久々に学園裏を歩いていたら、いつもあるはずのものが見当たらない…。
「道博記念」の貴重な街区表示板(昭和33年前後のもの)が剥がされておりました。... fb.me/10vo1FSjn
@DrkingsMedicine @dd_kunihico ご心配おかけしました。大丈夫です(^^) あの後で寝ました。
【札幌市立大学写真映像部「SEED」による学外展覧会!】背伸び ~11月10日(日) ATTIC(南3西6 長栄ビル4F) 11:00~20:00 bit.ly/1dPQBBj twitpic.com/dkciv1 #さっぽろ
中井英夫展、明後日から来年1月13日まで。会場まだほぼ空。がんばります。 #otabun #中井英夫展 pic.twitter.com/uYhM3duQod
ブルトレ廃止方針のニュース。北斗星も確かに残念だが、自分のTLでは、はまなす廃止に誰も触れていないのが不思議。はまなすがなくなると、旅程の自由度がすごく下がる。これは、かなり困る(>。<)
道新幹線PRへ新キャラ 「どこでもユキちゃん」でスノー!(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/topic/502…
★かわいい~。
北斗星2号に乗って (東京08 イ) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… @akira_yanaiさんから
★2008年の記事です。
@emimura まだ発表前なんですけど、ブルトレ廃止方針なら、はまなすもなくなるでしょうね~。道新によると、青函トンネルを新幹線が通ると、架線の電圧が現行の電気機関車と合わないので、客車の列車が存続できないらしいです。
@emimura みんな、札幌-東京のことを考えすぎだと思うんですよね。函館から仙台のメディアテーク日帰りとか、長万部から花巻の宮沢賢治記念館日帰りって、ステキですよ。
札幌【開催中】伴百合野展「たとう(畳)紙に游ぶ」=11月5日~10日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。道内女性日本画家の草分け。06年個展→ ow.ly/pWOM9
橋の下通れるんだ! RT @CraftStudio_SAP: 今は風もなく穏やかな園内ですが、昨晩の強い風雨の影響で、マルタパンの浮かぶ彫刻が通常有り得ない場所に…!!(※流されたようです) pic.twitter.com/oOJubXubdV
明日11/9はトーク&レクチャー第1回『国際芸術祭の「なぜ?どうして?」「どうやって?」』15:30~17:00 チカホ北3条広場にて。キュレーターの飯田さんを司会に各地の芸術祭、トリエンナーレやビエンナーレ関係者からお話を聞きます! #SIAF2014
聴きに行きます! RT @SIAF2014info: 11/9のトーク&レクチャーは「そもそも芸術祭ってどんなものがやられているの?」という方必見の入門編です!ぜひ皆様お越しくださいね! sapporo-internationalartfestival.jp/pre-event/3rd #SIAF2014
法案が成立もしていないのに日本版NSCの人事が取りざた。事務方トップは元外務次官の谷地正太郎氏らしい。谷地氏は退官後、東電顧問を務めていた。それと知らなかったが、今も富士通取締役p.tl/mub5 富士通の欧州法人は武器見本市の出展企業
土曜の午後は道近美のギャラリートークへ。11月9日は、「深井克美-描くことと生きること」と題して、地家光二(学芸第二課長)がお話しします。若くして自らの生命を絶った深井克美の芸術は、その苦悩に満ちた生と深く結びついていました。午後2時から、常設展示室入場者は聴講無料。
言いづらいけど、新幹線の長万部駅って主に室蘭市民や、洞爺湖への観光客のためにできるんですよね…w RT: @emimura @akira_yanai うーん。…住民への説明って、長万部ー札幌の通勤通学が可能に!とかあまりリアリティのない項目が並ぶんですよねー。そしてこれは先入観…
【お知らせ】
『建設ドキュメント1988-イサム・ノグチとモエレ沼公園』の出版記念トークショーが明日11月9日、札幌駅そばの紀伊國屋書店札幌本店インナーガーデンで行われます。... fb.me/19GLKs2QT
札幌【あすまで】●グループ「耀」日本画展●小倉宗個展●第24回北海道植物画協会展=11月4日~9日(土)10am~最終日5pm、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/pWO2p )
明日のトーク&レクチャー第1回をUSTREAM配信いたします!会場にお越しになれない方は是非!sapporo-internationalartfestival.jp/siaf-channel
札幌市立大写真映像部・SEED展『背伸び』拝見。前半伺えなかったのが実に残念。見せたいものを見せたい形できちんと見せられているなぁと。ここ、ほんと大事なこと。10日迄。 @ ATTIC instagram.com/p/gcc4YelBZS/
島倉千代子さんが亡くなった。1996年、ご本人にインタビューしていたことを、デスクに言われて初めて思い出した。