きのうは3188歩でした。
posted at 06:28:48
RT @hamaken_bone: 僕が学術会議問題に固執するのは誰も官邸に異を唱えられない圧力政治が横行しているからだ。官僚に対してのみならず学者にまで人事だからと無言の排除をする。子供たちにこの弱肉強食を看過し肯定する姿を見せても良いんだろうか。いじめやパワハラを受け入れろってメッセージになるよ。もう遅いけど…
posted at 06:48:18
RT @takedakent: @johanne_DOXA 大逆事件には徳冨蘆花はじめとする請願書に連名した者、石川啄木という朝日新聞の記者は、幸徳秋水の手紙を遺し、外国からも抗議のため、支援する者が駆けつけている。 明科事件は炸裂弾の実験はしたが実行には躊躇いがあった。 それは人としての良心なんじゃないかな?
posted at 06:51:37
RT @takedakent: @johanne_DOXA 炸裂弾を投げて明治天皇も血を流す人間だと解らしめたら、人間に怪我をさせたことになる。 フランス革命は人権宣言をしたのに、王を王座から引き摺り下ろした瞬間、人権を持つただの人になるのに実行した、そこに気づき批判したのはイギリス議会の本来的保守といわれるバークだよね。
posted at 06:52:36
RT @mediawatcher21: @hirakawamaru @product1954 連合が組織している約700万人の労働者の賃金すらろくに引き上げないでおいて、その組合員の納めた組合費から資金を「支援」する政党に提供し、選挙ではボランティアに動員している。連合会長に「組合票の行き先」を口にする資格はない。
posted at 06:54:15
RT @BaddieBeagle: "克明繊細な筆使いで旅の楽しさを描く「旅の絵本」の10冊目。旅人はオランダにやってきました。運河の流れる街をゆき、チーズ市を見て、たくさんの風車がある場所を訪れ、チューリップが咲く公園へ……": 安野光雅『旅の絵本Ⅹ オランダ編』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978483…
posted at 06:55:23
RT @teramachi_toko: 「男性弁護士が原則で、女性弁護士は例外」という象徴のような「ネジ式バッヂ」(身分証明書代わりの弁護士バッヂの交付が2か月遅れる)も、やっと変更。 男女同時にバッヂ交付へ。 弁護士バッジもジェンダー平等に 針式に変更、女性も着けやすく:北海道新聞www.hokkaido-np.co.jp/article/608051
posted at 06:56:46
RT @yujinfuse: 1億円を超える記載漏れなんてある??? twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 06:57:46
RT @page1omiyaomiya: 【小学館文庫】 『あの日、君は何をした』著:まさき としか 📚20万部突破!!&🥇全国書店第1位!! 発売後、今なお各所で話題の『完璧な母親』著者が放つ慟哭のミステリーが好評発売中!! 🧐ミステリー好きなら必読の一冊です!! pic.twitter.com/GhzZX4SOix
posted at 06:58:10
RT @yujinfuse: 台湾の本島ではなく離島を攻撃する能力はあるだろうけど、それにより中国が得るものより失うものの方が遥かに大きいだろう。台湾、日本、東南アジアにおけるアメリカのプレゼンスは強まるだろうし、台湾の統一が一層遠のくのは間違いない。 reut.rs/3BNqOcw
posted at 06:58:24
RT @sapporo_posse: 新着記事です。 【THA BLUE HERBとYOU THE ROCKのBEEF】を辿る前後編。 2000年前後、YOU THE ROCKがテレビタレントとしてお茶の間への進出を果たした頃から、逮捕を経て、今年リリースされた最高傑作「WILL NEVER DIE」へ。 HIP HOP WILL NEVER DIE!!! www.sapporo-posse.com/ytr-vs-tbh2/
posted at 07:00:27
RT @kohriyama: 本日搬入でした! いよいよ明日から開催です。 見応えありの写真展になりました。 是非ご高覧ください♪ 「Diversity ~北海道を発信する7人の写真家達」 日程:2021年11月6日(土) ~ 11月18日(月) SONYプラザ札幌二階αプラザ pic.twitter.com/IpaLIaU7Bt
posted at 07:14:05
RT @takuyairie: パフォーマンス:クリスチャン・マークレーを翻訳する 2022年1月15日[土] 会場:東京都現代美術館 講堂 (1)「NO!」コムアイ (2)「エフェメラ: ある音楽譜」大友良英 www.mot-art-museum.jp/events/2021/11…
posted at 07:17:52
RT @MaidenBelief: ブッ飛んだ作家さんが多く展示されてる螺旋/マチモにブッ飛んでると云っていただけてありがたいお言葉です。 いつもこれで大丈夫なんか…?と思いながらやってるので… twitter.com/_matching_mole…
posted at 07:18:08
