きのうは、札幌国際芸術祭の記者発表のブログを書く前に眠ってしまい、どうもすみませんです。
posted at 04:03:44
RT @itmedia_news: ソースネクスト、最大で個人情報12万人分、カード情報11万人分漏えいの可能性 不正アクセス受け www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/dghN9r7rBi
posted at 04:09:31
RT @chisensns1: 新書判ながら上製で,背は糸かがり,表紙は布クロスでタイトルと著訳者名は金箔押し,表紙の芯紙に使うのは普通の板ボール紙でなく薄手の地券紙と,すべて製本所の職人さんが手をかけないと作れないため,時間もコストもかかります。 でも貴重な研究を長く残すため,それを惜しむつもりはありません。
posted at 04:11:14
RT @nadcjp: 僕が追及していた統一教会と日本会議による団体「旭川家庭教育を支援する会」 教団の教義を広めようとしていた自民党系議員に強く抗議してきました。 今回の辞職勧告案を出してきた議員のほとんどがそちらに在籍していた方です。 うち2名の蝦名親子はなんと信者。全国的にも珍しいケースでは。 twitter.com/nadcjp/status/… pic.twitter.com/fqXkDIFgHv
posted at 04:14:41
RT @nekonoizumi: 「人間国宝から若手まで20名のアーティストが、「工芸」の素材と技法でポケモンと「真剣勝負」。そのひらめきと悶えと愉しみの中から生まれた約70点の作品を掲載。…」 ⇒国立工芸館 『ポケモン×工芸 美とわざの大発見』 東京美術 www.hanmoto.com/bd/isbn/978480…
posted at 04:15:03
RT @nexta_tv: ❗️ #Moldova closed its airspace. According to Moldovan media, an unknown drone has been spotted in the sky over the country. pic.twitter.com/UQ7b363op8
posted at 04:15:20
RT @nekonoizumi: 「都市には歴史があり匂いがある。アジア各地を旅した写真家が、「世界のここにしかない」という夜景を撮影。 著者の夜景撮影は、横浜の京浜工業地帯から始まりました。…」 ⇒竹渕出 『まだ見ぬ夜の中心を探しに』 モモンガプレス www.amazon.co.jp/dp/4434316052
posted at 04:15:58
RT @nekonoizumi: 「木簡に記された数多くの文字は、古代の書き手の個性に満ちあふれ、現代の書家にも多くのインスピレーションを与えてくれる。…」 ⇒佐野光一 『木簡小字典拡大本 新装第二版』 雄山閣 www.yuzankaku.co.jp/products/detai…
posted at 04:18:17
RT @nekonoizumi: 目次あり。「「世界遺産」にして西欧中世建築の白眉、シャルトル大聖堂──その歴史、その魅力の核心とは? 聖堂外壁を飾る中世の石工たちの力作のなかから16の彫像を選び、…」 ⇒高野禎子 『シャルトルの彫刻たち─聖母の衣の裾に触れる』 八坂書房 www.amazon.co.jp/dp/4896943384
posted at 04:19:36
RT @HBCnewsJNN: 生乳廃棄を続ける北海道の酪農家たち…農水大臣に経営支援を要請 来年度はさらなる「生産抑制」が… #北海道放送 #hbcnews | @HBCnewsJNN | @HBChokkaido www.hbc.co.jp/news/566a09993…
posted at 04:20:29
RT @kousakusha: 3月の新刊は『キルヒャーの世界図鑑 新装版』! 17世紀の綺想学者アタナシウス・キルヒャーの著作群に残された奇怪な図像から、奔放な想像力の世界を再生したロングセラー。図像を全面リマスター&20ページ増補!! www.kousakusha.co.jp/NEWS/weekly202… pic.twitter.com/fbpIcYN2Oa
posted at 04:23:42
RT @OnlinePalEng: 25-year-old young Palestinian man Harun Abu Aram was shot in the neck by Israeli soldiers in Masafer Yatta while trying to save his own generator from being stolen in January 2021, paralyzing him. This morning, Abu Aram died of his wounds. pic.twitter.com/MnaWnDx0Y7
