プロ野球広島の衣笠祥雄氏が死去
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年4月24日 - 13:00
this.kiji.is/36136123739932…
この判決がもちょっと早かったら『レディ・プレイヤー1』にウルトラマン出てたって。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年4月24日 - 12:29
twitter.com/hirorin0015/st…
チキンカツにポークの印 pic.twitter.com/rdfjUkMI8r
— 湯船 (@otsukaresama) 2018年4月24日 - 13:53
でもなあ、セクハラの被害者を〈ハメた〉〈犯罪者〉と公言した政治家の社会的地位が1㍉も動かないてのはどうなの? フツーは辞職でしょうが。被害者を犯罪者扱いだよ? この国、おかしくなってませんか?
— 松井計 (@matsuikei) 2018年4月24日 - 12:23
麻生のスーツの話の出典を調べたところ「アッコにおまかせ」で、肝心の映像を見てみたら「ネットでスーツがカッコいいと話題に」と言うくだりから入ってて、35万の部分はさらっと触れた程度でした。どこをどうみたら値段を批判的に扱ってるように見えるのかさっぱりわからないという感想でした。
— 音浦P (@OtowlaP) 2018年4月23日 - 19:32
大谷―田中対戦、29日実現か メジャーで初:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/183608
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年4月24日 - 17:15
次回の展覧会情報、アップしました!
— CAFE ESQUISSE (@cafeesquisse) 2018年4月24日 - 18:03
cafe-esquisse.net/gallery/archiv…
次回の展覧会は函館在住の版画家、佐藤国男さん。
当店では5年ぶりの登場です、どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/exeodmKbRB
@sa_touta_kumi 英語ならまだいいんだけど、5/4(Fri)とか、英語ですらないですよね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 18:12
@sa_touta_kumi 英語で「5月」は「May」であり、「5」と書くことはほとんどないと思います(「05」ならたまにある)。曜日だけ英語になっているポスターやフライヤーは、少なくても北海道はかなり多いですよ。ほんとに恥ずかしいです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 19:19
朝ドラの話題に便乗してみる…
— ごだま (@gomayo) 2018年4月24日 - 19:27
『おしゃべり階段』初回扉ページにソロモン紛れてましたね!加南の持ってるノートに。
三原順さんが、くらもち先生の家でサーニンのイラスト描いた時だったと『はみだしっ子全コレクション』の対談でおしゃべり pic.twitter.com/olOTdvwqrn
さて、たくさんのお問い合わせをいただいております「稚内アートフェスティバル2018」ですが・・・今年もやります!!
— wakkanai-art_2018 (@Wakkanai_Art) 2018年4月24日 - 17:34
2打席連続!!今度はツーランホームランで、2点を勝ち越し!!
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2018年4月24日 - 19:56
#lovefighters #いちばん青い空にしよう pic.twitter.com/bVxXnxA99L
朝日新聞の夕刊読んでる。千葉市美術館の「百花繚乱列島」展に、蠣崎波響の「雪郊双鹿図」が出てるのね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 21:48
「2018年4月21日は13カ所(4) 北18条から環状通東へ」―ブログを書きました。 goo.gl/WFDP4m
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 22:04
おしゃべり階段、めくってみたけど、サーニンの絵がどこにあるのかわからなかった。あの頃は、別冊マーガレットをリアルタイムで読んでたので、すごく懐かしい。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 22:50
時計台の目の前のコンビニ、今度はセイコーマートになるようだ。いいぞ。 pic.twitter.com/aEzOmJs7Sf
— 高橋弘子 Hiroko Takahashi (@harutoki_k) 2018年4月24日 - 22:29
@harutoki_k 会社の近くからサンクスとローソンが立て続けに撤退して困っていたのです。これは助かる!
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年4月24日 - 22:53
🦄拡散希望🦐
— KiraSegawa (@12GAW) 2018年4月24日 - 13:03
1日目!在廊してます〜
「第9回有限会社ナカジテクス」
・さいとうギャラリー
札幌市中央 区南1条西3-1 ラ・ガレリア5階(H&Mの上)
・10:30〜18:30(最終17:30)
今回のナカクスのテーマ… twitter.com/i/web/status/9…
落ち目の下村博文がわざわざ悪目立ちしてくれているので、報道各位におかれましては有耶無耶になっている加計学園から下村博文へのヤミ献金について、再度周知徹底をなさるよう願います。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年4月24日 - 07:39
DAPPIのツイートに「お仕事ご苦労様です!」というリプが大量にぶら下がってて笑った。
— Tad (@CybershotTad) 2018年4月23日 - 18:20