RT @toubennbenn: 2018年、安倍さんが「憲法改正に取り組む時が来た」と言っている中で国民投票法改正案提出。 ざっくりいうと①それ自体に欠陥があるというよりも、②抜けているものがあるという形で批判し 2018年からなんと2021年まで引っ張ることに成功した。 が、これを労うことはなく、なぜ採決と批判したのだった
posted at 07:19:04
RT @takedasatetsu: もろもろの追及から逃れるために、ずーっと臨時国会を開かなかったこと、忘れないようにしたい。
posted at 07:19:55
RT @pupapipupapipa: [東京]キャノンオープンギャラリー1・2:キャノンSタワー2F canon.jp/personal/exper… 『日本旅行写真家協会 30周年記念写真展 「FIND JAPAN」』 2021年10月6日-11月6日 10:00~17:30 日・祝休館 pic.twitter.com/0zgM2S14ex
posted at 07:22:03
RT @pupapipupapipa: さいとうギャラリー www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/g… … … … 『恵波ひでおの食器展』 2021年11月30日-12月5日 10:30-18:30(最終日-17:00) pic.twitter.com/LDctPKq40z
posted at 07:22:07
RT @pupapipupapipa: さいとうギャラリー www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/g… … … … 『ゆく年くる年´21~’22 -ウシさんからトラさんへ―』 2021年12月21日-2022年1月9日 10:30-18:30(最終日-17:00) 休廊 12/7・29・30・1/1・3 pic.twitter.com/MzgP6csWJ6
posted at 07:22:10
RT @babyish_guide: salon cojicaで11/6まで個展開催中の藤倉翼さんが、北海道立近代美術館のカフェKINBI nicojicaでも同日までネオンサインの作品を展示されているということで鑑賞へ。美味しいときいていたエスプレッソたっぷりのティラミスをついに🤎(ハロイウィンの日でお菓子も貰えました) instagram.com/nicojica?utm_m… pic.twitter.com/IlRWibbGgM
posted at 07:25:28
RT @yamanashi_kenbi: 【山梨アートプロジェクト2021】 《道祖神リプレゼンテーション》に向けて、深澤孝史氏と協働調査員が2日間フィールドワークを行い、山梨市の丸石神や、北杜市の金生遺跡を巡りました。リサーチやミーティングを重ねて生まれる表現で美術館の北池がどう変わるのか、ご期待ください! pic.twitter.com/SOZ5yqy4h5
posted at 07:27:09
RT @bijutsutecho_: 《モナ・リザ》もスマホで鑑賞可能に。 ルーヴル美術館の48万2000点以上におよぶ全コレクションがオンラインで公開中 bijutsutecho.com/magazine/news/…
posted at 07:27:25
RT @luna_yumi: 10年前の文芸誌には、詩のページが殆どなく、詩人でも「まず散文が書けないとお話にならない」雰囲気でした(文學界も扉のみ掲載で、本文の外部。詩歌枠の「巻頭表現」ができた時は、本当に嬉しかった…)。 詩や短歌の特集が組まれ、若手の名前が並ぶ現在の光景は、未だ信じられないような気持ち。→
posted at 07:29:18
RT @Yoko_Tamura_art: 明日からトオンカフェに続いてギャラリー創でも個展が始まります。 明日6日(土)~14日(日)(創は9日休み)迄は両方のギャラリーが近いので一度でご覧頂けます。 私は6日、7日、8日は夕方までどちらかにいます。 どうぞおいでください。 pic.twitter.com/r2oq0UU2O4
posted at 07:29:32
RT @smasuda: 「高い学費を払ってくれた親に感謝」している若い人はほんまええ奴やねんけど、むしろそこで「高い学費を放置している政府がおかしい」と一歩進んで考えるようになってくれたらもっとええ奴になれると思うねん。そういう頭の使い方こそが君だけやなしに他の人をも助けるんよ
posted at 07:31:39
RT @luna_yumi: 日本の文壇がむしろ特殊で、文芸誌がここまで小説一強なのは、世界的にも珍しいらしい(近代文学〜私小説のせい?)。 散文よりも詩を大事にする、韻文(詩歌)文化には、日本の外に出た方が確実に出会える、これは間違いない。だから国内を気にしてもね…と思う一方、他に視点を共有できる人がいない。
posted at 07:32:24
RT @take___five: 責任能力で無罪(または減軽)になると、「詐病で罪を逃れるやつが出てくる!」と騒がれるけど、弁護士やってると、「本当は責任能力あるのに病気を装ってる」事例よりも、「どう見ても責任能力がないか耗弱(医師の鑑定もある)なのに、完全責任能力が認められて有罪判決が出る」方が圧倒的に多いよ。
posted at 07:37:48