posted at 04:30:26
RT @fukasawafumi: 最近、写経のように風景画を描いている。まだ途中。まだ2枚目。あまった暗幕と木材でキャンバス作成。 pic.twitter.com/XMy3xwkva3
posted at 04:32:24
RT @R_Tachigawa: 北海道にあるディマシオ美術館、廃校を買い取ってディマシオという絵描きの絵を展示してるんですが、絵柄も相まって夜行くととても怖い。完全無人の美術館には猫だけがいて、勝手に電気がついたりする。 pic.twitter.com/MZU4c5RTIp
posted at 04:35:15
RT @canacocojima3: 【こどもむけワークショップのお知らせ】3月30日(木)に江別市の美容室秘密基地隣のtonariにて、冬休みに続き春休みの工作のワークショップをやります。参加者募集しています。詳しい内容は秘密基地のブログを御覧下さい。 ameblo.jp/soen-maruyama/…
posted at 04:36:14
短歌にしたら、一瞬が永遠になるんやな。 いい言葉だね。 芸術というのはそういうものです。たぶん。 #舞いあがれ
posted at 08:15:41
RT @s_art_beans: 本日(2/15)から開催とのことです。 「小林孝人 写真展/北都館 北大の印象」2/15〜2/20 2023年02月15日~2023年02月20日 場所: カフェ北都館ギャラリー 札幌市西区琴似1条3丁目1-14 pic.twitter.com/r0DbH3K0FX
posted at 08:32:52
RT @print_narumi: 道内在住の若手版画作家の佐藤寧音さんから参加される展覧会のご案内を頂きました。関東圏の方、ご覧いただけると幸いです。ギャラリーなつか 日本版画協会 版画展SELECTION pic.twitter.com/YSUbPgKGmv
posted at 08:33:12
RT @MICOMARU_33: 知ってほしいことがある。 トルコの話。 私は、12年前、東日本大震災で被災した。一瞬で普通の生活ができなくなり、毎日地鳴りと共にやってくる余震に怯えた。 そんな日本に、トルコ🇹🇷は疎開先として1ヶ月間、トルコでの生活を日本に提案した。 希望者は全員航空券も宿も無料だった。しかも日本人は
posted at 08:33:39
RT @MICOMARU_33: 湯船につかる文化があると、用意された部屋は湯船つき。トルコでは星4以上じゃないと湯船がない。それを全員に無償で提供してくれた。 現地に着いたら街全体が日本人の被災者が疎開していることを知っていた。街を歩けばあえて明るく話しかけてくれる。時には突然涙ぐみハグしてくる人もいた。
posted at 08:34:02
RT @_Aproject2: 民族に関わる話題について「生粋の〇〇」を持ち出す人はすでに差別の方向に舵を切っている。 「生粋」を定義するときは大体血統、純血主義を指す。人間に純血主義など求められない。 多くの民族は血統的にも文化的にも「混じる/交わる」ことで成立している。 「生粋の〇〇」なんて存在しない。
posted at 08:34:35
RT @sasakitoshiaki2: 学術会議改革めぐる政府案、「根本的に再考を」 歴代5会長が初声明 #学術会議つぶし方法案阻止! www.asahi.com/articles/ASR2G…
posted at 08:34:46
自分も含めてまわりに体調の思わしくない人が多い。 この冬は寒いし雪もそこそこ多いから体力が奪われてるんだろうな…。言うなれば「冬バテ」だと思う。
posted at 08:39:15
RT @tomakomai_amyu: 企画展「生誕100年記念 能登正智展」の関連イベント「スライドトーク 能登正智の油彩・版画・ガラス絵」を開催します。 担当学芸員がスライドで展覧会を解説します。 日時:2月18日(土) 11:00~11:40 会場:当館研修室 ※申込不要、直接会場へ 参加無料 ※展示室への入場はありません。 #苫小牧 pic.twitter.com/8L60GewOWd
posted at 09:02:08
RT @product1954: 「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」 首相秘書官の発言を知り、こう思った。僕は日本に同性婚の制度がないから祖国を離れたのに 「差別禁止法は日本を分断する」との主張の裏には、差別発言により名誉毀損で敗訴することへの恐れがあるとの指摘は的を射ているだろう www.asahi.com/articles/ASR2F…
posted at 13:04:10
