北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年7月10日のツイート ※ハッシュタグのリンクは割愛しています

2021年07月11日 14時59分40秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは2574歩でした。
posted at 00:03:08


RT @BobMakiko: 私がチケットを購入して観たいと思ったのは、"公共空間や公共施設で検閲を受けた表現を集め、展示するプロジェクト"だから。 脅迫してる人が言ってるような事の如何については"そっから先のこと"で、実際見て実際何かを感じて、私が決めることなのでは?と。 強いられることではないなと。 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 05:52:19


RT @shoto_museum: オヒョウなどの樹皮に由来する糸の織物でできたアットウシは、生地も張りが強く、生成りの地に置かれた藍色の裂が刺繍の文様と相まって、北海道の自然を感じさせる力強さが魅力です。 生地は樹皮に由来した赤茶色となります。藍染の木綿糸を織込むことで縦縞の生地も作られました。 pic.twitter.com/25DwVfHzdE
posted at 05:55:15


RT @monagiko5150: なんか、125冊8000ページの官報が来るらしい。当社では官報を5部定期購読しているので、625冊の官報が到着することとなる見込み…。全部目は通しますが…。dレク来の時間がかかることやら…。(泣 pic.twitter.com/Kq6U95vOMR
posted at 06:01:21


RT @KokushoKankokai: 【新刊】『「探偵小説」の考古学』(レジス・メサック/石橋正孝監訳)ow.ly/ENcL50FshkM 膨大な文献を博捜して描かれる「探偵小説」の起源と歴史。乱歩が熱いまなざしを注ぎ、ベンヤミンが『パサージュ論』で引用を繰り返した伝説的大著。A5版804頁束幅5cm1.2kg。これぐらいからが鈍器本。 pic.twitter.com/Y5OfybeUTD
posted at 06:01:52


RT @nekonoizumi: 目次あり。「マッチが伝える、昭和の息吹――。全国有数のマッチラベルコレクターがコレクションから選りすぐった、大正期~昭和30年代までの…」 ⇒上ヶ島オサム/和田由美編 『さっぽろ燐寸(マッチ)ラベルグラフィティー 今ここに、懐かしき昭和の札幌』 亜璃西社 honto.jp/netstore/pd-bo…
posted at 06:02:48


RT @joenagaike: やっと北海DOでデッカく鳴らせた、ありがとう札幌。最後、手拍子とベースのセッションみたいになったの、アレ良かったなぁ。気持ちの入った手拍子、すんごい響くのね。また鳴らしましょう。 #scoobiedo
posted at 06:05:05


えっ! 朗報ですけど、朝刊早版の印刷はもう始まっています… twitter.com/BON_NOB/status…
posted at 06:06:25


RT @uhbnews_uhb: 北海道知事「無観客」要請…東京五輪サッカー予選 札幌ドーム上限1万人から一転 組織委も了承 #東京五輪 #東京オリンピック #札幌市 #北海道 #北海道札幌市 #無観客 #北海道ニュースUHB www.uhb.jp/news/single.ht…
posted at 06:07:09


RT @kannamakizome: 7月9日分のポリタスTVを見る。今回は、「私たちの『表現の不自由展・その後』」の展示レポート&主催者インタビュー。 主催者の方の「主催者側が安全にすごく配慮することが定着してしまっている」「展示を気軽に見れる機会があることの方が当たり前で民主主義的」という指摘には強く頷けた。
posted at 06:08:31


RT @nekonoizumi: 中公文庫8月。「文学とユーモアエッセイ、二つのジャンルで人気を博した作家・北杜夫。その一九五六年から八三年の間に発表された作品群から作者自身のセレクトによる全一〇篇を収める。…」 ⇒北杜夫 『静謐 北杜夫自選短篇集』 www.amazon.co.jp/dp/4122070937
posted at 06:10:32


RT @nekonoizumi: 「…三島由紀夫賞賛の表題作「岩尾根にて」ほか初期の純文学作品、SF風の寓話「不倫」、随筆「死」まで多才な作家のエッセンスが一望できる自選短篇集。〈巻末エッセイ〉今野 敏」
posted at 06:10:51


RT @nekonoizumi: 中公文庫8月。「西暦一九〇三年、日露戦争開戦の半年前朝鮮半島の古代史調査のため満州に向かった、一高と東京帝国大学合同の「特別史跡調査隊」。その一員である一高の安積亮は、…」 ⇒安彦良和 『天の血脈 1』 www.amazon.co.jp/dp/4122071062
posted at 06:11:06


