①悪いことをする登場人物がいる▶︎読者が真似をする▶︎悪影響
— 春名風花🌸 (@harukazechan) 2018年9月26日 - 09:42
②悪いことをする登場人物がいる▶︎自分はそうならないようにしようと思う▶︎良い影響
最低限の教養があれば、作品から学べる事は無限にあります。あなたは「読者は何でも真似… twitter.com/i/web/status/1…
「■ 第38回道彩展 (2018年9月19~24日、札幌)」。ブログを書きました。 goo.gl/fwxdV7
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 12:26
新潮45がいくら休刊になっても、この顛末の火種となった文章を書いたひとたちが今までと変わりなく、あのような考え方を懲りずにどこかで晒していくのだろうかと思うと、連載掲載の場が失われたことよりも、それがなにより残念だ
— ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント (@THERMARI1) 2018年9月25日 - 22:00
え~、雨降るなんて、聞いてないよ。 #札幌
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 13:40
@OmoriHanon 短時間で済んで、よかったです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 16:01
「■さっぽろアートビーンズ・サテライト「希望のかけら」美術展 (2018年9月21~27日、札幌)」。あすまでNHKギャラリーで展覧会です goo.gl/qGZWmg
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 16:36
@wakarimi075 ことしの阪神タイガースはすごい過密日程になっていて、きょう中止となると、ほんとにヤバイですね~。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 16:39
作中の登場人物は皆素晴らしい人格者ばかりで、一切のあやまちも犯さず、読者のお手本となるような言動しかしない。そんなものは芸術ではないし、読む価値はない。でも、不快な表現を全て消した先にあるのはそれ。フィクション警察やフィクション風紀委員の皆さんが求めるのはそんな世界。ぼくは嫌だ。
— 春名風花🌸 (@harukazechan) 2018年9月26日 - 08:09
札幌【あすまで】工藤しゅんの主張するテーブル展=9月5日(水)~27日(木)午前10時~午後5時(最終日~3時)、日曜祝日休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6 gallery-yamanote.jp )。札幌在住、道美展会員。陶芸家の陣野原有利子さんの展示も
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 20:55
サイディングで雰囲気は少々失われているものの、1935年築の風格漂う現駅舎。7番線に珍客が。 pic.twitter.com/ixION1TikT
— Ueda Junya (@Junya_to_you) 2018年9月26日 - 11:39
日米の貿易問題より、原発の再稼働認めた広島高裁の逆転決定より、『新潮45』の休刊より、貴乃花の退職を重視する朝日新聞の価値観が分からん pic.twitter.com/lHOrD9cous
— Shoko Egawa (@amneris84) 2018年9月26日 - 10:23
Koyuki Pagota Honma
— Koyuki Pagota Honma (@snowpagota) 2018年9月26日 - 11:17
first solo exhibition
“未知との邂逅”
2018/10/03(wed)-08(mon)
13:00〜22:30
gallery犬養1Fピアノ部屋
札幌市豊平区3条1… twitter.com/i/web/status/1…
🦀拡散希望🦑
— KiraSegawa (@12GAW) 2018年9月26日 - 13:44
ー星とんでー瀬川綺羅 個展
本日在廊しております。
2018.9.30(日)まで
月~土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日曜日 10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉
TO… twitter.com/i/web/status/1…
TO OV cafe
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年9月26日 - 14:24
toovcafegallery.shopinfo.jp
『~風景画の現在進行形~』
2018年10月2日-8日
10:30-21:30(日曜20:00まで 最終日-17:00) pic.twitter.com/QnBtAOIOA2
【北方民族博物館のもよおし】
— 北海道立北方民族博物館 (@HoppohmMuseum) 2018年9月26日 - 14:39
写真は日曜日(9/30)の講習会にむけてのスタッフの練習の様子です。この複雑な織物に挑戦する方を募集しています。
講習会「北西海岸先住民の技:チルカット織りのペンダント」
9/30(日)9:… twitter.com/i/web/status/1…
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年9月26日 - 15:28
google.co.jp/maps/place/%E7… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
『FAF工房展 2018』
2018年10月4日-9日
11:00-… twitter.com/i/web/status/1…
昨日や今日の話ならともかく、麻生大臣は第二次政権発足時から6年近くも財務大臣の地位にある。故に、仮に改竄行為に全く関与していないとしても監督責任を果たせていないのだから辞任すべきなのに、そんな最低限の責任も取らず、改竄は個人の問題… twitter.com/i/web/status/1…
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年9月26日 - 12:43
まだここにあるこれはもう記念碑なのかもしれない pic.twitter.com/9TLXmj32me
— ドラクエ企画ヤマグチ (@dorakue_y) 2018年9月26日 - 17:14
すごい、世の中のツイートで、1回もリツイートされないものは98%、1回リツイされたものは1.4%、2回以上リツイされたのはわずか0.6%だって!