RT @hayakawa2600: これはひどい。生活を人質にとるクソカード 「岡山県備前市の吉村武司市長は14日、無償としてきた保育園・こども園の保育料や小中学校の給食費などを2023年度からマイナンバーカードの世帯全員分の取得を条件とすることを正式に表明した」 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 13:04:52
RT @quitamarco: 不幸合戦の虚しさを知らない輩だけが、「自分は」ではなく、「自分の方が」不幸だと威張る。
posted at 13:05:43
RT @KunisueNorito: ウクライナ国民のほとんどが「戦う」と答える意識は、現地取材で得た感触とも一致します。相変わらず一部で根強い(欧州ではそうでもないが)即時停戦論は、少なくともウクライナ人の意識を反映してはいないでしょう。どこか別の人の意識を代弁しているとしか思えません。
posted at 13:06:18
RT @tsuda: マスコミ・報道産業は、常に公共性と商業性という大いなる矛盾の中で悩みながらやってきたわけで、さらにはネットやスマホ・ソーシャルメディアの台頭、DXの遅れなどでその矛盾がより大きなものになり、公共性を追い続けることができなくなっていてそれが報道の内外格差にもつながっているわけですが。
posted at 13:09:07
RT @tsuda: そういう状況に小さいながらも一石投じようと活動してたら必然的にそういうところと距離ができていくのは当然の話であって、その齟齬を無理に埋めようとするのは正直お互いにメリットがないんですよね。ゴールとか目標共有できる人たち(あんま多くはないけど)と地道にがんばっていくしかないのです。
posted at 13:09:14
RT @norionakatsuji: 2月15日朝、我が家に届いたNew York Times紙のInternational Edition2面に、紙面の8割を占める大きさで、例の「醜名高い」発言の記事、Yusuke Narita (Assistant Prof. of Yale) による「高齢者集団自決Proposal」事件の記事掲載。日本のメディアで愚言と問題発言繰り返す「人気者」もう1人の写真と。 pic.twitter.com/LA1EMIqSZw
posted at 13:10:05
RT @quitamarco: そうだなあ、「社会的に強い立場」に向けて「尖ってる」人たちはここ十数年でどんどんメディアから退場していった。そこに今度は彼らが補充されていった。何となく政治的、社会的な発言はするが、それは決して権力を穿つことはない。尖っていてもそれはトゲで、肝心の枝の伸びる先は横にしか向かない。 twitter.com/punkisverzet/s…
posted at 13:14:22
RT @doshinweb: 道内冷え込む 幌加内で氷点下31・4度 石狩、後志など大雪の恐れ:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/802163…
posted at 13:16:57
RT @iwamizawa_lib: 【教育大展示】 『保井あかり ぐにゃぐにゃとした水平線のなか』(2月14日(火)~2月26日(日)) 2階展示コーナーで、保井あかりさんの作品を展示しています。 是非ご覧ください✨ #岩見沢 #岩見沢市立図書館 #北海道教育大学 pic.twitter.com/SFL9eRNX82
posted at 13:19:01
RT @tomoerio: 「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)(案)」に関する関する意見募集(パブリック・コメント。3/3まで。厚労省+文化庁で実施してます。 www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
posted at 13:20:40
専門メディアならこういう見出しになるよね。 twitter.com/TokyoArtBeat_J…
posted at 13:21:37
RT @ajanta_sky: やはり、この海面にある三角岩群が見えるところが、ポン赤岩海岸とよばれている場所なのね。 pic.twitter.com/tSxXIGsqFF
posted at 13:21:55
RT @TSUGIHAGI_567: #下品で最低 6 開催期間: 2023.3.24(金)~3.26(日)3日間 場所: デザインフェスタギャラリー GALLERY EAST 201、202、ART CORNER 2F、ベランダ、T-1 (〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-18) 時間: 12:00~19:30 (最終日 19:00まで) ▶︎ 現在、参加者募集中!◀︎ gehisai.inpaku.jp.net
posted at 13:23:12
