![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/db6572bd78999754d0d90d3bda1e06b6.jpg)
(画像と文章は関係ありません)
このブログのアクセス数が減少を続けている。
週別では、先週まで7週連続の減少だ。
10月第2週に8736 IP(アクセスポイントの7日間の単純合計)だったのが、7201 → 6936 → 5574 →4977 →4543 →4293 →4204 となっている。
このままでは、今週は4千を割り込む可能性が高い。
1日単位では、きのう16日が483IPで、210万ブログ中824位だった。
1日の読者が500人を割り込んだのは、驚きだった。2008年以来、おおむね700~900ぐらいが普通だったからだ。
400台というのは、ブログ開設から日が浅い2007年以前の数字である。
ついでにいうと、コメントが今月に入ってからひとつもない。これもすごい記録である。
例年、12月、年末年始は、アクセスが落ち込む傾向にある。
とはいえ、これはひどい。
あいかわらず読み続けてくださっている少数のかたがたには深く感謝するとともに、筆者としては、内容の充実に微力ながら尽くしていきたいとしか、言いようがない。
このブログのアクセス数が減少を続けている。
週別では、先週まで7週連続の減少だ。
10月第2週に8736 IP(アクセスポイントの7日間の単純合計)だったのが、7201 → 6936 → 5574 →4977 →4543 →4293 →4204 となっている。
このままでは、今週は4千を割り込む可能性が高い。
1日単位では、きのう16日が483IPで、210万ブログ中824位だった。
1日の読者が500人を割り込んだのは、驚きだった。2008年以来、おおむね700~900ぐらいが普通だったからだ。
400台というのは、ブログ開設から日が浅い2007年以前の数字である。
ついでにいうと、コメントが今月に入ってからひとつもない。これもすごい記録である。
例年、12月、年末年始は、アクセスが落ち込む傾向にある。
とはいえ、これはひどい。
あいかわらず読み続けてくださっている少数のかたがたには深く感謝するとともに、筆者としては、内容の充実に微力ながら尽くしていきたいとしか、言いようがない。
そして、ブログそのものがSNSに押されているという要素もありそうです。私自身、短いエントリーは書かなくなりました。
IPは私のブログでも目立って減っているので、gooブログのカウントの仕方が変わったのだろうと、勝手に思っておりました。
とはいえ、ブログそのものが曲がり角に来ているのかもしれませんね(SNSの影響で)。