北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】ART FAIR SAPPORO 2016 (11月26、27日)

2016年11月25日 12時21分43秒 | 展覧会等の予告
 告知が遅くなってごめんなさい。
 ことしも「ART FAIR SAPPORO 2016」が、札幌市中央区北2西2の CROSS HOTEL (クロスホテル札幌)の客室で開かれます。
 11月25日(金)午後7~10時、プレスや招待者のプレビュー。
 26日(土)午前10時~午後8時、27日(日)午前10時~午後7時です。

 札幌や北海道の、現代美術のマーケットは、東京や名古屋はもちろん福岡などとくらべても小さいという印象があります。
 「アートをもっと身近に」と毎年、独自に「アートフェア」を開催している SHIFTなどの関係者の皆さんの努力には、頭が下がります。

 4年目の今年の特徴としてプレスリリースには次のように書いてありました。

 アーティスト達がアジアでデビューするきっかけづくりを行う注目のアートイベント「UNKNOWN ASIA」(大阪〜アジア)が初めて特別出展する他、今年の同イベントで審査員特別賞を受賞した寺田智也(大阪)による写真展も行います。


 はじめての方には「デポジット制」というのはなじみのない制度かもしれません。
 入場料が1000円かかります。
 ただ、これは、中で何かを買えば、出口でもどってきます。
 アート作品は、数万円から数十万円するものが多いです(そりゃ、一点ものが大半ですから)。しかし、なかには写真集とかTシャツの販売もけっこうありまして、この手のグッズは数千円で購入できます。こういうものを買っても、1000円は返却されるので、安心です。

 他人と同じものを所有するのではなく、自分が好きなアートを手に入れる喜びを味わってみてはいかがでしょうか。
 下記の通り、札幌以外にも、本州や海外からも多くのギャラリーが参加します。

(追記)会場はしゃれたホテルですが、筆者のような田舎者でもだいじょうぶです(笑)。エスカレーターで2階に上ると、そこが入口です。


□公式サイト http://www.artsapporo.jp/2016/fair/

関連記事へのリンク
art fair sapporo 2015 に行ってきました
【告知】Art Fair Sapporo (2015年11月22、23日、札幌)
札幌アートフェア2013に行ってきました。







【出展ギャラリー】
上海/office339

ソウル/LeeSeoul Gallery

ニューヨーク・東京/hpgrp GALLERY

東京/EINSTEIN STUDIO

東京/LADギャラリー

東京/ギャラリーかわまつ

東京/Emigre Collection

東京/eitoeiko

東京/SORaC gallery in collaboration with Ai Kowada Gallery

京都/同時代ギャラリー

岐阜/ギャラリー水無月

大阪/YODギャラリー

福岡/ギャラリー MORYTA

函館/ギャラリー三日月

帯広/ギャラリー北舟

札幌/ギャラリー門馬

札幌/ハナアグラ

札幌/クラークギャラリー+SHIFT


 また、おもな関連企画については、プレスリリースからピックアップしてコピペします。

[特別企画] クロストーク「アートフェアの楽しみ方」

11月26日(土) 15:00〜16:00/2階ミートラウンジ

入場無料(要1ドリンクオーダー)

トークゲストは、「青参道アートフェア」や「NEW CITY ART FAIR」を手掛ける、hpgrp GALLERY TOKYOのディクレター・戸塚憲太郎氏と、アートコレクターの団体「ワンピース倶楽部」代表の石鍋博子氏と同北海道支部長の山本謙一氏(建築家)。「アートを所有すること」をテーマに、コレクションの仕方や、アートフェアの楽しみ方などについて、お話いただきます。


[連携企画] UNKNOWN ASIA「ポートフォリオ・レビュー」

11月25日(金) 16:00〜19:00/2階ミートラウンジ

参加無料(要1ドリンクオーダー)

