![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/6c50c3d72013eedee3a065b9c1fdf0af.jpg)
(承前)
冒頭の画像は、幣舞橋から、釧路市立美術館のある生涯学習センターのほうへとのぼっていく「出世坂」。本文とはあまり関係ない。
6月21-22日の釧路旅行記。ようやく2日目。
わたしたちは駅の裏口にある旅館に素泊まりしたので、朝食が出ない。
釧路で朝食といえば、和商市場だ!
ということで行ってみたら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/ebe19fb9c575b9c4c1b08eaeec8a34c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大きなホテルはあるが、朝食ビュッフェは、すでに受付終了時刻が近づいている。
ほかに、北大通りなどに、モーニングサービスをしている喫茶店など、あいている飲食店があるかといえば、ぜんぜん見あたらないのだ。
小さなマチだと日曜にお店が休んでいることが多いが、それにしても、釧路でこれほど朝食にありつくのがタイヘンだとは思わなかった。
どんどんあるいていって、けっきょくフィッシャーマンズワーフMOOにたどりつき、そこの喫茶店でトーストセットを食べた。これは、とても朝食向けのメニューで、ほっとした。
このあと、釧路でもギャラリー・美術館まわりを敢行。
港文館
→南大通ギャラリー
→道立釧路芸術館
の3カ所をまわった。
冒頭の画像は、幣舞橋から、釧路市立美術館のある生涯学習センターのほうへとのぼっていく「出世坂」。本文とはあまり関係ない。
6月21-22日の釧路旅行記。ようやく2日目。
わたしたちは駅の裏口にある旅館に素泊まりしたので、朝食が出ない。
釧路で朝食といえば、和商市場だ!
ということで行ってみたら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/ebe19fb9c575b9c4c1b08eaeec8a34c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大きなホテルはあるが、朝食ビュッフェは、すでに受付終了時刻が近づいている。
ほかに、北大通りなどに、モーニングサービスをしている喫茶店など、あいている飲食店があるかといえば、ぜんぜん見あたらないのだ。
小さなマチだと日曜にお店が休んでいることが多いが、それにしても、釧路でこれほど朝食にありつくのがタイヘンだとは思わなかった。
どんどんあるいていって、けっきょくフィッシャーマンズワーフMOOにたどりつき、そこの喫茶店でトーストセットを食べた。これは、とても朝食向けのメニューで、ほっとした。
このあと、釧路でもギャラリー・美術館まわりを敢行。
港文館
→南大通ギャラリー
→道立釧路芸術館
の3カ所をまわった。