— 奈津子 | スキドコ&企画広報 (@sukidoko_pro) 2018年9月26日 - 17:36
ほえー。
「ツイッターの心理学」より。
「一緒にDO?」。今回は立体切り絵です。美術家の佐藤隆之さんが考案した「紙の彫刻」。クワガタムシなど昆虫の作品は本物そっくりで、難しそうですが、佐藤さんは「紙とはさみがあれば、誰にでも簡単に作れます」。コツを27日朝刊くらし面で紹… twitter.com/i/web/status/1…
— 北海道新聞くらし報道部 (@doshin_kurashi) 2018年9月26日 - 18:30
昨年亡くなった室野井洋子さんの遺稿集 『ダンサーは消える』が、10月1日に発売されます。40年にわたるダンサーとしての実践の中で綴られた言葉は日常を生きるわたしたちの心に深く届きます。ぜひ読んでください!
— tough mama (@toughmama) 2018年9月26日 - 08:50
発行:ザリガニヤ 発売:… twitter.com/i/web/status/1…
北千島アイヌ強制移住は何年もかけた事業だった。まず「お前たちには政府の金が使われているのに、お前たちは税金を納めていない」と難癖をつけ始める。最終的に他に選択肢がないと思わせて色丹島に連れて行き、環境の違いから帰還や他島への再移住を求める声が出てもすべて拒否。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2018年9月26日 - 15:07
原稿を書いて対価を得るというこのあまりにも当たり前な取引関係を「金もらう身」という言い方で嘲笑しているこのアカウントは、もしかして、報酬を得て働くことを、発注側の組織なり人間なりの奴隷になることだとでも考えているのだろうか。 twitter.com/yuuraku/status…
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2018年9月26日 - 13:46
全く満足ではありません。一連の特集の何が問題だったのか、どのような経緯であの特集が組まれたのか、批判を受けて社内でどのような議論がなされたのか、何一つ明らかにしないまま休刊で幕引きを図るのは、言論機関としての説明責任を果たしていま… twitter.com/i/web/status/1…
— 岩永直子 Naoko Iwanaga (@nonbeepanda) 2018年9月26日 - 11:36
結局、編集長がどういう意図および編集方針で杉田水脈議員、小川榮太郎氏の記事をのせるに至ったのか明確にすることもせず「休刊」という幕引き。どの記事がどう問題だったのかの自己検証、そしてそれを責了した出版人からの経緯説明は再生のために… twitter.com/i/web/status/1…
— 白央篤司 (@hakuo416) 2018年9月25日 - 17:44
ウソ吐きのウソを信じてる人たちは、
— yunishio (@yunishio) 2018年9月26日 - 16:35
ウソ吐きにだまされて、ウソを信じちゃってるんじゃなくて、
自分の信じたいウソを自分で選んで、信じたふりをしてるだけなんだよ。
かれらは共犯関係にあるから、
ウソ吐きのウソが暴露されても、信徒さん… twitter.com/i/web/status/1…
伝説のくすみ書房があった札幌市西区のメシアニカビル。旧国道5号と琴似駅前通りの交叉点にある。本屋は1階で、現在はセイコーマートが入っている。 twitter.com/dorakue_y/stat…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 22:04
『週刊金曜日』発行の(株)金曜日新社長に植村隆氏(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
— 週刊金曜日 (@syukan_kinyobi) 2018年9月26日 - 18:25