RT @SIAF_info: 🚩残席わずか! 申込締切延長します|2/16(木) 12時! 発表されたSIAFスクール「教育喫茶」のキックオフとして、地域でアートやサイエンス、テクノロジーを実践するスピーカーと、地域と教育に携わる特別なパネリストをお招きしたトークイベントを開催します! twitter.com/SIAF_info/stat…
posted at 13:24:53
RT @SIAF_LOUNGE: 2/15(Wed)、18:00までの開室です。 皆さん、昨日はYouTube配信をチェックしていただけたでしょうか。札幌国際芸術祭2024の全体ビジョンやアーティスト第1弾がついに発表されましたね! SIAFラウンジでは、コーヒーなどを飲みながら 関連資料をゆっくり見ることができますよ。 pic.twitter.com/u12UQAzt29
posted at 13:25:02
RT @sapporochobi: “New Eyes 視線のはなし” 図録完成いたしました!! ご予約をいただいた皆さま大変おまたせいたしました😌 こちらの図録はただいま当館にて税込1,000円で販売中です。見本品もございますのでどうぞお手に取ってご覧ください📙 pic.twitter.com/jnFgu66GfT
posted at 13:25:23
RT @CAFE_kinezumi: きねずみ再開☕️🐿 本日2/15(水)より 通常営業しております❣️ 臨時休業させていただき 誠にありがとうございました。 きねずみ店主 pic.twitter.com/0rUbNP3q4r
posted at 13:26:23
RT @pizza_of_death: pic.twitter.com/1SzkRO24xM
posted at 16:46:37
Hi-STANDARD のドラマーの死去には驚いた。自分が夢中になって聴いてた時代よりも後の音楽シーンを担っていた世代のプレイヤーが亡くなる。そんな時が来ちゃったんだな。
posted at 17:00:30
RT @theaterkino: 『ケイコ 目を澄ませて』 \上映時間決定しました!/ 2/18(土)14:15(上映&トーク終了16:40/予告なし) ★上映後、三宅唱監督ゲストトーク&ティーチイン 入場整理番号付前売券は劇場にて発売中! pic.twitter.com/DNORRqNTLA
posted at 17:01:31
RT @mynavidoctor: どなたか、北海道遠紋地区の女性を守ってくれませんか。遠軽厚生病院が産婦人科医を募集しています。住民と医師から、皆さまへの手紙を預かりました。
posted at 17:05:08
RT @enganbus: 【重要なお知らせ】 沿岸バスの特急はぼろ号・ましけ号が発着する「札幌駅バスターミナル」は、北海道新幹線延伸にともなう市街地再開発事業の一環で、令和5年(2023年)9月末をもって廃止予定です。廃止後の代替のりばおよび窓口については、決定次第ご案内します。 #沿岸バス
posted at 21:23:58
RT @BaddieBeagle: "天才調香師は、人の「欲望」を「香り」に変える――。直木賞受賞第一作。『透明な夜の香り』続編!" "香りを文学へと昇華した、第6回渡辺淳一文学賞受賞作『透明な夜の香り』に続く、ドラマティックな長編小説": 千早茜『赤い月の香り』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978408…
posted at 21:24:22
RT @kyodonohate: 監視カメラ映像を共同通信記者が視聴した。助けを求めながらも次第に衰弱する様子が克明に記録されていた 次第に衰弱、収容死を克明に記録 名古屋入管の監視カメラ映像 www.47news.jp/8946220.html
posted at 21:25:01
RT @shantii_books: 「ミャンマー音楽の謎めいた世界へin札幌」 3月11日(土)シーソーブックス(@seesawbooks_n18) 開場19時 開演19時半 1500円(ドリンク代別) 全国巡回中イベントが札幌で開催。ミャンマー音楽研究の村上さんを迎え刺激的で興味深い話が聴けます!是非!!! 予約フォーム↓↓ ssl.form-mailer.jp/fms/a4596b4c77…
posted at 21:27:44
RT @otaru_news: 【デジタル発から】 18日まで開催 #小樽雪あかりの路 韓国、台湾の60人超のボランティアが 運営を支えています 渡航費用の負担までしてなぜ小樽へ? 小樽報道部の取材班が動機に迫りました 美しい写真とともにご覧下さい www.hokkaido-np.co.jp/article/802270
posted at 21:28:15
帰りのバス、47人も乗客がいるのに、私のとなりの座席だけあいてる。
posted at 21:33:53