忙しくて疲れていると、ミスはするし、仕事は雑になるし、話し方はつっけんどんになるし、本当にろくなことはないです。
posted at 07:40:45
「絵は自由を奪ったが、生きる支えに」 「生活図画事件」投獄 菱谷さん100歳祝う個展:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/607409 ★11月7日まで(最終日は~午後3時)、旭川市民文化会館。 #旭川の展示
posted at 08:10:03
RT @nakajima1975: これは重要なポイントだと思います。社会人の方が、もっと大学院に通い、働きながら研究ができる仕組みを作るべきだと思います。私の研究室には博士課程の方が6名いますが、そのうち4名が社会人の方です。社会人の方、大歓迎です。 twitter.com/sminminmin/sta…
posted at 08:20:43
RT @hiranok: 「死刑になりたかった」と供述の事件。 2004年 茨木市連続ひき逃げ事件 2007年 平和記念公園殺人事件 2008年 土浦連続殺傷事件 2010年 取手駅通り通り魔事件 2012年 心斎橋通り魔事件 2014年 透析患者チューブ引き抜き事件 2015年 江戸川区女子高生殺人事件 2016年 イオンモール釧路通り魔事件
posted at 08:22:42
RT @miyamonomiyamo: え、全然知らなかったのですが、私立のミュージアムの図録は公立図書館では受け入れない、というパターンがあるのですか?誰得なんだよ、それ…。 twitter.com/wakeneko2005/s…
posted at 09:02:20
RT @wakeneko2005: @miyamonomiyamo 逆に美術館通信一部に丁寧な寄贈礼状を下さり申し訳なく思う場合もありますので、デフォではないのだと思いますが、実は時々あります。図録はまだよいですが、美術館通信、チラシ、ポスターなどは結構ダメです。掲示したり配架すると、公が特定個人団体の利益に寄与…ということになるのだと思います。
posted at 09:02:25
RT @knakano1970: 驚くほどダメな言い訳。 「姉からの遺産相続が驚くほど多額で全貌を理解できなかった」 「驚くほど多額」なので記載漏れした??は? 資産報告書を訂正 斉藤国交相1億円を超える記載漏れ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13657…
posted at 10:21:46
RT @sunasaji: 内調がDappiとの契約の存否を不開示。理由が「存否を明らかにした場合、悪意を有する相手方が抵抗・妨害措置を講じる」からとか言ってるが、契約が無いなら無いと言えばそんなことにはならない。アカウントも止まってるのにこういう答えをするのは黒だと認めたようなもの。Dappiの金づるの一つは内調。 twitter.com/freeze210929/s…
posted at 10:22:06
RT @uirousakura: 海外の新聞社が日本政府の姿勢を論評することは「内政干渉」には該当しません。いくらネトウヨ雑誌やインターネット番組が「中国ガー」「韓国ガー」を飯の種にしても内政干渉にはならないのと同じ理屈です。 twitter.com/taji_na/status…
posted at 10:25:02
オホーツク管内清里町→斜里 / 2021年10月10日その8 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… @akira_yanaiより ★blog を書きました。 #釧網線 の旅は続きます。#北海道 #鉄道 #清里町
posted at 10:32:59
RT @asahikawa_jp: 【さんろくGO!!を一時休止します】 さんろく街の店舗を中心に,新型コロナウイルス感染症の陽性者が多数確認され,クラスターも発生している状況を踏まえ次の期間「さんろくGO!!」を休止することとします。 休止期間 令和3年11月5日(金)~11月21日(日)
posted at 10:33:06
RT @numeroo: メディア・ディレクターをしているムロランアートプロジェクト10月いっぱいで終了。ご来場いただいた方、興味を持ってくれた方、ありがとうございました。来年も実施予定。ヴァーチャルな体験も良いけど「まち歩き」で歴史的な建物の中でアートを観る、というリアルな仕掛けも楽しい体験ですよ! pic.twitter.com/9JRH6ezj43
posted at 10:57:17
札幌【あすまで無料】北海道銀行コレクション=9月15日~11月23日(火)午前9時半~午後5時(入場30分前)、月曜休み(9月20日/11月1日開館)、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15)。一般510円、高大生250円、中学生以下・65歳以上・障碍者手帳所持者無料。木田金次郎の絵画他 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 11:58:55
札幌【開催中】名画の小部屋vol.113 齊藤和志=11月1日~29日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。1971年伊達生まれ、金沢美工大院修了、札幌在住。17年→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 12:04:13