RT @nekonoizumi: 中公新書8月。「古代ローマのカエサルのガリア遠征に始まり、百年戦争、ルネサンス、絶対王政、フランス革命など、常に世界史の主要な舞台として繁栄してきたパリ。「芸術文化の都」として、…」 ⇒福井憲彦 『物語 パリの歴史-「芸術と文化の都」の2000年』 www.amazon.co.jp/dp/4121026586
posted at 06:12:58


RT @yuukiuryu: 僕は今までも感動を与えるとかそういう意識でものを作ってこなかったし、今後も旅の途中経過、誰かの視点のひとつとして作品を提示し続けていく。バズるような写真や人物じゃないし、どこまでもオルタナティブな存在でしかないから。それで心が動くかどうかは、作品に触れる人が決めてくれたらと思う。 twitter.com/yuukiuryu/stat…
posted at 06:14:29


RT @gorotaku: オランダはワクチン接種率が48%、六月末にすべての制限解除、直近の一週間で+548%の感染大爆発。
posted at 06:17:24


RT @C4Dbeginner: はたして宮藤官九郎はこのセリフが画像ツイートで使われまくることを予想していだてんの脚本を書いたのだろうか pic.twitter.com/8pRvqDHgWv
posted at 06:18:42


RT @hgu_2busya: 【Ⅱ部写真部オンライン写真展】 「空と水と空気と」 #にぶしゃオンライン写真展2021 #にぶしゃ2021上級生編 pic.twitter.com/yk0O5WJYGu
posted at 06:20:22


RT @dorakue_: オリジナルポストカード展『+P16』DMのメインビジュアルです。 #plusP16 pic.twitter.com/sy4np3MjwW
posted at 06:21:01


RT @hirokim21: 誰でも容易に想定できたことを想定すらできず、何の準備もしていなかった組織委。別世界に生きているかのようだ。 『会議で組織委幹部は「この3週間で感染状況が悪くなるとは想定していなかった」と発言、緊急事態宣言が出た場合の対処を準備していなかったことを明かした。』tansajp.org/investigativej…
posted at 06:22:21


RT @fukushima_n: RTs 大変嬉しいご感想に感激中。 美術史家グリゼルダ・ポロックさんのインタビューは本当に胸熱な内容で、まずはこの発言抜き書きからでも読んでいただきたい。 ポロックさんの教え子であり、聞き手をつとめた中嶋泉さんのご尽力で実現し、本当にありがたい機会でした。翻訳は田村かのこさんです。 pic.twitter.com/2fyAw6iC7O
posted at 06:28:01


RT @jobin55: . ペコラネラでの関東移転前の営業 が明後日の11(日18時迄となります。 . ●2F 二人展ハルナレ 両日、二人の在廊とpaterの似顔絵があります。 ●1F 写真のように二人展以外の作品が。 最終日はキャンドルが灯されます。 にこりと楽しめる時間となりますように。 pic.twitter.com/fWWpCLnYNA
posted at 06:28:15


RT @ton0415: 会田誠「東京城」。トレンディドラマの聖地であり個人的にもオシャレな思い出に彩られた外苑いちょう並木が、雑草茂る廃城の趣に。オリンピックはまだ始まってないのに時空が歪んでいる。夏草や兵どもが夢の跡…。 pic.twitter.com/mJTtU9SKYV
posted at 06:32:19


RT @Gener80: 渋谷駅のホームに簡単なベンチが出来た。これだけでもなんだか嬉しい。ここ数十年東京は人をある場所にとどまらせないことに注力してきたような気がするから。 pic.twitter.com/uhyUJ3mFFs
posted at 06:35:20


>今のRT これか! 東京から札幌に帰ってくると、なんかホッとする理由の一つがようやくわかった。たしかに東京の公共空間には(特に駅など)、ふらっと腰をおろせる場所が少ない。
posted at 06:37:26


RT @tmk_ishr: 自分はほんとにアートにたすけてもらったと思うんだけどね、でも「たすけてもらったわ」ってわかるのは、それを観たり体験してから10年以上経ったあとだったりするし、「何から」助けてもらったかというのも、いまだに分からなかったりするのです
posted at 06:38:08


