札幌【開催中】白い雲、青い空のさんぽ クラフト・アート4人展=7月19日~8月21日(火)午前10時~午後8時(日祝~7時)、TSURU CAFE(中央区宮の森2の5 tsurucafe.jugem.jp )。陶工房白う… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:04
釧路【開催中】極北のくらしと手仕事 イヌイットの壁かけ展 道立北方民族博物館コレクションより=6月22日~8月26日(日)午前9時半~午後5時(7月第1・3週と8月第2・3・4週の金土は~7時)、月休み(7月16日と8月13日開館… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:05
札幌【開催中】上嶋秀俊展―見えない水を探して=8月8日~26日(日)正午~午後7時(最終日~5時)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 gallery-miyashita.info )。曲線で囲まれた不定形の大小の支… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:05
十勝管内鹿追町【開催中】≪室内風景≫を巡る、これまでとこれから=6月12日~9月2日(日)午前10時~午後5時(入場~4時半)、神田日勝記念美術館 kandanissho.com 代表作「室内風景」へといたる軌跡。… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:05
札幌【開催中】すずきまいこ 2冊の絵本原画展=7月31日~8月23日(木)午前10時~午後8時、書肆吉成丸ヨ池内GATEギャラリー(南1西2 IKEUCHIGATE6階)。かりん舎刊の「ぼく 生きたかったよ」「いつもおまえの気配を… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:06
旭川【開催中】●森貴義ガラクトーイ・モリジナル展●工藤和彦ちっちゃい花入いっぱい展=7月20日~8月27日(月)正午~午後4時、火水木休み、ウラヤマクラシテル(東山 urayama.org )。旭川の陶芸家… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:08
札幌【開催中】名画の小部屋vol.80 草浦正範―「○□」によるコンポジション=8月1日~31日(金)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:09
札幌【開催中】浜口秀樹展「月みたいに」=8月6日~18日(土)午前11時~午後8時(土曜正午~午後5時)、日祝休み、喫茶いまぁじゆ(中央区北1西18 imaajiyu.amebaownd.com )。漆に似たカシュー塗りの作品。… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:10
札幌●mima-no-me #みまのめ <VOL.1>=7月7日(土)~9月2日(日)午前9時半~午後5時(入場30分前)、祝日除く月曜休、道立三岸好太郎美術館 ow.ly/SatG30l2zIg 若手画家の津田光太郎(1995~)、寺田朱里(1999~)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:10
札幌【開催中】名画の小部屋vol.80 草浦正範―「○□」によるコンポジション=8月1日~31日(金)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:14
札幌【開催中】アートギャラリー北海道 河村泳静所蔵/伊達市教育委員会寄託 フランク・シャーマン・コレクション選=7月7日~9月2日(日)午前9時半~午後5時(入場30分前)、祝日除く月曜休、道立三岸好太郎美術館。猪熊弦一郎のパステル画12点など。道立近代美術館に続く第2弾
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:15
旭川【開催中】旭川彫刻フェスタ 野外彫刻公開制作=7月29日~8月26日(日)、宮前1の1。明地信之さん(東京)が白花崗岩を素材に「エゾユキウサギ」を制作。11日ワークショップ。26日午前10時引き渡し式
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:19
札幌【開催中】高野理栄子個展 Ame=6月19日~8月31日(金)午前9時~午後5時、土日祝休み、北海道文化財団アートスペース(大通西5大五ビル3階 haf.jp )。小樽の版画家。コラグラフ技法… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:20
札幌【開催中】オペラの衣裳と舞台美術 煌く「アイーダ」の世界=7月27日~10月25日(木)午前10時~午後5時(入場4時半)、本郷新記念札幌彫刻美術館 @sapporochobi 市民交流プラザ開館記念提携事業。98年の東京新国… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:21
