朝9時出発。
札幌市資料館→
コンチネンタルギャラリー(北海道・黒龍江省国際交流美術展、23日まで)→
ギャラリーエッセ(増田寿志展、22日まで)→
石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北の燐寸アート展 vol.5、17日まで)→
大同ギャラリー→
越山計画→
NHKギャラリー→
ほくせんgallery ivory(三上典久写真展 HIKARI、15日まで)→
スカイホール→
道立近代美術館(北のやきもの史など)→
富士フイルムフォトサロン(タウシュベツ拾遺、18日まで)→
さいとうギャラリー(木村初江作陶展、15日まで)→
ギャラリー大通美術館→
カフェブラン(写真と雑貨のおくりもの [Cadeau] 15日まで)
14カ所。
けっこう、当たり! の展覧会が多い1日だったと思う。
以下、おもな展示のことなどを振り返りたいが、さすがにくたびれて元気が出ない。
札幌市資料館→
コンチネンタルギャラリー(北海道・黒龍江省国際交流美術展、23日まで)→
ギャラリーエッセ(増田寿志展、22日まで)→
石の蔵ぎゃらりぃ はやし(北の燐寸アート展 vol.5、17日まで)→
大同ギャラリー→
越山計画→
NHKギャラリー→
ほくせんgallery ivory(三上典久写真展 HIKARI、15日まで)→
スカイホール→
道立近代美術館(北のやきもの史など)→
富士フイルムフォトサロン(タウシュベツ拾遺、18日まで)→
さいとうギャラリー(木村初江作陶展、15日まで)→
ギャラリー大通美術館→
カフェブラン(写真と雑貨のおくりもの [Cadeau] 15日まで)
14カ所。
けっこう、当たり! の展覧会が多い1日だったと思う。
以下、おもな展示のことなどを振り返りたいが、さすがにくたびれて元気が出ない。