RT @tmk_ishr: そんでもって、ものすごくお金がかかって作られたアートだからたすけてくれるかっていうとそうじゃないし、見知らぬ同世代の作家が学生時代に作ったものとかにとんでもなく心動かされたりとかもする なるたけ多くの人がつくることをやめないで済んでほしいし、自分もどうにかして生き延びたいよ
posted at 06:38:11


RT @yutaka_suzuki: @akira_yanai 腰をおろせる場所ないのは路上生活者対策なのかもしれませんね。
posted at 07:27:37


札幌【開催中】第1回サークル「空(くう)」 これからだ!!展=7月2日~16日(金)午前7時~午後9時(最終日~3時)、北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー(中央区北4西3)。札幌在住の画家小林さと枝さんが代表を務め、計9人が絵画を出品
posted at 07:37:00


札幌【開催中】三浦恵美子油彩画展 鎮コンカ~サキユクシヘササグウタ=7月7日~12日(月)午前10時~午後8時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。胆振管内安平町の画家。新道展、美術文化協会の会員
posted at 07:43:00


「詩とパンと珈琲 Mon Coeur」に佐藤香織点描画パネル展を見に行く。2021年6月24日は2カ所(4) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… @akira_yanaiより ★blog 書きました。釧路に移転したモンクールに行ってきましたよ。
posted at 07:46:52


オホーツク管内斜里町【開催中】DOTO Landscape =6月26日~7月19日(月)、ギャラリー知床八景(文光町、ペンションしれとこくらぶ www.shiretoko-club.jp )。冨田美穂(木版画、水彩) 真青果てな(絵画) 宮森くみ(手製本) 浅沼久美子(ステンドグラス) 川村芽惟(刺繍) あかしのぶこ、塩川裕子(以上絵画)
posted at 07:47:00


札幌【開催中】アール・デコール 装飾と空間のはざまに=6月26日~7月18日(日)午前10時~午後6時(入場30分前)、無休、エスタ11階プラニスホール www.jr-tower.com/topics_detail/… 一般300円、中学以下無料 。「装飾性」をテーマに12人が絵画や立体を出品。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 07:55:00


RT @nakajima1975: 国民が政府を信頼せず、言うことをきかなくなった結果、緊急事態宣言が空洞化している。西村大臣の「酒提供停止・金融機関から働き掛け」発言は、そんな国民に対して法外な脅しをかけて、統御しようとする行為だ。かなり危ない状況に突入していると見た方がいい。
posted at 08:05:06


RT @mainasu: 西村大臣、二階氏に「すいません」って謝りに行ったんだって。どっち向いて仕事してるのかよくわかるね。
posted at 08:05:10


RT @mmmegumi: 単純に、、やりたい事が阻害され続けると人間だんだん暗くなってくるし、「やりたい事をやる」の方向性がヘンテコであればあるほど、やりたい事が見つからないけど「やりたい事をや」らねばの呪縛に囚われた人は楽になったりするのかな、、みたいには思ったりするんですけど twitter.com/mmmegumi/statu…
posted at 08:07:19


RT @shirousa4949: 元 石の蔵ぎゃらりぃ林さんのご案内で[山下一三九谷焼展] 素敵な個人宅ギャラリー。 みんなのいえ 北14西3(中通り、みんたるの裏あたり) 食卓に色鮮やか器で、糸底も面白くて楽しめる。 11日まで。 はやしコーヒーあります。 #みんなのいえ #山下一三九谷焼 #白象 pic.twitter.com/ySKhhDR4UE
posted at 08:08:18


RT @ton0415: 会田誠「東京城」の向こうにそびえる聖徳絵画館が持つ意味補足。(意識されたのかわかりませんけども、会田さんの文脈で言えば)「戦争画」に並ぶような究極の国策絵画のために作られた「日本の絵画」の殿堂。明治天皇の維新の偉業に捧げられた洋画と日本画各40枚。www.meijijingugaien.jp/art-culture/se… twitter.com/ton0415/status…
posted at 08:09:47


RT @makotoaida: おっしゃる通り戦争画との類似、日本画/洋画の分離などで聖徳絵画館には興味がありました。 twitter.com/ton0415/status…
posted at 08:11:04


札幌【開催中】名画の小部屋vol.109 三村紗英子―見つめて聴こえる=7月1日~31日(土)午前10時~午後8時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火曜休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。道教大院修了、青森県八戸の新鋭。空想の室内を描く
posted at 08:13:00