札幌【開催中】山本恒二小品展~四季の風景~=11月3日~8日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。恵庭在住の全道展会員。13年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 12:07:55
札幌【開催中】札幌美術展 佐藤武=10月9日~1月10日(月)午前9時45分~午後5時(入場4時半)、11月以降の月曜と12月29日~1月3日休み、札幌芸術の森美術館 artpark.or.jp 一般千円、高校大学生700円、小中学生400円。広漠とした風景 tsart1113.wixsite.com/tsart1113 詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 12:29:11
苫小牧【開催中】澁谷俊彦 雪待(ゆきまち)の庭「薄雪」=10月9日~3月13日(日)午前9時半~午後5時(入場30分前)、月曜休み(祝日開館し翌日休み)、市美術博物館(末広町3 www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/ )中庭展示vol.17。少雪地域に設置するスノーパレット www.toshihikoshibuya2.com blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 13:03:31
RT @n291: JEFF MILLS 1993 First dj set in Belgium - YouTube youtu.be/nuZFHHShuzk / Jeff Mills 1993 07 23 at Ravesignal Germany - YouTube youtu.be/E277GBDC5WE
posted at 13:03:50
RT @tsutenkaku: 大阪モデルの緑色ライトアップを府民皆んなの力で勝ち取ったと安堵しているのも束の間。 昨日から #通天閣 の広告文字を勝手にコラージュして「射ったら あかん」「射っちゃダメだよ」の画像がSNS等で拡散されています。 この様な行為は愉快犯としか思えず威力業務妨害として対応を検討しております。 pic.twitter.com/gkwPdXfwvf
posted at 13:04:59
札幌●桃蹊堂(備前焼)二十六代・木村桃山 襲名披露作陶展―伝統と革新=10月26日(火)~11月7日(日)午前11時半(木曜午後1時)~午後6時、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28 www.emishi-s.com )。1970年生まれ。国際的に活躍する備前の作家。水指や花入れ、茶わんなどを出品
posted at 13:10:23
RT @otomojamjam: アンホイ監督のドキュメンタリー「我が心の香港」明日日曜日14時15分上映回の後に登壇してトークの予定です。コロナの関係で質疑応答が出来ないそうなので、見に来られる方で質問あれば、ここで反応して下さいね。 twitter.com/kokoro_hongkon…
posted at 13:11:57
札幌【開催中】佐々木仁美個展「ホロカナイ」=10月18日~11月27日(土)午前9時~午後4時(ラストオーダー3時)、cafe kauri(西区山の手2の11 cafe-kauri.wixsite.com/cafe-kauri )。札幌の金工作家。幌加内町の政和アートFesに長期滞在し作った刺繍やステンドグラスを展示。14年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 13:21:37
RT @akarigi23: グループ展、今日含めて残り4日となりました🌲🌙✨(8日はパレンタさん休業です) この土日でお隣の旭川デザインセンターさんで家具とクラフトのイベント、FURNITURE FAIR が開催されているとのことなので是非併せてご覧いただけたらと思います✨ 本日は14時頃から在廊いたします。 #小さな森の物語り pic.twitter.com/57fP7x3U7q
posted at 13:31:40
RT @kupopipo: 新千歳空港国際アニメーション映画祭の北海道現代アニメーション 2021にて「ここにいて」が上映されます!! 11月6日(土)15:15〜シアター3にて😊 オンラインでは11月9日(火)から視聴可能です〜🥳 airport-anifes.jp/programs/hokka… @airportanifesより
posted at 13:32:14
RT @satto723: 【本日在店中】 10:30-18:00在店してます(※お昼休憩でいない場合有) 昨日は久しぶりに沢山の方にお会いすることができました。ゆっくりお話できることはしあわせだなぁと沁み沁み思います。。本日もぜひ、ふらりと遊びにいらしてくださいな。 「アートの秋」 丸井今井札幌 大通館3F YORIAImarket内 pic.twitter.com/EM3WvAuNDX
posted at 13:33:21
