北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

6月25日(木)のつぶやき その1

2015年06月26日 00時56分14秒 | 未分類・Twitterまとめ他

そういえば2008年に『スレイヤーズREVOLUTION』が放送された時に「どこかで見たことあるような展開ばかりの典型的なラノベアニメ」と言っている人がおり、「シェイクスピアの作品は退屈だったよ、どこかで聞いたことある台詞ばかりなんだもの」というジョークを思い出してしまいました。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 193 RT

動物に「逝去」「死去」は、日本語としておかしいからなあ。 twitter.com/smasuda/status…

8 件 リツイートされました

新聞で、動物園の人気者が死んだときに「死ぬ」という見出しをつけると、抗議がくるんですよ。でも、日本語を簡単にまげるわけにもいかないので。 RT @miku_inherited: まぁでも、扱いはヒト並みでしたから… twitter.com/akira_yanai/st…

2 件 リツイートされました

. @miku_inherited 「亡くなる」も人間専用です。自分は以前、見出しをつける職場にいましたが、自分なら
たま駅長、天国へ
たま駅長、大往生
とすると思います。苦肉の策ですけど。

3 件 リツイートされました

「死ぬ」だと残酷な感じがしますが、じゃあ「死亡」「逝去」って活字にすると、それはそれでやっぱり違和感あるんですよ。日本語は難しいですが、自分はそれで飯を食ってるんで、それなりに考えてます。はい。 @miku_inherited

1 件 リツイートされました

最近、ジャニーズクラスタのアカウントによくフォローされるんだけど、理由がわからない。自分がジャニーズ関連で何かツイートすることはほとんどない。


さすがに私のTLでも、この時間に起きてツイートしてる国内のアカウントは、ごく限られる。


札幌【開催中】藤女子大写真部新人展~フィルム迫害の時代を生き抜く~=6月23日~28日(日)9am~7pm(最終日~5pm)、市資料館(大通西13 s-shiryokan.jp )。モノクロ銀塩で撮影。昨年の写真展→ ow.ly/OB4SU

1 件 リツイートされました

明日から札幌でこれが始まります!青い森のちいさな美術部 presents 『コンパス・ノース』。お近くの方は是非! pic.twitter.com/GBzeJ0EQn2

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 80 RT

五輪メインスタジアム建設費は、最大3000億円に膨らむ可能性あり、と毎日新聞。デザイン変更を求めている建築家の槙文彦氏は「あれだけ反対が多いのに建設するつもりなのか。アーチがある限りコストは削減できない。開閉式の屋根だって本当に技術的に可能かのかどうかもわからない」と

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 177 RT

《美術》「Art Students League in SAPPORO―美術学生選抜展―」日時:7月3日(金)~8月18日(火)10:00~20:00 場所:赤レンガテラス 会期中、本校のメディアコンテンツ研究室が出展します。terrace-keikaku.blogspot.jp/2015/06/73art-…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

明日6月26日、AITディレクター塩見有子さんをお迎えするMeeting point 3「AITとMADの15年ー小さく始め、大きく育てすぎないことについて」若干残席あります。人材育成とアートマネジメント等にご興味ある方は是非!urx2.nu/lOsy

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

赤紫色、輝く夏のオーロラ 北海道・稚内で観測 dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topi… #どうしんウェブ/電子版

★肉眼では見えないそうです。

1 件 リツイートされました

SEALDs記者会見、最後に奥田氏がマスコミに注文「両論併記はもうやめませんか。左右両方を扱ったつもりで、僕らのデモとヘイトスピーチの写真が並べられた。憲法守れと言っている僕らと、在日殺せと言っている奴ら、一緒ですか?この政治状況の中で何が「公正」か見極めて報じてください」

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1112 RT

七夕の日から個展がスタートします。よろしくお願い致します!
月村朝子 絵画展「Afterimage Ⅵ~夢と彷徨~」
会期: 2015年7月7日~7月26日 9:00~20:00
会場: 函館国際ホテル ギャラリーカリヨン pic.twitter.com/Z86xvoSfkI

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 9 RT

今日も目まぐるしく時が過ぎ。ADWのメイン会場の旭川家具センターは午前中にお邪魔出来ました。建築家、藤本壮介さんのスペシャルインスタレーションと共に。 pic.twitter.com/kZZ2oQIX7t

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 5 RT

『女性画家たちの戦争』吉良智子 : 平凡社新書 2015年7月17日発売予定 @近刊検索β hanmoto.com/jpokinkan/bd/9…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

「戦争と平和」〈報道写真〉が伝えたかった日本 コロナ・ブックス 白山眞理 小原真史 平凡社 2015年7月21日発売予定 @近刊検索β hanmoto.com/jpokinkan/bd/9…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

北海道・旭川家具、見せ方一新 展示会開幕 内容、催し拡充 dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/e… #どうしんウェブ/電子版

「旭川デザインウイーク」の記事。けさの道新経済面に出ているようです。残念ながら私は行けないなあ。


北海道電力の 真弓明彦社長は25日、札幌市で開かれた株主総会で、11月を目指していた泊原発の再稼働について「諦めざるを得ない」と述べた。#番外 @kyodo_official

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 64 RT

ブログを更新しました。「■22時の庭 秋山知子彫刻展 (2015年6月1日~27日、札幌)」 goo.gl/cvfmR7

1 件 リツイートされました

地下鉄の近くの席に座っている詰め襟の高校生が、図書館から借りたドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」を読んでいる。なんか、心の中で声援を送りたくなる。

1 件 リツイートされました

木曜日恒例の北海道の美術情報ツイートを、今晩も午後8時50分から9時半までの間、流します。

今週はとくに量が多く、TLを占拠してしまうかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。週末のギャラリー回りの参考にしてください。


高橋博昭さんですね。 QT @Ghinyushijin: 札幌、ギャラリーミヤシタさんの新しい個展は今日から。廃材を再利用した明るく楽しい作品たち。 pic.twitter.com/g5746CuDIB



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。