュオ2 5階)。ゴリラや豚など、動物を模したユーモラスな木彫を作る札幌の作家… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 08:07
10月27日~11月10日、日曜休み。清水沢研修センター。φ(..) twitter.com/shimizusawa_pj…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 08:20
展示を行います‼︎ぜひ‼︎
— URAKAWA Taishi (@HANIWATaisi) 2018年10月7日 - 13:26
絵画検討会2018 「land (e)scape」
参加作家:浦川大志×高田マル×千葉成夫
会場:ギャラリー尾形(福岡県福岡市中央区赤坂2-4-3)
会期:10/13(土)〜10/24(水) 11〜1… twitter.com/i/web/status/1…
@ishigule 急に気温が下がり始める季節です。どうか、お大事に。ゆっくりおやすみください。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 08:39
伊予鉄の坊っちゃん列車。SLに見えるけど実はディーゼルエンジンで、つまり乙種内燃車動力車操縦者免許が必要。この免許を必要とする車両は、札幌市電にかつて存在した路面気動車とこれの二例しかない。 pic.twitter.com/SqOTDdlurE
— Ueda Junya (@Junya_to_you) 2018年10月13日 - 09:04
「物語のかけら」展
— Nakajima Koji (@Nakajima__Koji) 2018年10月13日 - 10:29
塩谷直美٠中嶋幸治
11月3日(土)~8日(木)11時~19時
CONTEXT-S 札幌市中央区南21条西8丁目2-10
11月3日17時~トーク&オープニング入場料500円(ドリンク・軽食付き)
※
11月3… twitter.com/i/web/status/1…
国が決めた10連休より、自分自身で決めた5連休の方がずっと良い。
— 産婦人科医 (@syutoken_sanka) 2018年10月12日 - 23:22
有給休暇の全消化を義務化すれば良いのに。
みんながいっぺんに休むと、観光地は混むし高くなるし、渋滞もあるだろう。
病院は本当に困る。検査や手術がずっとできなくなるけど、病気の患者は減らないから。死亡率が上がるよ。
安倍総理は通常国会で改憲発議を行う決意だ。憲法審査会を頻繁に開催し、自民党案を野党やマスコミの批判を受けて徐々に修正する。これを4、5月まで続け、「もう、審議を尽くした」と発議を強行する。その時、公明党は「我々の主張でまともな案に… twitter.com/i/web/status/1…
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2018年10月11日 - 22:54
>今のRT すごくありそう。基本的に安倍総理は改憲以外に興味がないし、いくつかの国政の課題についてはそもそも理解すらしていないだろう。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月13日 - 10:52