北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月22日(月)のつぶやき

2012年10月23日 01時11分46秒 | 未分類・Twitterまとめ他

おはぶうございます。日の出が遅くなったと実感。


@fly8fly おはようございます。今週も元気に行けたらいいですね。


@tsumamigui_ おはようございます。あきらめて、仕事にとりかかろうと思っているところです(苦笑)。


古い古いお話で恐縮ですが、私が幼かった昭和十年ごろのラジオ放送では、夕方六時から「子供の時間」があって、愛聴していました。その冒頭で歌われる「さぁさ只今六時、スイッチスイッチお話だ、……」で始まる歌の歌詞について、どなたか御記憶の方か資料をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 66 RT

気仙沼のリアスアーク美術館、山内宏泰学芸員との対話を機に、僕は震災について本格的に考えるようになった。今朝の東京新聞によると、館は地域の被災資料を常設に据え、来春から活動を全面再開する。同氏が震災翌日から撮った2万8千枚に及ぶ写真も一部加わる。震災列島に立つ美術館の新しい船出だ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 28 RT

今日発売の『ビッグコミックスピリッツ』を購入。「ギャラリーフェイク」特別編前篇は、東日本大震災被災地での文化財レスキュー。「みちのく大学 押坂准教授」らのボランティアをフューチャー。もちろんモデルは宮城資料ネット。石巻の本間家土蔵も出てる。登場人物のモデルを想定しながら読むww

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 45 RT

@h0rkew ありそうですが、本当にたくさんあるのでしょうか。セザンヌにしても、一部では有名だったし、フェルメールも生前はそこそこ名を知られ、しばらく忘れられていましたが、生前全く無名だったという人は思い当たりません。文学ではロートレアモンぐらいでしょうか。


ギャラリー門馬(旭が丘2丁目)にて、11月2日~11日まで長谷川雅志展「一粒万倍」が開催されます。11:00~19:00。イベント 11日(日)16:30~踊り:若松由紀枝、音:ルミ&かさいあつし machinakaart.com/sapporo/exhibi…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

@h0rkew なるほど、わかりました。そういえば、縄文式土器や民芸なんかもそうですね。視線の一方性みたいなものも感じますね。


本日(10/22)の知床横断道路は積雪があるため、終日通行止めになりました。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 9 RT

@goo_thanks お疲れさまです。今のところ、アップできないなどの不具合はございません。スタッフブログのコメ欄には、社会性の欠如した失礼な書き込みをする輩が大勢いるのが残念ですが、それにめげずに、お仕事をがんばってくださるよう、祈念いたしております。


《美術》【学生活動情報】「ポップカラフル岩見沢-巨大クレヨンアートに挑戦!-」 10/27(土) 10:00~17:00 有明交流プラザ2Fセンターホール(JR岩見沢駅構内) 北海道教育大学岩見沢校の院生が企画のワークショップです! 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-542…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

東谷隆司死去(1968-2012) art-it.asia/u/admin_ed_new… ★インディペンデント・キュレーター。リンク先に「GUNDAM 恐るべき…」とあるのは「GUNDAM 来たるべき」の誤記と思われる。

1 件 リツイートされました

院政。RT @motoharu_dayo 高校の部活OB文化なんかわかりやすいけど、一線を引いて、今や「かつて所属していた」程度の関係しか残っていない人が、面識もない「後輩」に「先輩」顔して抑圧的に振舞うどころか、場合によっては政治的影響力を行使するなどして介入したがる文化って…


爆笑ですww RT @emimura: 実家で探してたSDカード、おかんが探して送ってくれたけど全然求めてないやつだった…さすがおかん! p.twipple.jp/omQn4

5 件 リツイートされました

僕が決めているソーシャルメディアを使うルール:ツイッターは一日24時間まで #nhk24

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 934 RT

十勝管内鹿追町【あすから】神田日勝と新具象の画家たち=10月23日(火)~12月9日(日)10am~5pm(展示室入場~4:30pm)、月曜休み、神田日勝記念美術館 kandanissho.com 北岡文雄、浜田知明、神田一明、北岡文雄、與志崎朗、豊島輝彦

1 件 リツイートされました

旭川【あすから】荒井善則個展 水曜の夜どこかで―墨・版+インスタレーション=10月23日(火)~11月4日(日)10am~6pm(最終日~5pm)、月曜休み、デザインギャラリー(宮下通11)。旭川の現代美術シーンの一線で活躍。 bit.ly/SF2hJF

1 件 リツイートされました

札幌【開催中】武田浩志 Utopia MoMo Iro 7=10月13日(土)~11月3日(土)2~10pm、@saloncojica (中央区北3東2 中西ビル)。23日午後7時からバースデイパーティ。 hiroshitakeda.com @azkepanphan


ブログを更新しました。 「計呂地の秋 オホーツクところどころ(19)」 goo.gl/Iui7B

1 件 リツイートされました

面識があったわけではないが最も尊敬する学芸員だった。「昭和歌謡全集北海道編」は「時代の体温展」への小樽からのアンサーのつもりだった。 #otabun世田谷美術館などの学芸員を務めた東谷隆司氏死去(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

小樽文学館の昭和歌謡全集も、相当ぶっ飛んでいた企画だと思いますが。 #otabun



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。