釧路【週末】笹倉いる美氏(道立北方民族博物館学芸主幹)による映像上映とギャラリー・ツアー=8月18日(土)午後2時~3時半、釧路芸術館( kushiro-artmu.jp )。「極北のくらしと手仕事 イヌイットの壁か… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:23
札幌【開催中】加藤八洲と瀧本友里子=7月26日~9月16日(日)午前10時~午後5時(入場4時半まで)、月火水曜休み、HOKUBU記念絵画館(旭町1 hokubu-kinen.or.jp )。一般300円、小中生200円… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:25
東京都府中市【開催中】木田金次郎展 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち=7月21日~9月2日(日)午前10時~午後5時(入場~4時半)、市美術館 city.fuchu.tokyo.jp/art/ 岩内の伝説の画家 ow.ly/86Qp30ldAbw
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:30
胆振管内洞爺湖町●望月建 金属造形展―水辺より=8月8日(水)~9月6日(木)午前10時~午後6時(入館~5時半)、月曜休み、洞爺湖芸術館(洞爺町96 geijutukan.net )。石狩市厚田の造形作家。銅板… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 23:06
札幌●谷杉アキラ写真展 PIRKANOKA - UPAS=8月2日(木)~9月4日(火)正午~午前0時(日曜~午後9時)、水曜・8月13~17日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esuquisse.net… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 23:12
パソコン不調につき、北海道の美術情報ツイートはあすに延期します。申し訳ありません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 23:37
今朝の新聞にコンクリーションと呼ばれる丸い岩の記事が載ってた。この中には魚や蟹、アンモナイトなどの化石が入ってる事が多いそうだ。主に海中で生物が死に土砂に埋まると、体から出る酸と海水のカルシウムが反応して固まり、球状に発達するんだ… twitter.com/i/web/status/1…
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2018年8月15日 - 09:30
アートラッシュ様( @artsrush )に出展中のものとは別の人魚ですが、尻尾部分は動画のようにうねうねと動きます。
— 桐原ユウ★8/8~8/27 アートラッシュ (@yukirihara_info) 2018年8月15日 - 23:11
『海の熱帯雨林』展
代官山 アートラッシュ
8/27(月)まで(入場無料)
水~土:11時〜19時
月・日・… twitter.com/i/web/status/1…
麻生会見のサマータイム放言
— 掃きだめ (@knownasnone_) 2018年8月15日 - 22:35
「朝日が煽ったから導入」
→GHQの提案で導入
「朝日が記者が飲みにいけないと批判したから廃止」
→国民生活への悪影響が指摘され全会一致で廃止
「一年くらいでやめた」
→1948~52年の4年間続… twitter.com/i/web/status/1…
「樺太千島交換条約」の批准書や「ポーツマス条約」調印書の「実物」が見られるよ! と教えられて道立文書館(道庁赤れんが)へ。歴史の断面が生々しく露呈されていて、一連の「北海道命名150年」企画の中では見逃せない展示です。bit.ly/2nDHkbJ
— 谷口雅春 (@taniguchi_masa) 2018年8月15日 - 13:42
ちょ、待って!!
— 流氷なび (@ryuhyonavi) 2018年8月16日 - 19:17
weathernews.jp/s/topics/20180… pic.twitter.com/Ed8pCwxAr7
昨晩のNHK「ノモンハン 責任なき戦い」。現政府が旧軍部の戯画に見える。現実を直視しない愚かな作戦を「縁故」「情実」で採用し、悲惨な結果の責任をとらず、現場に「自決勧告」し、あとは「記憶にない」で通す。生存者の語るように、そもそも「兵士を鉄砲としか思っていない」。★
— 巖谷國士 (@papi188920) 2018年8月16日 - 13:12
面接官「今日はどうやってここまで来ましたか?」
— うみ🏳️🌈 (@UmiIsCast) 2018年8月16日 - 10:10
安倍晋三「ですから、再三申し上げている通り、私は日比谷線ユーザーなんですよ。毎日日比谷線を使っているわけで、あります。これはまさに、まさにですよ、まさしく御社の、ちょっと面接官さん。野次を飛ばすのはやめてください、一生懸命話している