アーティストとして活動していく人を対象にポートフォリオ・レビュー(講評会)を行います。レビュワー(講評者)は、「UNKNOWN ASIA」プロデューサーの谷口純弘(FM802/digmeout)と「ASIAN CREATIVE AWARDS」プロデューサーの庄野裕晃(visiontrack/ubies)。さらに、「UNKNOWN ASIA 2015」に審査員として参加した戸塚憲太郎(hpgrpギャラリー)の参加が決定!「UNKNOWN ASIA」は、未だ見ぬ作家がアジアでデビューするきっかけづくりを行う新しいアートフェア。 今年10月に大阪で開催された「UNKNOWN ASIA 2016」や、参加アーティストのその後の活動なども紹介します。 さらに、本イベント参加者の中から1名を来年開催される「UNKNOWN ASIA 2017」に出展料無料でご招待します! アジア、世界に向け活動を広げたいアーティストの皆様、是非ポートフォリオ持参でお集まり下さい。



[特別企画] 米澤卓也 ライブドローイング

11月26日(土) 〜27日(日) 11:00〜19:00/13階

ハナアグラ(札幌)から出展する北海道在住の若手アーティストによるライブドローイング。フェア会場の2フロアを結ぶ13階の階段室壁面に会期中を通して絵を描き、徐々に完成させていきます。



[特別展示] 襖絵「明治物語」

『ウェブ上で流行した“きのこたけのこ戦争”が“平治物語絵詞”のように描かれている』とSNSを通じて最近話題となった、襖絵「明治物語」をロビーに展示。葛西由香は札幌を拠点とする平成生まれの日本画家。


[特別企画] アート保育園(託児ルームサービス)

11月26日(土) 、27日(日) 11:00〜16:00/13階客室

託児年齢:生後6ヶ月~小学生(12歳)

料金:無料(最大1時間)

こどもがいるのでゆっくり見ることができない、というお悩みを解決するための、フロア内の客室1部屋を利用した託児ルームサービス。北海道産の無塗装無垢材でつくられたおもちゃなどをご用意。

協力:NPO法人 子育て応援「かざぐるま」、協賛:丹野製作所「tek」



[特別企画] 本×アート

「青幻舎」ポップアップ・ストア

様々なアートブックを刊行する出版社・青幻舎のセレクションによる現代アートの作品集や書籍に加え、出展ギャラリーの関連グッズを2階ロビーに特設するショップコーナーで販売します。



[特別企画] ファッション×アート

「ワンピースとタイツ」ポップアップストア

「アートを身近に」をコンセプトに、デザイナーやアーティストと、ワンピースとタイツを作るブランド「ワンピースとタイツ」のポップアップ・ストアが2日間限定で2階ロビーに登場します。



[特別協賛] 食×アート
作品購入(1万円以上)された方への特典として、「HOKKAIDO SNOW JEWELS」のプレミアムトマトジュース(小瓶セット)を、先着5名(10組)様に、ホテル札幌3階のレストラン「アッシュ」のお食事券を10名様にプレゼントします。

[連携企画] 演劇×アート
アートフェア札幌と同日程で開催される演劇公演、ギャルソンモンケ「乙女の祈り」と、イントロ「ブルーマウンテン号の卵と間違い探し」のうちいずれかのチケット提示でアートフェア札幌の入場が無料に。


[協賛企画] Peach
適用期間:2016年11月1日(火) – 30日(水) の搭乗日。搭乗券を提示で、アートフェア札幌 2016 が入場無料に!

[特別宿泊プラン] SAPPORO ART & STAY
実施期間:2016年11月1日(火) – 30日(水) 札幌市内アートスポットで500円のクーポン券が利用できる11月限定の宿泊プラン


主催:アートフェア札幌 2016 実行委員会
共催:クロスホテル札幌 連携:NEW CITY ART FAIR 2016、ART KAOHSIUNG 2016、UNKNOWN ASIA 2016、アート札幌 2016
特別協賛:BMW 正規ディーラー 国際興業
協賛:アッシュ・ペー・フランス、HOKKAIDO SNOW JEWELS、ミライスト・カフェ&キッチン、丹野製作所(tek)、レーザーシステム、Peach Aviation、北菓楼
協力:プリズム、青幻舎、VORDER、ワンピース倶楽部
後援:札幌市、北海道新聞社、十勝毎日新聞社、UHB北海道文化放送、HTB北海道テレビ、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、AIR-Gʼエフエム北海道、FMノースウェーブ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。