斜里から釧路は汽車1本じゃないですか(笑)。ぜひ。 twitter.com/siretoknote/st…
posted at 08:17:16


RT @taroigarashi: もうどこかの出版社が企画しているかもしれないが、一年半の愚策(布マスク2枚配布、雨合羽、鉄道減便による密発生、うちわ会食、アラート照明、灯火管制、見まわり隊、東京カルタ、五輪強行、法を無視した取引停止要請など)をすべて記録し、その検証と評価を行い、後世に驚愕の記録として残して欲しい
posted at 08:19:27


北海道は、国鉄ローカル線の半数以上が廃止されてしまったので、駅の跡にバスターミナルが置かれていることが多い。町村によっては、それさえも無くなろうとしていたり、バスの本数が激減していたりして、じつにさびしい。
posted at 08:29:57


RT @SaikaiAichi: 展覧会の再開を求めて、私たちは昨日、名古屋市への要請、関係機関との協議などを行いましたが、事態は変わりませんでした。 私たちは、諦めず再開を求めて以下の行動を行います。 皆さんのご支援・参加をお願いします。 街頭情宣  日時:10日・11日 午後2時~3時  場所:栄三越前
posted at 08:30:08


札幌【開催中】吉永眞梨香個展 セルの小函=6月30日~7月12日(月)午後1~7時(最終日~5時半)、火曜休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… )。シンプルさが持ち味の、シルクスクリーンによる図案など @mrk_udon 18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 09:09:00


札幌【開催中】荒井善則展 センを擦る=7月3日~25日(月)正午~午後6時(最終日~4時)、火曜休み、Gallery Retara(中央区北1西28 moma-place.jp )。旭川の現代美術をリードし海外でも発表してきたベテランがモノタイプ版画を制作。blog.goo.ne.jp/en-gallery 18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 09:11:00


@guuteimoku なんもです~♪ そのうちブログにも少し書きますね。
posted at 11:31:07


札幌【開催中】赤澤慶二郎 津田光太郎 2人展=6月28日~7月25日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌(中央区北2西1)地下。北海道にゆかりのある作家たちの絵画展( benefit-entry.1net.jp )の第4弾は若手の企画展。津田さん19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…
posted at 11:33:00


斜里の「北のアルプ美術館」で見た山崎猛写真展があまりに良くて、余韻に浸っていたら、偶然立ち寄った図書館でこの写真集を見つけて、思わず借りてきました。『日本の灯台』。ものすごい労作です。 pic.twitter.com/bYCAzciQbQ
posted at 11:34:51



RT @hamashow50: @nihonoosaka 一番血圧が上がったのは、 橋下「俺の考えが正しいから、それを実行してくれ」とトップダウンの手法に終始してしまうんです。 ↑ それ、お前だよ
posted at 11:43:06


RT @kazuha828: グロテスクすぎるだろ… ホテル一時滞在の生活困窮者、五輪理由に退室迫られ...支援団体「居室確保を」と都に要望:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/115235
posted at 11:44:02


丸瀬布と生田原を往復。きょうも鉄分の補給に努めました! pic.twitter.com/45MSeOSRGJ
posted at 14:07:23



RT @livedoornews: 【凄い】アンジュルム・川村文乃、日本9人目・女性初「1級マグロ解体師」合格 news.livedoor.com/article/detail… アンジュルムの川村文乃が、全国でわずか8人しかいないという超難関の「1級マグロ解体師」試験に合格。日本で9人目、女性では初の免許取得者となった。 pic.twitter.com/pPiX4YypM2
posted at 14:30:02


バッハ会長に川の様子を見てもらうのは良い案。名がバッハだけに。
posted at 14:31:22


RT @product1954: 佐竹敬久・秋田県知事は「IOCは国民を馬鹿にしている。IOCなんか脱退すればいい。これが私の考え」と述べた。県庁で報道陣を前に発言した いやはや痛快。今年4月の知事選で4選を果たした佐竹知事。菅首相の出身地の秋田県民は、知事の発言をどう受け止めるのか。 www.sakigake.jp/news/article/2…
posted at 14:32:25


RT @acac_aomori: 【表層/地層としての野外彫刻プロジェクト「ここにたつ」2021-2022】 小田原のどか事前リサーチ・サポーターミーティング 日時:2021年7月11日(日)10:30~12:00 場所:ACAC展示棟ラウンジ 参加無料、要予約
posted at 14:33:12