RT @harutoki_k: 札幌・カフェ北都館ギャラリーにて小林孝人さん個展『北大の印象』鑑賞。北海道大学構内をフィルムで撮影したモノクロ写真を展示。要オーダー。植物のシルエットと光の組み合わせの写真多く、光の捉え方含めて物静かで優しい雰囲気。要オーダー。2/20(最終日〜17時)まで。 pic.twitter.com/JSfdFZA0g4
posted at 21:34:31
RT @harutoki_k: また、カフェ北都館ギャラリーの絵楽屋では『北の冬景色』も開催中。11名による冬の風景作品を展示販売。村瀬真治さんの流氷風景、暖色も合わせた優しい色彩でうららかな雰囲気。北岡文雄さん木版画の摩周湖は目が覚めるようなエメラルドブルー。水面の影もよい。要オーダー。2/27(最終日〜17時)まで。 pic.twitter.com/maUy9IAXCU
posted at 21:34:39
RT @karasunotobuumi: フラワーカンパニーズ(@FlowerCompanyz )のドラム ミスター小西こと小西康文さんと今度は東京でご一緒させていただきます。 どうぞ廣く御拝観ください。 【ドラム 小西康文 × 紅月鴉海 舞踏】 日時 2023.3.12(日) 1st 15:00 open/15:30 start 2st 18:00 open/18:30 start ※各回内容は異なります pic.twitter.com/S4ifrFrwDo
posted at 21:41:38
RT @no_maps: #水曜はNoMapsRadioの日 昨日、記者発表で企画概要を発表した札幌国際芸術祭2024(#SIAF2024)!ディレクターの小川さんと札幌で何が起きるのかお話聞きました。「そもそもアートって?」から聞いてます! 本日も23:00からスタートです! #nomapsradio #radiko #ノースウェーブ pic.twitter.com/mC9QKrajyI
posted at 21:42:00
RT @webronza: 「論座」の終了と新たなオピニオンサイトの開始について - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社 dlvr.it/SjRCcV
posted at 21:42:29
RT @aritayoshifu: 安倍晋三元総理と統一教会の関係を取材するため札幌にいます。統一教会側からの接近にはキーパーソンがいました。かつては教団と距離を置いていた安倍元総理は、急速に接近していきます。そして菅官房長官が危惧する局面もありました。メルマガにいずれ書きます。www.mag2.com/m/0001696592 pic.twitter.com/dVp9sAVqtm
posted at 21:42:47
RT @hiranok: 政府が何で学問の世界に口出しできるのか。「無知の無知」。 / 日本学術会議 会長経験者が声明 “会員選考の政府案再考を” (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 21:43:06
RT @haruto_tsuji: 展示『 空殻と蛹 』の記録撮影を担当しました。 ■ 会期|2023.02.14 ~ 02.19 会場|ギャラリーエッセ 住所|札幌市北区北9条西3丁目9番1号 ル・ノール北9条 時間|10:00~19:00 (最終日のみ17:00まで) pic.twitter.com/KWLoiespHT
posted at 21:45:45
RT @Asahikawa_Art: 前売券発売中】 4月15日から「笠間日動美術館コレクション 魅惑の西洋近代絵画」展を開催します。#モネ #ルノワール #ピカソ #シャガール ら17人の作家の作品が旭川に集結します。前売券発売中。詳しい販売場所は公式HPをご覧ください。 event.hokkaido-np.co.jp/nichido-asahik… pic.twitter.com/4wVSarEOR8
posted at 21:46:34
RT @nyago96neko: 月織堂さんにて叶さんの個展を拝見してきました。まだ搬入中だったからこれからどうなるかなというところだったけど一枚一枚愛おしい日常できらきらと。鏡のピアス、特に大きいバージョンがカッコよかった!叶さんお元気そうで良かった。 月織堂さんの珈琲もいただいてきました。美しい珈琲でした✨ twitter.com/kana00w00/stat… pic.twitter.com/u381Bs3xND
posted at 21:46:46
次の100年と過去の100年を探る。明和電機、エネスなど出品へ―札幌国際芸術祭(SIAF2024)の記者発表 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… @akira_yanaiより ★blog を書きました。札幌国際芸術祭について、まだ書きたいことはあるのですが、とりあえず概要です。
posted at 23:35:13