北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

1月25日(日)のつぶやき その2

2015年01月26日 00時58分31秒 | 未分類・Twitterまとめ他

【ギャラリートーク再び!】1/31土 14:00~14:40 /1/17のギャラリートークに参加できなかった梶田みなみさんをお招きして、再度開催します!写真:In My Room vol.9 梶田みなみ展示風景(撮影:前澤良彰) pic.twitter.com/4dWyMAUUZr

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

えっ、北見にしては雪多いですね! RT @2_moku: 北網圏北見文化センターなう(*^^*) pic.twitter.com/2KQIEMyFnB

1 件 リツイートされました

伊藤隆介ワンマンショー ALL THINGS CONSIDERED】開催中、いよいよ2月1日まで。地下鉄円山公園駅下車、徒歩20分。円山公園駅からバス【宮の森1条10丁目】下車、徒歩5分。#さっぽろ pic.twitter.com/1JdErOVSRj

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

東京のメディアはあまりも沖縄県民の声を無視していることを恥べきだ。【辺野古阻止へ「行動を」 海外識者15人が知事に手紙 】- 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2… pic.twitter.com/fjaUmEKCIW

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

本日1月17日(土)から、クラフト工房お隣の工芸館で新しい展覧会「0さいからのげいじゅつのもり あそびのクラフト編」が始まりました! 会場にたくさんご用意している木のおもちゃたちは、すべて触って遊ぶことができます。入場無料で楽しんで♪ pic.twitter.com/l8VqysFKC5

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

【中小企業 去年より賃上げに慎重】全国の中小企業のうち、ことし4月以降に賃上げを予定している企業は3分の1にとどまり、去年に比べて賃上げに慎重になっている企業が多いことが、日本商工会議所の調査で分かりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

そりゃそうだろうな。GDPの数字を見る限り、アベノミクスなんて言いだしてから、むしろ景気は悪化している。


弊社では見る者を魅了してやまない応為の画業を集成した『北斎娘 応為栄女集』を4月に刊行予定です。昨年杉浦日向子『百日紅』がちくま文庫で再版、今年5月にはそのアニメが公開予定です。俄かに関心が高まる葛飾応為、お楽しみに。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

小さい頃見た「ひみつのアッコちゃん」の最終回を記憶で語ったら友人が感動して泣いた。でもそれは実際とぜんぜん違っていて、ほとんど私の創作だったと後に判明した。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

美大生が展覧会に行かない理由として、キャンパスの多くが郊外にあって都心の美術館に往復する交通費が馬鹿にならないとか、情報だけならネットで手に入るとか、色々あるんだろう。だが、なるべく初学者のうちに現場で本物を見る「場数」がどれほど重要かは、卒業してからじわじわ思い知るぞよ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

作家さんの個性がキラリ☆彡「冬の器展」開催中です♪ - 虎杖浜竹浦観光連合会ゆたらブログ fb.me/1Pi66s6mV

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

@sa_touta_kumi 小学生のときに父に連れられて「ゴヤからピカソへ」という展覧会を見に行ったら、ゴヤの版画が大量にあってちょっとトラウマになりました(笑)。会場は、道立美術館(キンビではない)か丸井の催事場のどちらかです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。