RT @yajipoi0810: 連帯に感謝いたします。本件における警察の主張の一つは、「ヤジを飛ばした人が、ヤジに反発する周囲の聴衆から暴力を振るわれるおそれがあったため避難させた」(警職法4条)とのことですが、なりふり構わぬつじつま合わせの屁理屈に愕然としました。道警を相手取った国賠訴訟も継続中です。 twitter.com/narodovlastiye…
posted at 14:34:34


RT @yasudakoichi: 「表現の不自由展名古屋」の再開を求めて市民による街頭宣伝が行われています。「主催者になんの意見も聞くことなく、いきなり会場を閉鎖された。市は妨害行為に屈するな。妨害者は暴力で表現の自由を封殺するな」。当然の主張です。 pic.twitter.com/FEwyvUMO8f
posted at 14:35:36


RT @chunichi_denhen: 表現の封殺許さない 「不自由展」中止で主催団体:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/287495 #表現の不自由展 #名古屋
posted at 14:35:43


RT @beaversbooks: 先日の反ワクチン団体のノーマスク連中に対応した職員からデルタ株が感染ったというニュースからのこの展開。彼らはやはりノーマスクで公共交通機関などを利用するんだろうね。当該地区だけじゃなく念の為に移動自体控えたほうが良いんじゃないだろうか… twitter.com/EARL_COVID19_t…
posted at 14:36:33


RT @TomoMachi: 東浩紀と黒瀬深が合体 pic.twitter.com/qrdkct71Zu
posted at 14:38:03


RT @tbs_news: 【速報】リトアニア五輪選手 合宿先で陽性、空港でも大会関係者3人目の陽性 cgi.tbs.co.jp/n/I5Zm #tbs #tbs_news #japan #news
posted at 14:39:47


RT @djsazanami: 私の様な小規模飲食店が閉めると表明し、それは政治の責任もある、とツイートした言葉に対して、心ない言葉を投げかけるアカウントがそこそこある、多くは国旗や日章旗をアカウントに付けてフォロワーは多くて数十人、こんな人たちに我が祖国日本はダメにされたんですよ!皆さん覚えておいてください!
posted at 14:41:06


RT @nijuusannmiri: 「ここからはダメですよ」という基準を作るというか線引きをすると、分かりやすくなって安心するかもしれないけど、人間の発想力は恐ろしいもので、基準の範囲内でいかに性的な表現をするかという「発明」がなされるので、すぐに意味がなくなるんですよ。だから、むしろそんなもの作らない方がいい。 twitter.com/nijuusannmiri/…
posted at 14:41:30


RT @kurosakisangan: まるさんの個展 #brandGENDER に お邪魔して来ました! まるさんが自分の人生や他の方の人生を聞きながら 性自認等について感じた事考えてきた事を 写真と文章で表現されています。 カメラマンとしてタッグを組んだkomaさんの 写真集も販売されています! ギャラリー犬養さんで7/12まで開催 #まる個展 pic.twitter.com/b60mn6DyBI
posted at 14:42:28


RT @halkawai: 同じ場所に行くと、今まで忘れていたようなことも急に鮮明によみがえってくることがある。 そこで出来てこぼれ落ちた記憶たちは、そのままその場所に定住して、また私がくるのを待っていたみたいに。 作品もその「場所」の感じに似ている。
posted at 14:42:51


RT @Kotaro_Art: 【開催中】 「貝殻旅行-三岸好太郎・節子展-」は本日も開催しています。 本展は事前予約なく、当日受付にてお入りいただけます。 混雑もありませんので気兼ねなくお越しください。 pic.twitter.com/CelvSTDvzf
posted at 14:44:14


RT @Asahikawa_Art: 【江口寿史展開会です!】江口寿史様よりご挨拶をいただき、「江口寿史イラストレーション展 彼女」のオープニングとテープカットが行われました。たくさんの彼女とみなさまのご来館をお待ちしています。#旭川美術館 #江口寿史 pic.twitter.com/mcQL1wUCzs
posted at 14:44:34


RT @museumconcierje: KEIKO TAKADA ENVIRONMENTAL MEMORY 2021年 Installation art アーティスト:高田K子 個展 会期:2021.6/21(月)~7/17日(土) 会場:11時~17時 まちなかshowラウンジ 北海道 帯広西2南8まちなか「商」学校3F 休日:水曜.日曜 緊急事態宣言後展示休止→再開後会期延長=感染症対策万全でのお越しお待ちします twitter.com/museumconcierj…
posted at 14:45:42


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。