北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

道内の美術情報まとめ ー2020年7月16日のツイート(2)と17日早朝のツイート

2020年07月18日 11時39分40秒 | 未分類・Twitterまとめ他

札幌【開催中】生誕120年記念 上田桑鳩と北海道の門流展=4月7日~7月31日(金)午前10時~午後5時、月曜休、小原道城書道美術館(北2西2)。300円、学生無料。古典に立脚した前衛書を追求。木村蒼人/塩崎学/竹下青蘭/中島青霄/長沼透石/西田徹心/野坂武秀/八重樫冬雷の8氏もposted at 21:00:58


帯広【開催中】川上和歌子展 大きな森の大きな小鳥=4月29日~7月31日(金)午前8時半~入園午後5時、真鍋庭園・森のオープンギャラリー大きな木(稲田町東2線6 opengallaery.wixsite.com/ookinaki )。入園料千円(子ども200円)。布を用いたぬいぐるみ的な立体を園内に増殖させる wakopwakop.exblog.jpposted at 21:01:00


札幌【開催中】自然のあしあとーShiretoko=7月15日~18日(土)午前10時~午後7時(最終日~5時)、SCARTSモール(北1西1 @SapporoSCARTS )。梅田力(北広島、彫刻)、川村喜一(斜里、写真)、間野桂子(札幌、日本画)の3氏が、知床の自然から受けた感動を表現。WEB展→ /UCU74aNBhhNNGMoU55VyzTnAposted at 21:02:00


札幌【開催中】太陽の森 ディマシオ美術館コレクション=5月26日~8月30日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜・7月7~15日休み、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 Kotaro_Art )。新冠の美術館が所有する幻想的な絵画とルネ・ラリックのガラスposted at 21:05:57


札幌【開催中】所蔵品展 節子がつづる好太郎=7月16日~8月30日(日)午前9時半~午後5時(入場4時半)、月曜・8月11日休み(8月10日は開館)、mima道立三岸好太郎美術館 Kotaro_Art 一般510円、高大生250円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳所持者無料posted at 21:10:57


旭川【開催中】夏の企画展=7月3日~8月30日(日)午後1~5時、木曜と8月12~15日休み、ウラヤマクラシテル(東山2857-58 urayama.org ) 「亜舎」の曽木朝子さんの「ヒマラヤが育んだ天然素材の服展」と、北海道らしい陶芸を作る会場主宰者の工藤和彦さんのうつわ kazuhiko-kudo.composted at 21:12:00


札幌【開催中】ランプワークの世界展 2020夏=7月11日~22日(水)午前10時~午後6時、木金曜休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 www.you-yuusya.com @you_yuusya blog.livedoor.jp/you_yuusya/ )。稲沢越子(最終日在廊)、ケンタロー、田中福男、古木晶子の4氏によるアクセサリーやふた物などposted at 21:14:00


札幌【開催中・完全予約制】内容主義のファンタジー=5月28日~10月4日(日)午前10時~午後5時、月火水・7月20日~8月12日休み、HOKUBU記念絵画館(豊平区旭町1 www.hokubu-kinen.or.jp 詳細→ ow.ly/rGey30qXb4Wposted at 21:15:57


@odoroking それは高過ぎないですか?posted at 21:17:28


後志管内岩内町【開催中】アイヌ語地名と木田金次郎=7月3日~11月3日(火)午前10時~午後6時(入館5時半)、月曜休(祝日開館し翌火曜休)、木田金次郎美術館 www.kidakinjiro.com 詳細→ ow.ly/ObTc50Atzo4 風景画に探る道内の地名posted at 21:20:57


札幌【開催中】●勝野好則暮らしの硝子展●第29回「聖書の世界」岡田利彦作品展=7月14日(火)~19日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。勝野さん18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…posted at 21:21:00


RT @gubibibi: 今日はこれから授業でジョン・ケージの話をするのだけど、zoomで130人ミュート解除して4分33秒、って成立するんだろうか。。しないよな。。ケージはリモート授業最大の難関かもしれない。。。posted at 22:03:07





きのうは5345歩でした。
posted at 02:34:59


RT @motialtjin: @news24ntv 尾身「旅行自体に問題はない」 しかし 「旅行自体には問題はない。しかし旅行中の接触や空気感染には問題がある」 政府にとらわれるとご飯論法になってしまうようです。
posted at 06:52:29


RT @tomtom_tom3: GOTOの感染対策で国が検温指示するのはいいけど、「ホテルの検温で引っかかったけど公共交通機関で来たために帰るに帰れない人に対する指針」は絶対に作っておかないと、途方にくれる人が続出するぞ。「自己責任だから野宿しろ」とか「知り合いに迎えに来てもらえ」とか真剣に言うつもりなのかね…
posted at 06:53:35


RT @shakutesshu: go to キャンペーンは、事業総額1兆6794億円のうち、事務委託費が最大3095億円と予算の18%を占める。 事務委託費が18%?! 事務委託費だけでも、1000万円を3万箇所に配布できます。
posted at 07:04:08


RT @Sapporo_PRD: 【市民文化局】オンラインでだれでもどこでも! 7月17日、カルチャーナイト2020が開催されます。 今年度はオンライン開催!で、札幌市も市役所や札幌市民防災センターなど、さまざまな施設をYouTube動画で配信します! 夏の夜は、自宅でゆっくりと文化に触れてみませんか? culture-night.com pic.twitter.com/VZdePBIUt5
posted at 07:06:44


RT @pianoaruaru: (看護師さんのボーナスが不支給という事が話題に上がってましたが、私も医療従事者ですがボーナスどころか給与ずっと減額されてます。最大30%減でした。生活が苦しくなるのでどうにかしてください…)
posted at 07:07:52


RT @I_hate_camp: 参院予算委。 児玉「大変に危険な状態です。この陽性率ではガイドラインを守る程度では感染拡大には無力です」「これが二週間前のデータ。今、本当に危険な状態です」 (共産山添の提示パネルについて) pic.twitter.com/D8DJDZSfMo
posted at 07:11:32


RT @Simon_Sin: 「お前ら略奪レイプ放火はやめろって言ってんのに全然やめねえな!レイプだけでも100件以上とか!何度も言うけど絶対やめろ」という丁集団参謀長からの命令。ちょうど南京大虐殺が起きてる昭和12年12月の文書ですね。 まあ、どう命令されたところで憲兵の数が数十人じゃ… www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/image_… pic.twitter.com/bQaWDvIMW7
posted at 07:12:47


RT @Simon_Sin: これはその翌月に参謀総長(閑院宮親王)が「軍紀風紀において忌々しき事態」が起きてるからそういうのやめろ絶対に、と中支那方面軍司令官への苦情を言ったので出された通告。命令しても取り締まる憲兵がいない(南京には数十人しかいなかった)からそりゃそうなるよ www.jacar.archives.go.jp/das/image/C041…
posted at 07:12:54


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。