RT @BaddieBeagle: "1916年、フリゲート艦“メデューズ号”がセネガル沖で座礁する。急ごしらえの救命ボートの筏は150名近くを乗せ13日間漂流したあげく他の船によって発見されたが、生存者はわずか15名にすぎなかった": 中原たか穂『ジェリコー』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978404…
posted at 13:36:24
RT @s_art_beans: 明日(11/7)はもう立冬なのですね?! あ~、時は待ってくれない・・・。 さて、さっぽろアートビーンズのHPでは、「札幌のギャラリー(展覧会)スケジュール」(artbeans-sapporo.com )を11月に更新しました。どうぞご利用ください。 pic.twitter.com/U11Z8qPnws
posted at 17:01:57
RT @s_art_beans: 下田敏泰さん、ひろ子さんご夫妻の展覧会が道新ギャラリーで開催中。 敏泰さんは、お二人で旅行された風景を油彩と水彩で制作。ひろ子さんは、白布から染め、一枚一枚の花弁、葉を丁寧に仕上げたアートフラワーを展示。お二人共、心和む作品です。 11月9日(火)まで。 pic.twitter.com/WMnNdOcS3r
posted at 20:27:54
RT @pupapipupapipa: [小樽]市立小樽美術館1階 市民ギャラリー www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/a… … 『小樽写真研究会 堂堂展 vol.30 企画展:Deep 桜・若竹・船浜町・築港』 2021年12月8日-12日 10:00-17:00(最終日は16:00まで) pic.twitter.com/VRBRsMlp0w
posted at 20:28:10
RT @odawaranodoka: 本日6日発売の『群像』12月号にて、先週刊行された自著『近代を彫刻/超克する』をめぐる小特集が組まれています。『現代美術史:欧米、日本、トランスナショナル』著者の山本浩貴さんによる長文の書評と、『アンチ・アクション』著者・中嶋泉さんとの対談が掲載されています。 pic.twitter.com/9EjIs2KrAF
posted at 20:28:53
RT @wakeneko2005: 反響があったので、積年の恨みをぶちまけておくと、図録を送ったところ、某公立図書館から叱責をうけたことがある。曰く「おたく民間団体でしょ?何の資格があって公にこういうの送ってくるの!」。驚いた。それ以来、十年になるだろうか。伊豆半島内ではその図書館だけ全ての刊行物を送っていない。
posted at 20:29:11
札幌【あすまで】河口真由美展 おわり と はじまり●河口真哉展「言葉の雨はいつも心の中で降っていた。(後編)」=11月2日~7日(日)午前10時~午後6時(最終日~5時)、コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11 コンチネンタルビル地下)。油彩とインスタレーション。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】第65回記念新道展受賞作家展=11月2日~7日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時)、ギャラリーエッセ(北区北9西3 esse.co.jp/gallery/ )。永桶麻理佳、久藤エリコ、楓月まなみ、林正重、山田美代子、百澤道代、小野英雄、数田修、稲岡由美子、木村克美ら16氏の絵画など
posted at 20:55:00
後志管内岩内町【あすまで】北海道銀行カレンダーと木田金次郎=8月6日~11月7日(日)午前10時~午後6時(入館5時半)、月曜休(祝日開館し翌火曜休)、木田金次郎美術館 www.kidakinjiro.com 55年版の木田の「りんご」「鮒」以来、道内関連画家を紹介してきた道銀カレンダー。一般600円、高校以下無料
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】ランプワークの世界展―田中福男、作道僚子、古木晶子=10月23日~11月7日(日)午前10時~午後6時、水・木曜休み、悠悠舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 you-yuusya.com blog.livedoor.jp/you_yuusya @you_yuusya とんぼ玉やペンダントなどアクセサリー、器、マーブルほか
posted at 20:55:02
札幌【あすまで】桃蹊堂(備前焼)二十六代・木村桃山 襲名披露作陶展―伝統と革新=10月26日~11月7日(日)午前11時半(木曜午後1時)~午後6時、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28 www.emishi-s.com )。1970年生まれ。国際的に活躍する備前の作家。水指や花入れ、茶わんなどを出品
posted at 20:55:02
RT @sa_touta_kumi: 千葉市美術館の福田美蘭展。ささやかな着想をちゃんと形にする辛抱強さがすごい。 pic.twitter.com/bcO4Te4Bx6
posted at 22:45:32