中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旭川市春光5の7)から新年度の日程表をいただきました。ありがとうございます。
・収蔵品展「A + Muse + um アートのヒミツ」
4月9日(土)~6月26日(日)
・舟越保武×舟越桂展
7月2日(土)~10月16日(日)
・収蔵品展
10月22日(土)~1月31日(火)
一般300円、高校生200円、中学生以下無料。
ふだんは月曜が休みですが、6~9月は無休で開館します。
また、10月2日には、第37回中原悌二郎賞贈呈式とシンポジウムが行われます。
なお、2012年2月から2015年3月〔予定〕まで大規模改修工事のため休館するとのこと。
3年余りの休館は長いですね。しかし、歴史的な建造物ですから、念入りにやらないといけないのでしょう。
・旭川電気軌道バス「春光園前」降車すぐ
(旭川駅前から5番=2番のりば=、22番=4番のりば=)
・収蔵品展「A + Muse + um アートのヒミツ」
4月9日(土)~6月26日(日)
・舟越保武×舟越桂展
7月2日(土)~10月16日(日)
・収蔵品展
10月22日(土)~1月31日(火)
一般300円、高校生200円、中学生以下無料。
ふだんは月曜が休みですが、6~9月は無休で開館します。
また、10月2日には、第37回中原悌二郎賞贈呈式とシンポジウムが行われます。
なお、2012年2月から2015年3月〔予定〕まで大規模改修工事のため休館するとのこと。
3年余りの休館は長いですね。しかし、歴史的な建造物ですから、念入りにやらないといけないのでしょう。
・旭川電気軌道バス「春光園前」降車すぐ
(旭川駅前から5番=2番のりば=、22番=4番のりば=)